更新日:2023-12-29 06:00
                                投稿日:2023-12-29 06:00
                                
                                                                
                            加齢によるまぶたのたるみをすっきり見せるメイク法
メイクでまぶたのたるみをすっきり見せる方法もあります。コツをおさえて目元に自信をプラスしましょう。
1. ハイライトはパウダーよりもクリームで自然なツヤを
パール感の強いパウダーのハイライトを使うと、まぶたのたるみや目の窪くぼみを強調してしまいます。
細かい微粒子のパールが入ったクリームハイライトの方が、まぶたに自然なツヤを出してくれるのでアラフォーにおすすめです。
2. アイライナーはまつ毛の隙間を埋めるように
アイライナーは一本の線で描かず、まつげの隙間を埋めるように描いてみて。
目の輪郭がはっきりするため、まぶたをすっきり見せることができます。
極細のリキッドアイライナーを使うと、細かい部分も塗りやすく自然な仕上がりに。よりナチュラルに仕上げたい人は、ブラックではなくブラウンを選びましょう。
3. アイシャドウはベージュ系のリキッドを
若々しい目元に仕上げたいなら、ベージュ系のリキッドタイプのアイシャドウがおすすめ。まぶたにピタッとフィットしてくれるので、厚塗り感が出ません。
上からピンク系やオレンジ系のアイシャドウを薄く重ねると、まぶたの茶くすみをキレイにカバーしてくれますよ。
まぶたのたるみはケア&メイクですっきり見せよう!
まぶたのたるみが気になっているのに「いつものメイク」をしていると、どんどん老け顔に…。
今回ご紹介したケア&メイクで、ツヤ感のある若々しい目元を目指しましょう!
ビューティー 新着一覧
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
                                                
                                             プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
                                                
                                             コットンパッティングよりも肌に優しく、化粧水の力を最大限に発揮できると流行りの「ハンドプレス美容」。ひと手間かかるもの...
                                                
                                             美容と健康を考えれば、日々の食生活で多くの栄養をとりたいもの。内臓を活発に動かし代謝を高めるため、質の良い栄養がとれる...
                                                
                                             仕事に家事にプライベートに――。日々忙しく、身の回りや自分のことになかなか時間が取れない。でも、しっかりお肌や髪のケア...
                                                
                                             クマを隠すために、シミやニキビ跡カバーに用いる肌色コンシーラーを使っている方は多いでしょう。でも、実は、目の下のクマを...
                                                
                                             年齢を重ねるにつれ、私たちの顔と体には様々な変化が訪れます。シミ、シワ、クスミ、薄毛。中でも顕著な変化が「肌のタルミ」...
                                                
                                             こんにちは、小阪有花です。私は以前20キロ太り、そこから20キロのダイエットに成功。現在も変わらず体型をキープできてい...
                                                
                                             女性の魅力を大きく左右するものの一つに、ヘアスタイルがあります。仕上げひとつで、若々しさ、知性、洗練や特別感を周囲にメ...
                                                
                                             こんにちは、小阪有花です。ダイエットの話題でよく目にする「ファスティング」というキーワード、皆さんはどんな印象を持たれ...
                                                
                                             ヘアスタイルで男ウケを狙うなら、ツヤ感も重要です。そこで便利なのが「ヘアオイル」。瞬時に髪にツヤを与えてくれ、さらにボ...
                                                
                                             世の中にはたくさんの美容法がありますが、筆者が自信を持ってお届けできるのがこれ、「ホットタオル美容」です。手軽で簡単、...
                                                
                                             こんにちは、美容アドバイザーの小阪有花です。今回は、食事によるお手軽アンチエイジングをご紹介します。
 みなさん...
                                                
                                             なんだかんだ言っても、男性は女性を外見から判断し、惹かれる生き物。
 モテたいならば、外見を磨くのが手っ取り早い方法...
                                                
                                             ぷるぷるの魅力的な唇は、女性の憧れですよね。でも、唇の皮膚は薄くデリケートなため、荒れない状態を維持するのが大変!そん...
                                                
                                             朝はバッチリキマっていたのに、数時間経つとどうしても崩れるメイク。特に、ファンデーションの皮脂崩れやヨレには本当に悩ま...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














