キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました

コクハク編集部
更新日:2023-11-16 14:08
投稿日:2023-11-16 06:00
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を鳴らして、「火の用心」の注意喚起をしてくれています。家庭でもいざという時の備えが大切だと思い、このたび消火器を購入しました。

無印で消火器が売っている?

 我が家はIHではなくガスコンロを使っていることもあり、いつか消火器を購入したいと考えていました。

 だけど重くて、大きくて、あの存在感を思うと家に置くにはちょっと……と少し躊躇していたのも正直なところ。公共の場ではきっと、あのくらい目立つほうがいいんですけどね。

 そんなとき、「無印で消火器が売っていたから買ってもいい?」と夫から連絡が入りました。そして届いたのがこちら。値段は5990円(税込み)でした。

 箱を開けてみると、中には少しアイボリーがかった白い消火器。商品説明には「外装はお部屋になじみやすい色にしています」と書いてあります。確かにこの見た目ならキッチンやリビングの片隅においておいても違和感なさそう!

キッチンに置いてみた

 調味料や調理家電を置いているスペースの隙間に置いてみました。

 壁紙やブレッドケースの白、モノトーンの調理家電にも馴染んでいます。まるで、前からそこに置かれていたような雰囲気です。

 そして、もうひとつの置き場所候補、パントリーの床にも置いてみます。

 ペットボトルの入った箱やゴミ箱、掃除道具など雑然といろんなモノを置いてしまっていますが、真っ白な消火器があると、なんだかちょっとお洒落な空間に見えるような。どうでしょう?(笑)

もはやオブジェ?

 だんだんと楽しくなってきたので、調子に乗ってキッチンやリビングに置いてあったポットや花瓶、お土産にもらった日本酒の瓶、おもちゃを並べてみました。

 なんだかよく分からなくなってきましたが、すっかり我が家に馴染んだのは確かです(笑)。

 消火器って非常時に使うので、しまい込んでおくようなモノではないじゃないですか。

 となると、日常的に目に入る場所に置いておく必要があるわけで、気に入った色やデザインであることは、それなりに生活の質にもかかわると思うんですよね。

下取りサービスもやっている

 緊急時に使うモノなので、実用性も気になるところ。ネット上の商品説明には特に書かれていませんが、大手メーカーが製造しているようなので品質も信頼できそうです。

 対象店舗は限られますが、購入時に不要な消火器の下取りも行っています。

 住宅用サイズの消火器の使用期限は「おおむね5年」で交換する必要があるのですが、一般的な「不燃ごみ」などでは捨てられません。

 メーカーに引き取ってもらったりお金を出して処分する必要があり、手放すだけでもなかなか面倒なので、この下取りサービスはかなり助かります。

 我が家の消火器の「使用期限の終了年」は2029年。使わずに済むのならそれが一番ですが、万が一のときのために使い方もしっかり覚えておきたいです。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


妊娠6週目で自然流産…不妊治療の病院で告げられた病名とは
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
「友達をやめたい」と思わせる人の7つの特徴&上手な対処法
 友達との距離感はさまざまです。一生の友達!と言えるような人もいれば、中には、気を使わなければ友達として付き合えないよう...
コロナなんかに負けにゃい!“にゃんたま”君が健康法を伝授?
 きょうはウイルスに気を抜かない、にゃんたまω健康法を教えてもらいました。  晴れた日は、体毛に精一杯お日様パワー...
自宅の“お一人様ごはん”がショボい!その理由を検証してみた
 はじめまして。スタイリストのterumiと申します。えー、突然ではありますが……  毎日のひとりごはん、どうして...
美容と健康にご利益!バラに感謝を託して贈る「ローズの日」
 非常事態宣言が微妙に解除されたとはいえ、自粛生活はまだまだ続くのでございます。巣籠もり生活もすっかり板についてきて、毎...
術後2日目から普通食に…気がかりはドレーンと筋肉の張り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
クールな彼女のフェロモンにメロメロ“にゃんたま”をパチリ
「ちょっとおまいさん……にゃんたまω撮られてるよ?」  きょうは、涼しい風が吹く、日暮れデート中のにゃんたまにロッ...
「私だけ仕事量が多い…」リモートワークでのトラブル回避術
 働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。  最初は、「上司...
人間関係の断捨離方法!良縁だけを残してストレスフリーに♡
 着なくなった洋服、使っていないコスメ、なんとなくとっておいただけの紙袋……今回のコロナ自粛を機にお部屋の掃除も兼ねて断...
SやDENは何の略?マンションの間取り図からわかること-前編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。間取り図を見ているだけでなんだかワクワクしますよね。 ...
おうちで楽器を楽しもう!楽しい時間を増やしてストレス発散
 おうちで楽しい時間を過ごすために楽器の練習を始めてみました。曲が弾けるようになってくると、楽しい気分になるのでストレス...
白い毛並みにピンクの肉球…下から覗く“にゃんたま”の背徳感
 きょうは透明ボードの下から“猫の裏側”を観察です。  真っ白な毛並みにピンク色の肉球がたまりません。  そ...
富と名誉と愛の花「シャクヤク」 咲かせるポイントも解説!
 5月も中盤を過ぎると、チラホラと本格的に初夏を感じる日もやって参りました。  現在ロックダウン中のイギリスに住む...
手術が終わって感じた「世界はこんなにも静かだったんだ…」
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
飲み物リラクゼーション!お家でのリフレッシュはお茶で解決
 お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側...
まさに神レベル!圧巻の大きさを誇る“にゃんたま”様の微笑み
 にゃんたま崇拝のみなさま、お待たせしました。  きょうは、圧巻の大きさを誇るにゃんたまω様です。  御覧く...