更新日:2024-02-08 06:00
                                投稿日:2024-02-08 06:00
                                
                                                                
                            女性のおしりの汗にはこれ! 汗の臭いやムレの対策アイテム
健康や体勢に気をつけても、おしりに汗をかいてしまうことはあります。少しでも不安をやわらげるために、汗の臭いやムレ対策ができるアイテムもチェックしてみましょう!
1. ペチコート
吸汗速乾効果の高いメッシュ素材は、おしりの汗対策に有効。ボトムスの下にメッシュ素材のペチコートなどを着ておけば、おしりの通気性がよくなるだけでなく、汗をかいても汗を吸収して乾かしてくれます。
汗をかきやすい季節のために、2〜3枚ほど持っておけば、汗に悩まず安心して日々を過ごせるでしょう。
2. ペチパンツ
メッシュ素材のペチコートは、スカートタイプになっているのでパンツを履く際には使えません。パンツスタイルで過ごしたい日には、「ペチパンツ」が便利です。
汗対策に特化したパンツタイプのペチコートを選べば、おしりの汗を吸収して汗ジミを防いでくれます。
さらに、下着のラインが見えにくくなるメリットも! 1枚は用意しておくと重宝します。
3. 制汗剤
汗自体を防ぎたい時は、制汗剤を使う方法もおすすめです。汗腺にフタをして汗を防いだり、汗から出る嫌な臭いを消臭してくれます。
ただし、おしりはデリケートゾーンに近い部位のため、制汗剤をつける時にはデリケートゾーンに付かないよう十分注意しましょう。
女性のおしりの汗の悩みは体ケアとアイテムで乗り越えよう!
おしりの汗を根本的に解決するには、体の自律神経やホルモンバランス、生活習慣を整えることが大切だとわかりました。
加えて汗対策に便利なアイテムを使えば、ストレスなく快適な日々を過ごせるはず! ぜひ参考にしてみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
 自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
                                                
                                             忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...
                                                
                                             秋は「アースカラー」が映える時期です。洋服のコーディネートでも、カーキやブラウンといった、落ち着いた色合いのものを着る...
                                                
                                             女性にとってメイクはひとつの武器。意中の男性を落とすために、メイクに力を入れている人もいるでしょう。でも、自分の好みや...
                                                
                                             マスク生活となり、口元よりアイメークに力を入れるようになりましたね。アクセサリー類もリモートワークを意識した「オンライ...
                                                
                                             肌の透明感は生まれつきのものだと思っている人も多いようですが、実は、コツさえマスターすればメイクでも作れるんですよ♡ ...
                                                
                                             理想のヘアスタイルを目指して美容室に足を運んだのに、「思っていたスタイルにならなかった……」と、後悔した経験がある人も...
                                                
                                             雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツをま...
                                                
                                             女性のファッションの必須アイテムでもある、「ハイヒール」。おしゃれにスタイルアップができる反面、「足が痛い……」と、苦...
                                                
                                             くせ毛や髪の広がりが気になる人にとって、縮毛矯正は強い味方! ボリュームを抑え、髪の毛をまっすぐにしてくれるため、朝の...
                                                
                                            「ツヤ」と「テカリ」は似ているようで全く別物。二つの違いを理解していないと、ツヤ肌を作っているつもりが残念なテカリ肌に仕...
                                                
                                             毎日のヘアケアで欠かせない、ブラッシング。実は、髪の毛だけではなく、頭皮もしっかりブラッシングすることが健康な髪の成長...
                                                
                                             夏の暑さが落ち着いて、少しずつ過ごしやすい気候になっていく9月。しかし、9月は一年の中で最も肌が老ける時期だと言われて...
                                                
                                             相変わらず、いつ終わりがくるのかも見えないマスク生活で、ポーチの中身も以前とは様変わりしている人も多いのではないでしょ...
                                                
                                             長引くマスク生活……。鏡を見るたびに、なんとなく顔が老け込んできていませんか?  実は、ずっとマスクをしていると表情筋...
                                                
                                             ナチュラルで上品な印象の「ラテ色」。ラテ色とはラテのような薄い茶色のことを言い、ファッションやメイクで注目されているカ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














