ポーチ忘れた!セブンに駆け込む→眉ペンシルだけで美眉は描けるのか

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-02-21 15:03
投稿日:2024-01-29 06:00
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc…こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

【メンバー】

☆美容業界歴15年以上の美容マニア・華子(30代後半)

☆女性メディア経験豊富な編集者・ナナエ(40代後半)

☆モテを追求し続けるライフスタイルオタク・ズッキュン丸美(40代前半)

☆駆け出し美容ライター・チビ子(20代後半)

「コスメポーチ忘れた!」の救世主…コンビニコスメの実力は?

 コスメポーチを忘れた! というときに、調達先として真っ先に頭に浮かびやすいのは、コンビニ。

 ドラッグストアに駆け込むよりも手軽だし、最近ではコンビニコスメだけでフルメイクも可能なほど、種類が豊富ですよね〜!

 ナナエは、コスメポーチを忘れた日に「とりあえず眉毛…」と、眉コスメだけをコンビニでゲットして、その場をしのぐタイプです(笑)。

 そんなナナエが今回ガチの使用感をレポートするのは、全国のセブンイレブンで買える『アイブロウペンシルN』です!

激安ではない今どきのコンビニコスメ

 日本全国のコンビニで買える『アイブロウペンシルN』のお値段は、税込で770円。

 その昔は、コンビニコスメって「お安くて買いやすいイメージ」だったけれど、プチプラコスメが増えた今は、770円って決して「激安のお手軽」とは言えません

 それでも、実力を備えたコスメが770円で買えるとなれば、お手軽だし頼りになる! というわけで、今回、『アイブロウペンシルN』だけで眉メイクをしてみます。

 選んだ色はBR1。自然な茶色です。このほかに明るい茶色のBR2とグレーがかった茶色のGY1もあります。

くり出しタイプの楕円芯、ブラシ付き!

『アイブロウペンシルN』は、くり出しタイプの楕円芯。

 芯部分がキャップ式ではないので、急いでいてもキャップを落としたりなくしたりする心配がない! これは地味に便利です。

 ペンシルのお尻部分には、ブラシが付いています。

 このブラシ、見た目よりも柔らかくて、ぼかすときに肌にチクチクしにくいのは、素直に「いいなぁ〜」と感じたポイントです。こういう些細なところが眉ペンシルの実力を左右しますよね!

 そして眉ペンシルの楕円芯は、テクスチャーによって使用感が左右されるけれど、さーて実力やいかに…!?

コンビニの眉ペンシル1本でどこまで整う?

 まずは、腕にスーッと描いてみました。

 こちらのラインは、色がわかりやすいように3回ほど重ねています。

 少し赤みがかったブラウンに見えますが、実際にはいかにも茶色! な使いやすい色合いです。けっこうちゃんと発色していますね~。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


材料費1200円でスワロフスキー手作りピアス 2021.9.11(土)
 マスク生活となり、口元よりアイメークに力を入れるようになりましたね。アクセサリー類もリモートワークを意識した「オンライ...
透明感メイクで“肌美人”に♡ 綺麗に仕上げる8つのポイント
 肌の透明感は生まれつきのものだと思っている人も多いようですが、実は、コツさえマスターすればメイクでも作れるんですよ♡ ...
失敗しない!美容室でのヘアスタイルの頼み方6つのポイント
 理想のヘアスタイルを目指して美容室に足を運んだのに、「思っていたスタイルにならなかった……」と、後悔した経験がある人も...
田中みな実アイメイクを目指すなら?美容家が選ぶアイテム3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツをま...
ハイヒールで足が痛い…原因&知っておきたい簡単対処法4選
 女性のファッションの必須アイテムでもある、「ハイヒール」。おしゃれにスタイルアップができる反面、「足が痛い……」と、苦...
縮毛矯正の知っておきたいデメリット6つ&よくある疑問を解決
 くせ毛や髪の広がりが気になる人にとって、縮毛矯正は強い味方! ボリュームを抑え、髪の毛をまっすぐにしてくれるため、朝の...
ツヤとテカリの違いって?ツヤ肌を作るコツ&テカリの対処法
「ツヤ」と「テカリ」は似ているようで全く別物。二つの違いを理解していないと、ツヤ肌を作っているつもりが残念なテカリ肌に仕...
頭皮ブラッシングで美髪に♡ 正しいやり方&ケア時の注意点
 毎日のヘアケアで欠かせない、ブラッシング。実は、髪の毛だけではなく、頭皮もしっかりブラッシングすることが健康な髪の成長...
9月は肌が老けるって本当? 原因&スキンケアの4つのポイント
 夏の暑さが落ち着いて、少しずつ過ごしやすい気候になっていく9月。しかし、9月は一年の中で最も肌が老ける時期だと言われて...
1年超のマスクライフでわかった! 美容家ポーチのスタメン3選
 相変わらず、いつ終わりがくるのかも見えないマスク生活で、ポーチの中身も以前とは様変わりしている人も多いのではないでしょ...
マスク下でこっそりできる♡ おすすめ若返りトレーニング4選
 長引くマスク生活……。鏡を見るたびに、なんとなく顔が老け込んできていませんか? 実は、ずっとマスクをしていると表情筋...
“ラテ系メイク”ってなに? 3つの魅力&綺麗に仕上げるコツ♡
 ナチュラルで上品な印象の「ラテ色」。ラテ色とはラテのような薄い茶色のことを言い、ファッションやメイクで注目されているカ...
背が低い女性必見! スタイルをよく見せる着こなし術5選♡
 背が低い女性にとって、大きな悩みのひとつである“着こなし”。足が短く見えてしまったり、子どもっぽくなってしまったりと、...
デートにおすすめ♡ 男ウケするロング&ショートの髪型6選
 待ちに待ったデートの日、どんな髪型にしたらいいか迷ってしまうことはありませんか? 髪型ひとつで女性の印象は大きく変わる...
眉間のシワが気になる…簡単&効果的な4つのケア&予防方法
 ふと鏡に映った自分の顔に、深く刻まれたシワ……。嫌ですよね。中でも特に厄介なのが、「眉間のシワ」。場合によっては、不機...
“見た目年齢”がわからない人の特徴4つ!若見えする秘訣とは?
 近年、年齢に対して若く見える人が増えてきましたよね。娘と姉妹に見えるようなお母さんや、何年経っても見た目が全く変わらな...