恋人と知り合うきっかけ 米国は4人に1人がマッチングアプリ

内藤みか 作家
更新日:2020-05-20 11:22
投稿日:2019-07-08 06:00
 日本ではなんらかの婚活(恋活)サイトやアプリで知り合い、結婚に至った人が約5%いるそうです(「婚活実態調査2018」リクルートブライダル総研調べ)。
 しかし日本より先にこうしたサイトの流行が始まったアメリカでは、なんと35%もの人がサイトやアプリを通じて恋人と知り合っているのだとか(2013年USA TODAY)。恋愛アプリ最先端国・アメリカのマッチングアプリ考察本に書かれていた注意事項をご紹介します。

アメリカでは「とりあえず会う」のが主流!?

 知り合いのアメリカ在住の日本人女性から、日本のマッチングアプリ(出会い系サイト)とアメリカのそれとは随分雰囲気が違うという話を聞いたことがあります。彼女いわく、日本だとだらだら何日もメッセージのやりとりが続いて、なかなかデートに誘われないけれど、アメリカだと「とりあえず会ってみよう」とその日のうちにあっけなくアポが取れるのだとか。

 どちらがいいのかは人それぞれ考え方は違うとは思いますが、日本人はかなり慎重でシャイで、アメリカ人は現実主義者だというお国柄がサイトでの行動にも出ているのかもしれません。アメリカのマッチングアプリについて考察された書籍『当世出会い事情 スマホ時代の恋愛社会学』(アジズ・アンサリ・著/亜紀書房・刊)でも日本人の草食っぷりが挙げられていました。

笑顔のプロフィール写真にする

 本では、日本人がプロフィール写真に自分以外の画像を入れていることが多いことに驚いていました。

 アメリカでは笑顔の自撮り画像を載せることがほとんどなのだそうです。けれど日本人はペットの画像にしている人などが、結構います。これでは相手の顔が見えないので、コンタクトを取る気になる人などいないと思う人もいるかもしれませんが、連絡する女性はいるようです(同じ犬種を飼っていたりして、それで反応するのかどうかは私にはわかりません)。

 恥ずかしいかもしれませんが、確かにペットの画像よりは、自分の最高の笑顔の画像を載せたほうが、メールの件数は飛躍的に伸びるはずです。顔全体が恥ずかしいのであれば、下半分、もしくは目元だけ、またはマスクをした顔などで映るのもいいかもしれません。自分の顔に好感を持ってくれた人がコンタクトを取ってくるので、やりとりもスムースに行くでしょうし、顔画像はないよりもあったほうが断然いいはずです。

SNSをしていないと言う男性は要注意

 SNSを尋ねても「そういうのはしていないんだ」と返ってくる男性がいますが、こういう人物には注意するように、と本では呼びかけています。

 なぜならば「今どきSNSをしていない人は少数派だ。もしかしたら本当はSNSをしているけれど、あなたには知られたくない理由があるのかもしれない」からなのだとか。

 本では、SNSを男性の名前で検索したら彼のFacebookがヒットした女性の話が載っています。なんと恋活アプリに登録していたその男性は既婚者で、奥様と一緒の活動がアップされていたのだそうです。その女性は即、その彼とお別れしました。既婚者なのに独身と偽っていた時点でもうアウトだからそれでいいと思います。

名前を教えてもらえない場合の検索方法

 本では「その人に事前に会う前に、必ず名前を検索して」と呼びかけています。事前に検索したら過去に逮捕歴がある人だったことがわかり、交際をお断りすることができた、などという実例も出しています。どうやらアメリカではマッチングアプリを実名でする人が少なくないようなのです。けれど日本では実名でそうしたアプリをする人はかなりの少数派でしょう。

 だとしたら事前にどうやってその人の情報を得るか。それにはひとつの方法があります。彼のLINEのアカウントか、メールアドレスを教えてもらうのです。

 そしてそのアカウント名を検索してみるのです。LINEやメールアドレスのアカウント名は、他のSNSアカウントと同じであることが多いからです。そしてそこから浮かび上がったSNSに書かれていることを読めば、彼が会うべき人物かどうかも判断がつくのではないでしょうか。

 今後、日本もさらにマッチングアプリでの出会いが増加すると思われますが、やはり見知らぬ人と1対1で会うのですから、かなりのリスクがつきまといます。本気の婚活であるならなおさら、本人確認書類や独身証明書確認などがされ、既婚者をふるいにかけている安心できるサイトを選ぶほうがトラブルは回避できるのかもしれません。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「O型男性」の特徴と攻略法! 浮気をしやすく一番バレやすい
 男女問題研究家の山崎世美子です。血液型分析の2回目はO型男性の特徴です。男女問題についてのカウンセリングを行う前、私は...
山崎世美子 2019-11-14 19:25 ラブ
男性からの脈なしLINEの特徴! この恋、諦めた方が良い?
 気になる男性とのLINEのやり取りって、ドキドキしますよね。でも、そんな男性のLINEになんとなく脈なしの雰囲気を感じ...
自分の恋を振り返り…また一歩成長できる胸ズンなエモい邦画
 急激に秋も深まり、涼しい日が続くようになってきました。今年は台風も多く、週末の予定が定まらず家で暇してしまうことが多い...
ミクニシオリ 2019-11-01 06:00 ラブ
ちょっと重そう…男性からメンヘラ女子認定されるNG行動4選
 いくら可愛く見た目を取り繕っていても、スタイル抜群の美女でも、男性が近寄ってこない存在ーーそれは「メンヘラ女子」。特に...
七海 2019-11-01 06:00 ラブ
W不倫でも心の繋がりはある? 本気になった男女の恋愛の特徴
 既婚者同士の恋愛である「W不倫」。最初は遊びのつもりだったのに、気づけばのめり込んでしまっていた……なんてことはよくあ...
リタ・トーコ 2019-11-01 06:00 ラブ
彼氏のスマホを見たくなったら? 苦しい時の4つの対処法!
 現代の生活には欠かせないスマホ。個人情報が満載で、覗けばプライベートを端から端まで見ることができる……。だからこそ、い...
リタ・トーコ 2019-10-31 06:00 ラブ
バチェラー3最終回に非難の嵐…カップルを祝福できない心理
 最終回を終えた「バチェラー3」への非難の嵐がやみません。この番組は、20人の女性の中から1人のお嫁さん候補を選ぶという...
内藤みか 2019-10-31 13:02 ラブ
コメダ珈琲とスタバで揺れる想い…恋愛に理解が深まりました
 おはようございます。本日もコメダ珈琲からお届けしています。  さて、私の執筆活動はコメダ珈琲ですることが非常に多...
しめサバ子 2019-10-31 06:00 ラブ
その男「恋愛工学生」かも? スムーズすぎるナンパに要注意
「みゆき! ……あ、すみません、友人にすごく似てたので」  人違いのような空気で声をかけられて、そのままスムーズに...
ミクニシオリ 2019-10-30 06:00 ラブ
“隠れイイ男”の特徴7選! 自分にとってのイイ男を探すには?
 “話も上手で見た目も素敵。さらに経済力もある”、そんな目立ついい男に惹かれてしまう女性は多いでしょう。でも、いざお付き...
孔井嘉乃 2019-10-30 06:00 ラブ
見る目ナシより深刻…浮気男やダメンズをつくる女性の特徴
 日々、恋愛の相談を受けていると、「今までの彼氏がダメンズばかり」「浮気しない人と付き合いたい」など、男性選びに悩んでい...
山本早織 2019-10-29 06:00 ラブ
年下男子と何を話したらいい? 年上女性に教える話のネタ3つ
 20代の年下の男の子と仲良くなりたい!でも何を話したらいいのかわからない……。そう考えて悶々としているアラフォーやアラ...
内藤みか 2019-10-28 06:00 ラブ
モテたい女性が心がけたいポイント4選! 選ぶ側になるには?
 モテたいと思う女性は、多くいます。若い頃は自分の魅力を測る材料として異性からの好意を集めたいと思う方も多いと思いますが...
東城ゆず 2019-10-28 06:00 ラブ
遺産は私だけのもの? “超年の差婚”別れとお金のエグい話
 33歳で58歳の男性と超年の差婚をしたA子さん。夫は小さいながらも会社の経営者、専業主婦として不自由なく暮らしていたA...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
知ってて得する恋愛の雑学10選!彼との距離が縮まるかも♡
 好きな人ができると「どうにかして成就させたい!」と思うのが乙女心。占いやジンクスを信じてしまったり、縁結び神社に行って...
もう片思いは嫌!曖昧な関係に白黒つける「メス力」メソッド
 私には7年間片思い中の彼がいます。その間、いろんな方とデートしてお付き合いもしました。でもどうしても、その彼が一番なん...
神崎メリ 2019-10-27 06:00 ラブ