なんか変!「タイツ×パンプス」冬の足元コーデ黄金ルール4つを見直そう

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-12-01 06:00
投稿日:2023-12-01 06:00

「タイツ×パンプス」が変なコーデになる2大原因

 冬の足元コーデでよく迷うのが「タイツ×パンプス」のコーデです。すっきり足元をまとめたいけれど、なんだか合わなくて変な気がする……と、なかなかまとまらずに悩む人は多いですよね。

 今回はタイツ×パンプスコーデが変になる原因や、おしゃれな冬の足元コーデをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

 まずは、変なタイツ+パンプスコーデに見えてしまう原因から見ていきましょう!

黒タイツが厚手すぎる

 デニールとは、タイツの糸の太さの単位のこと。デニール数が高いほど分厚く、低いほど透け感のあるタイツになります。

 冬はどうしても寒いので、デニース数の高いタイツを選んでしまいがち。

 でも、透け感のない黒いタイツに黒いパンプスを履いていると、タイツの厚さや透け感のなさが原因で足が太く短く見えてしまい、漆黒の変なコーデになってしまうのです。

タイツとパンプスの色が合っていない

 パンプスの色を選ぶ時、洋服のコーデに合わせる人がほとんどでしょう。でも実は、パンプスの色よりタイツの色と合わせたほうが全体のバランスがまとまります。

 たとえば、白いスカートと白パンプスの間のタイツだけ黒だったらどうでしょう。色が縞模様のようになり、落ち着かずまとまりのないコーデになります。

 そのため、できればタイツ&パンプスはセットで色を合わせるのがおすすめです。

タイツにパンプスは変? おしゃれな冬の足元コーデ4つ

 では、タイツにパンプスを合わせても失敗しない、冬の足元コーデを見ていきましょう!

1. カジュアルコーデ+「60デニールの黒タイツ&ネイビーパンプス」

 定番の黒タイツと、少し軽さを出したネイビーパンプスの組み合わせです。
 
 黒タイツは60デニールで透け感のあるものにしましょう。パンプスに選んだ深いネイビーなら、カジュアルなコーデにぴったりです。

2. 白ニットコーデ+「80デニールのネイビータイツ&黒パンプス」

 冬らしさと大人可愛い印象の白ニットコーデには、ネイビーブルーのタイツと黒パンプスが合うでしょう。

 白とネイビーブルーの相性もいいですし、足元はすっきり、トップスはふんわり女性らしい黄金バランスになります。

3. クラシカルコーデ+「80デニールのグレータイツ&ボルドーパンプス」

 クラシカルなコーデに取り入れたいのは、軽いグレーのタイツとボルドー色のパンプス。

 グレーとボルドーの相性は、女性らしい品のある印象になるので、クラシカルな装いの時に大活躍する組み合わせです。

4. ワントーンコーデ+「60デニールの黒タイツ&同系色パンプス」

 ワントーンコーデに挑戦した時には、透け感のある60デニールの黒タイツが合わせやすいです。パンプスには、ワントーンコーデと同系色のパンプスを選んで。全体をまとめるために、コーデの中に黒を少し取り入れると、黒タイツが浮かずに済みます。

5. 無地のワンピースコーデ+「カラータイツ&スモーキー色パンプス」

 シンプルな無地のワンピースコーデにした時には、差し色としてカラータイツを履くのがおすすめです。

 秋冬なら、ボルドーや深いグリーン、ネイビーなどが街並みにも合いますね。

 パンプスを合わせるなら、カラータイツが浮きすぎないように同系色のスモーキー色のパンプスを選ぶと全体がまとまるはずです。

タイツ×パンプスは変じゃない!色とデニールに注目して

 冬の足元に、歩きやすいパンプスは必要不可欠。もし、タイツとの組み合わせに迷ってしまったら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

 色とデニールに注目すれば、全体にまとまりのある素敵なコーデに仕上がるはずですよ。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...