166センチで体重40キロ台を20年以上キープ! その裏ワザ4つ

蒼井凜花 官能作家・コラムニスト
更新日:2019-07-09 13:29
投稿日:2019-07-09 06:00
 夏になって肌を露出する機会が増えました。女性にとって、体のラインが出る薄着の季節は悩みどころの一つ。そこで、「身長166センチ・体重40キロ台を20年以上キープ」している筆者(CA歴4年、クラブママ歴10年)の工夫をお伝えしたいと思います。

1. 世にはびこる「甘くない砂糖」に注意!

 ダイエットのためにスイーツを控えている女性は多いと思いますが、世の中には「甘くない砂糖」を含んだ食品も数多く存在しています。

 例えば、だし、めんつゆ、ドレッシング、シリアル、フルーツジュース、パン類。ハムやウインナーなどの加工品にも、肥満の原因となる糖類が含まれています。これらに注意するだけで、肥満はもちろん、肌の状態もよく、頭がスッキリして、仕事のパフォーマンスが断然高まります。

 もちろん、全てカットすることは不可能ですから、上手に付き合っていきたいですね。ドキュメンタリー映画「あまくない砂糖の話」はダイエットに励む女性に、ぜひご覧頂きたい作品です。

2. 費用ゼロ! 日常にプチ筋トレを入れる

 筋肉なくしてダイエットは語れません。日々おとろえていく筋肉を維持することによって「寝る」「呼吸する」「食べ物を消化する」などの生命維持活動中も、適度に筋肉のある人のほうが代謝がよく、結果、普通に生活しているだけで痩せやすいのです。

 私は、日常生活に以下のようなプチ筋トレを取り入れています。

・家の中ではつま先立ち歩き
・PC仕事の時は、おへそを縦に伸ばすイメージで腹筋に力を入れる
・電車では一駅だけお尻にキュッと力を入れる
・なるべく階段を使う

 これはほんの一例ですが、日々の小さな努力がしなやかな筋肉のついたボディにつながるのです。プチ筋トレを習慣にすると、一週間で驚くほどボディが変わりますよ。

3. 毎日、体重計に乗る

 ダイエットのために「自分の体を知る」ことはとても重要です。私は20年以上、毎晩体重を測り、鏡でボディチェックすることを続けています。

 50キロを超えそうになったら、即、食事制限。ミキサーで絞った野菜・フルーツジュースだけにしたりと工夫しています。また大好きなスイーツを食べた時は、炭水化物(私は玄米を頂いています)を少な目にして調整することも心がけています。

4. 加工品を控える

 1でもお伝えしましたが、ハムやソーセージ、ミートボール、練り物、お総菜の素などの加工品は、健康美を気にする女性なら、なるべく控えたい食品です。加工する過程で味や栄養素の低下が起こるため、それを補うために、美容の敵とも言える様々な調味料・添加物を使用しているからです。

 私は、なるべくホールフード(丸ごと食べられる食品)を摂ることを心がけています。トマトジュースやトマトソース缶よりは、生のトマトを食べる。サラダには市販のドレッシングではなく、岩塩とオリーブオイルで食べる。もしくは手作りドレッシング(豆乳・お酢・アマニ油・塩コショウ)を作る。納豆のたれは使わず、醤油で食べる。

 最近の加工食品・冷凍食品はとても美味しく、忙しい女性にとって便利でありがたい存在ですが、「便利なものにはデメリットもある」ことを忘れずにいて下さい。もちろん、1の「甘くない糖質」同様、すべて排除することは不可能ですから、上手に付き合っていきたいですね。

 いかがですか? 新刊「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」にもダイエットや美容、モテに関するお得情報を綴っています。ぜひ、お手に取って頂ければ嬉しいです。

蒼井凜花
記事一覧
官能作家・コラムニスト
CA、モデル、六本木のクラブママの経歴を持つ異色の官能作家。近著に「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た女流官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」(WAVE出版)、「女唇の伝言」(講談社文庫)。
オフィシャルサイトYouTube

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ニキビに乳液をつけたらダメ?悪化させない選び方&使い方!
 ニキビができている時って、普段以上にスキンケアに気を遣ってしまうものですよね。そんな中でも一番の悩みどころは「油分を含...
下着にこだわって女子力アップ♡得られるメリットや選び方
 突然ですが、今、あなたはどんな下着を着けていますか?って、ド変態のような質問からで失礼しました。(笑)今日お話ししたい...
白い歯を保ち続ける新習慣 毎日のアイテムを変えてみよう
 歯を白くしたくて、歯医者で行うホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニングをしていました。しかしお金と時間がかかるの...
栄養士が伝授! 食べすぎボディに1週間「デトックススープ」
 冬は何かとイベント続きで、外食の機会も増えやすい季節。ついつい食べすぎてしまい、気がつけば体が重くなっていませんか? ...
今すぐ簡単にできる! バストアップに効果的なヨガポーズ3選
 世界中で女性たちに人気のヨガですが、体の柔軟性を高めて歪みを整えるだけでなく、心のリラクゼーション、ホルモンのバランス...
節約のため“セルフネイル派”へ 便利なおすすめアイテム厳選
 爪は清潔感があると印象が良く、キレイなネイルアートにも目を惹かれます。剥がれていたり、手入れが行き届いていないネイルは...
あなたは男顔?女顔? 簡単診断で特徴をメイクに活かそう♡
 最近話題の「男顔・女顔」。「女性なのに、男顔と言われても……」とあまり良い気がしないという方もいるかもしれませんが、こ...
冬の乾燥爪に! たった1分でできる魔法のようなネイルケア
 年始は何かと忙しく、手肌のお手入れも怠りがちになっていませんか? 気づけば手の甲はカサカサ、爪先はボロボロになっている...
雑誌の付録が最高! ミノンのフルセットとSUQQU新リップ3色
 驚きとお得感がある豪華すぎる雑誌の付録は買わなきゃ損しちゃう♪ VOCEはミノンアミノモイストのアイテムがラインで一気...
前髪が似合わない5つの顔の特徴&試してみるべき解決策♡
「前髪が似合わない……」と思い込んでいる女性は多いです。前髪は一度作ってしまうと伸びるまでに時間がかかりますし、前髪なし...
誰でも簡単に彫り深凹凸に 「チャイボーグメイク」2つのテク
 今、若者の間で流行っている「チャイボーグ」というメイク方法をご存知でしょうか。  チャイボーグは「チャイナ」と「サイ...
イオンのPBコスメは高コスパ! 美容家が選ぶ「買い」の3品
 生活に身近なショッピングモール「イオン」のプライベートブランド(以下:PB)トップバリュには、ハイレベルでコスパのいい...
色っぽい唇に!「ブラウン」のちょい足しリップテクで大変身
 ブラウンリップは、メイク上級者が使うイメージだったり、くすまないか不安になったりと、失敗を恐れて挑戦できずにいる人も多...
“マスク美人”ががっかりされやすい理由!5つの克服方法♪
 花粉症や風邪予防だけではなく、すっぴんを隠したい時、人付き合いが面倒な時になど、マスクはさまざまなシーンで役立ちますね...
効率的に美腸美肌ケア! 栄養士が教えるお手軽菌活3アイテム
 冬場は栄養が偏りがちになる時期。特に外食が多いとバランスの良い食事を摂ることも難しく、お肌や体調にプチ不調が出やすくな...
「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選
「韓国でプチ整形しちゃった!」  一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友...
七海 2020-01-19 06:37 ビューティー