更新日:2024-02-28 06:00
投稿日:2024-02-28 06:00
あなたは彼氏と一緒にお風呂に入りますか? 恥ずかしさから抵抗がある人もいれば、一緒に入ることが当たり前になっている人もいるでしょう。
では世の男女は実際どうなのか、アリ派とナシ派の本音をご紹介! それぞれの意見から、一緒に入ることのメリット・デメリットが把握できるはずです。
では世の男女は実際どうなのか、アリ派とナシ派の本音をご紹介! それぞれの意見から、一緒に入ることのメリット・デメリットが把握できるはずです。
一緒にお風呂に入りたい! アリ派の意見3つ
まずはカップルでお風呂に入っている“アリ派”の意見から見ていきましょう。
1. ゆっくり話せる
「湯船に浸かってるときって基本的にすることがないじゃないですか。なので、その間に彼氏と向かい合ってゆっくり話してます。
日頃の不満とか今日の出来事とか、いろいろ。コミュニケーションを取る場になってますね」(27歳・女性)
彼氏とゆっくり会話する時間として一緒に入っているようですね。たまにしか会えなかったりすれ違い生活だったりするカップルは、お風呂タイムを有効活用すると良いかもしれません。
2. 節約になる
「自分たちは同棲してるんですけど、節約のために一緒に入ってます。まぁわずかな差だと思いますが、早くお金を貯めて結婚したいんですよね」(31歳・男性)
光熱費を抑えるために彼女とお風呂に入っているそう。結婚という目標に向けて2人で努力している姿は素敵ですね…!
3. 壁を感じなくなる
「昔は一緒にお風呂はイヤだったけど、入るようになってからは相手に壁を感じなくなったというか。
過度に気を遣ったり遠慮したりすることがなくなって、家族のような存在になったのでアリ派に変わりました」(35歳・男性)
大人になって落ち着いてくると、彼氏と家族のような関係性を築くことに憧れる人も。お互いに刺激よりも安心感を求めるのであれば、メリットに感じるはずです。
ラブ 新着一覧
恋人やパートナーとの連絡ツールとして、ほとんどの人がLINEを活用していることでしょう。そんなカップルの中でも、今回は...
10代、20代の頃、たくさんの恋愛を経験をしている人は多いでしょう。「好き!」と思ったら、後先考えず、思いのままに行動...
相手が自分の思うように動いてくれない……なんだか不満がたまってモヤモヤする! パートナーに対して、そう感じた経験はある...
ぶりっ子と言えば、「男性からは好かれるけれど、女性からは嫌われる」というイメージがありますよね。でも、それはひと昔前の...
LINEって顔が見えない分、気が大きくなってしまうんですよね……。それが原因なのか、勘違い男たちはめんどくさい痛いLI...
女性の顔のタイプを動物にたとえた時、“たぬき顔”や“きつね顔”で区別することがあります。実は、自分がどちらのタイプなの...
男性から愛される女性を見ると「羨ましいな」と思いながらも、「でも、どうせ私は美人じゃないし……」なんて諦めてしまう人も...
コロナ禍においてこれまでの生活が一変し、恋人や夫婦、ビジネスでの人間関係もぎくしゃくしているという声が少なくありません...
恋愛をしている人の中には「実は、彼は既婚者」なんていう人もいるでしょう。一昔前までは不倫は秘め事であり、決してバレては...
彼氏ができると、「ほかの女性に奪われたくない」という気持ちが強くなり、ヤキモチを焼いてしまう女性も多いでしょう。彼がモ...
人間の時間は有限です。そして、私たち女性の賞味期限は、一生の中でものすごく短いのです。努力次第で見た目の維持も可能です...
コロナウィルスにより、さまざまな不安を抱えている人は多いでしょう。特に、おうち時間が増えた今、恋人がいない人は寂しさが...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
人口の0.2%ほどしか存在しないとも言われる東大生(出身者含む)。東京大学とは言わずもがな日本で最高峰の国立大学ですが...
彼氏はすぐにできるのに、なぜか一つの恋愛が短命に終わってしまう人がいます。そんな人は、「本当は、長続きする恋愛がしたい...
みなさん、欲求に素直に生きていますか? こんな風に言うと、え、欲望のままに生きることって悪いことなんじゃないの? とい...