更新日:2023-12-18 06:00
投稿日:2023-12-18 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」。
今回は中華生麵を使って、水洗い→レンチンで作る「即席わかめラーメン」をご紹介します。
今回は中華生麵を使って、水洗い→レンチンで作る「即席わかめラーメン」をご紹介します。
生麺をいきなり水洗い!超画期的なゆでない生ラーメンレシピ
「麺類の中で好きなものは?」と聞かれて何と答えますか?
私としては絶対に「ラーメン」は外せないんですよね。
ところが!
じつはこの連載でラーメンを紹介したことが今までなく。
なんでかっていうと、
麺ゆでて(鍋で湯沸かして)
湯切りして(ザル使って)
もうこの時点で洗い物2つ! ひとり飯にはハードル高!
という理由でラーメンを避けてきたわけです。
調理器具はどんぶりと電子レンジ
でもですね。
この鬼寒い冬。やっぱりラーメンであったまりたいわ。
なんとかしてラーメンの面倒を省けないものか…。
ということで、およね、やってしまいました。
「どんぶり」さえあればできちゃうレンチンラーメン。
カップ麺より圧倒的にヘルシーで、3分でできるほぼ即席ラーメンなんです。
ポイントは「麺を洗う」こと。
では、作り方いきましょう!
生麺をゆでずに洗っちゃう!即席わかめもやしラーメン
【材料(女ひとり分)】
中華麺(生)…1袋
インスタントわかめスープ(お湯を注ぐタイプ)…2袋
もやし…60g
熱湯…300ml
(お好み)
ごま油…適量
【作り方】
※事前準備:ケトルでお湯を沸かしておく
1. 中華麺は袋から取り出し、水で洗って水気をきる。
2. 耐熱どんぶりに中華麺、わかめスープの素、もやしを入れる。
5. ラップを外し、お好みでごま油を回しかけて完成! 風味付けなので、もちろんナシでも。
もやしとわかめスープのラーメンなら罪悪感なし!
缶詰のコーンをトッピングしても最高です!
あれ、ラーメン、できてる???!
わかめたっぷりで罪悪感ZERO。
ゆでない分、麺の粉が残ってるのでちょっととろみが加わって、最後までアツアツうまぁで頬張れます。
寒さに凍える日はこれで決まり。ぜひお試しください。
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀「もつ鍋 割烹 鶏しおそば 竹井幸彦...
12月になるとチキンが食べたくなる……そんなことありませんか? そこで今回は朝に仕込むことでおいしく仕上がる、大人も子...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の日本料理店「食堂 ユの木」の土屋為芳...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の日本料理店「食堂 ユの木」の土屋為芳...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の日本料理店「食堂 ユの木」の土屋為芳...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の日本料理店「食堂 ユの木」の土屋為芳...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・港区麻布十番の和食料理店「可不可 KAFU...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・港区麻布十番の和食料理店「可不可 KAFU...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・港区麻布十番の和食料理店「可不可 KAFU...
おうち時間を過ごす機会がさらに増えそうなこの年末。そこで今回は、冬に食べたくなるおいしいグラタンをご紹介します! パー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷区神宮前の南インド料理店「エリックサウ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷区神宮前の南インド料理店「エリックサウ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷区神宮前の南インド料理店「エリックサウ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は新潟・新発田の寿司の名店「登喜和鮨」の中小林宏輔...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・六甲の生パスタ専門店「BRABONO」の黒...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・六甲の生パスタ専門店「BRABONO」の黒...