家探しでも最優先…台湾の人がこだわる風水の知識~健康編~

インリン タレント、表現者
更新日:2019-07-12 06:00
投稿日:2019-07-12 06:00

 皆さんは日々の生活の中で「風水」を気にされたことはありますか? 雑誌やテレビの星座占いでは西洋占星術による運勢がわかりますが、風水は自宅の家具選びや配置を整えることで運勢を変えることができると言われています。

 台湾の人は昔から風水に対してとてもこだわりがあり、マンションの物件探しの判断基準は環境、便利さよりも、風水を最優先する人が多いんです。そのため私も、子供の頃から両親の影響で、知らず知らずのうちに風水の知識が身についていました。

 そして、この台湾の風水の禁忌(タブー)事項がまたちょっと面白かったりもします。信じるか信じないかは皆様次第ですが……。

 そこで、台湾人なら誰でも知っている最も基本的な風水情報を、今回皆様にもシェアしたいと思います。

まずは「健康」について

 睡眠は私達にとって最も大事。日々の疲れた身体にスタミナをチャージしてくれるのが睡眠です。そして人生の3分の1もの時間を過ごすのが寝室。つまりこの「寝室」が、健康運のカギを握っているのです。寝る場所、方向であなたの健康運が左右されると言われています。

1. ベッドは梁の下に置かない

 梁は人に圧迫感を与えるため、その下で寝ると安眠できず、身体に不調が起きるといわれています。

2. 足をドアや窓の正面に向けない

 台湾のお葬式では、故人の魂が彷徨うことなくあの世へすぐに行けるように、足元は必ずドアの正面に向けて安置します。よって健康な人が、足をドアや窓側に向けると魂が出ていきやすく、精神的に不安定になりやすいとのことです。

3. 鏡はベッドが写る方向に置かない

 夜中に起きた時、鏡に写る自分の姿に(一瞬誰かいると勘違いをし)驚いてしまい、リラックスした状態で安眠できないことにより、疲れがとれにくくなるとのことです。

4. 天井照明の真下で寝ない

 ベッドの真上に照明があるのは手術台を想起させます。毎晩手術台で寝ているようで縁起が悪く、次第に健康に影響を及ぼすとのことです。

5. クローゼットのドアの扉はベッドの足元側に向けない

 ベッドの足元側にタンスやクローゼットを配置する場合、開け閉めをするドアはベッドの方向に向けない。タンスやクローゼットは棺に似ているため、上からタンスが自分を負い被さるような、いつでも棺に入れるようなイメージになり、あの世へ行く時間が近くなると言われています。

便利さより風水を最優先する人も……

 いかがでしたか? 禁忌理由がわかりやすすぎて、逆に面白く感じられる方もいらっしゃいますよね? でも、これをできる限り守っている台湾人はとても多いのです。

 人間にとって健康は一番。もし今あなたやあなたの家族が体調をよく崩す、よく病気をするという方、ぜひ一度、寝室の配置を見直してみるのはいかがですか? そして、これからお引越しをするご予定のある方は、寝室の梁、窓、クローゼットの配置を部屋選びの条件に加えてあげるといいかもしれませんよ。

インリン
記事一覧
タレント、表現者
日本育ちの台湾人。過去にエロテロリストとして日本社会を賑わせていた。その後日本人男性と国際結婚し、現在台湾在住。3児の母として奮闘する傍ら、台湾の中華料理資格、美容資格を取得。主にブログで台湾情報、美容情報を発信するほか、2019年よりフォトグラファーとしても表現の場を広げている。(撮影:Куратано)
Instagram

ライフスタイル 新着一覧


犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
恋愛を求めるなら…あえて「出会いに行かない」を選択せよ
 さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
そっとシャッターを…木漏れ日を浴びてお昼寝中“にゃんたま”
 木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。  にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...
卵子凍結だけで入院騒ぎに…思い通りにならない採卵への道
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...