「D-up」40代が買うならどれ?金欠でも欲しいプチプラコスメの“盛り力”

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-02-22 06:00
投稿日:2024-02-22 06:00

アラフォーの加齢をうまくカバーしてくれそうなフォルムに追い胸キュン

 マスカラのブラシは、細め。細く短いまつ毛もキャッチする細かいブラシがGoodです。

 アラフォーになると、まつ毛が痩せてきますよね(涙)。細かい毛をしっかりキャッチするブラシは、お疲れ顔を払拭するメイクにはマストです!

アイライナーの実力は?

 続いてアイライナー。筆の先端が極細です。いいですね〜、惚れ惚れするほどの極細感ですよ。

 アラフォーのお疲れ目もとにも、繊細なラインが描けそう。

 マスカラのブラシもアイライナーの筆も、フォルムからして優秀そうなニオイしかありません。これは使用感への期待も高まります!!

予想外の「色気」に驚く使用感

 さて、では実際に塗っていきましょう。

 まずはマスカラから。わかりやすいように、つけまつ毛に塗布していきますね。

マスカラの垢抜け感よ!

 左がマスカラなし、右がマスカラありです。マスカラは液を足さずに5度塗りしています。

 左右を比べると、右のほうがナチュラルな束感が出て、さりげないインパクトが加わっているのがわかります。

 この自然なインパクト、まさに垢抜け!!

「ブラウンブラック」の色合いがまた絶妙です。

 黒すぎず茶色すぎず、まさに名前通りの「黒なんだけど真っ黒じゃなくてちょっと茶色」というトレンドっぽいまつ毛にしてくれるじゃありませんか。ほほう、かなりいい雰囲気です。

 しかも、まつ毛を上げる実力も備えていて、ビューラーなしですが右のほうがくるんと毛先が上がっています。これは嬉しい…!

 斜めから見ると、さらにその差は歴然です。

 右のほうが色っぽいまつ毛で、大人の色気を感じる仕上がり。これは文句なしで、お疲れ顔を救ってくれそう。

 ここまで色気が出るとは思わなかったので、うれしい予想外です。

アイライナーの筆先が柔らかい!

 続いて、アイライナーをレビューします。こちらは圧をかけずに描いてみたのですが、この太さ。

 一見すると「え?」って思いますよね、極細ラインを描くつもりで極太になっちゃうの? って不安になりますが、実はこれ筆先が柔らかいので、紙に描くと太くなってしまうだけなんです(笑)。

 何度描き直しても、この太さ(爆笑)。それだけ筆先が柔らかいんです。

 つまり肌に描くときには、しっかり極細。

 筆先の柔らかさのおかげで、細かい小じわのせいでラインが切れ気味になるアラフォーの目もとにも、しっかりクリアな線が描けました。

 筆は少し斜め気味にして描くほうが、なめらかな線が描けます。

「プラムブラック」の色も、かなりいい雰囲気です。きちんとインパクトは出しつつも、おばさんっぽいアイラインにならない、ほどよいブラックでした。

 オフィスメイクにも安心して使えますね。

結論! 40代のお疲れ顔をカバーできる実力派

『ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール』『ディーアップ シルキー リキッド アイライナーWP』は、巷での評判どおりに相当な実力を備えたアイテムでした…!

 カラーバリエーションが豊富なのも魅力ですが、アラフォーが日々のお疲れ顔を払拭する視点で選ぶなら、今回レビューした「ブラウンブラック」「プラムブラック」が使いやすい気がします。

 ベーシックな色がベースなので奇をてらうメイクではないけれど、垢抜けを狙える上、くどさのないインパクトもかなえてくれます。お疲れ顔を簡単にメイクで盛れるのは、本当にすごいです。

 給料日前でも、買って損なし! だと思いますし、お値段以上のメイクが楽しめますよ!

 でも、予算の都合でどちらか一方だけ…って絞るなら? ナナエならマスカラを選ぶかな〜!

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


合わないファンデどうしてる? 5つの活用方法と選び方のコツ
 ファンデを購入する時って、新作や違うメーカーのものを使ってみたい衝動に駆られますよね。しかし、実際に使ってみたら「合わ...
ダイエットが三日坊主になる人必見! 原因&続ける6つのコツ
 女性にとって、ダイエットは永遠のテーマともいえるでしょう。年中、「ダイエット中!」と言っている人も少なくありません。し...
肌悩みが多い人へ♡ カバー力があるファンデの種類&使い方
 濃いシミやニキビ跡、頑固なクマなど、短時間のケアでは治らない肌トラブルって辛いですよね……。そんな女性の強力な味方が「...
“スモーキーメイク”のやり方&アイシャドウの色選びのコツ♡
 トレンドに敏感な女性たちの間では、すっかりお馴染みの「スモーキーメイク」。「取り入れてみたいけど、やり方がわからない…...
“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで...
新垣結衣さんの“すっぴん美肌”を目指せるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
毛穴レスな陶器肌に♡マットメイクのやり方のコツ&注意点
 光沢のないマットメイクは、ナチュラルなのに大人っぽい雰囲気が漂うメイク。でも、「やってみたいけどなんだか難しそう……」...
ゾンビに傷あと…簡単で可愛い♡ハロウィンメイク&アイテム
 今年も、ハロウィンの季節がやってきましたね♡ 今回は、ハロウィンパーティーに大活躍するハロウィンメイクのアイディアをご...
バズり靴下「ファミマソックス」に「am/pm」柄が新登場!2021.10.14(木)
 今年の夏、SNSでバズった“ファミマの靴下”。一部の店舗で、売り切れが続出しましたが、最近また見かけるようになりました...
ミストは乾燥するって本当?正しい使い方&3つの注意点♪
 ミストタイプの化粧水は、出先でも簡単に肌の水分補給ができる便利なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと乾燥の原因にな...
男性ウケ抜群のモテ顔に♡ デートメイクのコツ&NGメイクも
 デートの際、気合いが入ってついメイクが濃くなってしまう人もいるでしょう。しかし、男性は盛りすぎメイクよりも、ナチュラル...
マツエクはもう時代遅れ? 初期&最新のトレンドを徹底比較♪
 つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のア...
実は美人が多い♡ “ゴリラ顔の特徴&似合う髪型を選ぶコツ
「可愛い」というより「ワイルド」なイメージが強いゴリラ顔。“ゴリラ顔”と聞くだけでネガティブなイメージが先行してしまいま...
壇蜜のような“ふわとろ色気ボディ”を狙うおすすめグッズ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の豪華付録で美容家電をゲット♡ 眉毛シェーバーが優秀♪
 雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...
ベリーショートは男ウケが悪い? 意外な事実&似合う人の特徴
 ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女...