“パン賢者”木南晴夏さんイチ押しの「キャロットケーキ」にありつけた!

コクハク編集部
更新日:2024-04-03 10:21
投稿日:2024-04-03 06:00

そもそもキャロットケーキって?

 キャロットケーキはイギリス発祥の伝統菓子ですが、ここ日本において、2024年の“流行スイーツ”のひとつだとか。たしかに、SNSでもあらゆるお店のおいしそうな画像がアップされています。

 基本のレシピは、すりおろしたにんじんや植物性のオイルで作ること。ナツメグやジンジャー、クローブといったスパイスが使われているのも大きな特徴です。

 スパイスの調合は各家庭や店ごとに異なり、素朴ながらオリジナリティのある味わいが身上ですが…。

クルミのみ、シナモンのみ!

 ブラフベーカリーのキャロットケーキに使われるナッツはクルミだけ、スパイスもシナモンの一種類のみ。スパイシーさは控えめ、すこぶるシンプル系です。

 オリーブオイルをたっぷりと練り込んだしっとりとした生地。とはいえ、オイリーだったり、ひつこい味わいは皆無です。

 それになにより、クリームチーズのアイシング(フロスティン)とキャロットケーキの生地とのバランスが絶妙!

 フロスティンの厚さは1cmぐらいでしょうか、計算され尽くされたプロの味と分量…。

 人参が苦手なお子ちゃまもおいしくパクっと食べられるのではないでしょうか。

メゾン・イチの「やさしいバゲット」も購入

 この日は、メゾン・イチの「やさしいバゲット」(1本378円)も購入。やさしい=ソフトな食感…? 歯科矯正中で大好きなハード系バゲットにかじりつけない日々を送っており、嬉しすぎる(笑)。

 生クリームを練り込んだ生地は、ほんのりとしたリッチな甘さ×しっとりとした味わい。触れ込み通り、新食感なバゲットでした。

 ハード系のおいしいパンが食べたいけれど、歯の摩耗が気になると躊躇する母親への手土産にもよさげ…!

 キャロットケーキ同様、リピート買い決定。そして、木南晴夏さんのパン情報も引き続き、参考にさせていただきたく存じます。

(編集O)

横浜高島屋内「ベーカリースクエア」
address:神奈川県横浜市西区南幸1丁目6−31 B1 Foodies'Port2(横浜高島屋内)
※各線横浜駅から地下道直結。第1ジョイナス連絡口が最寄りの出入口。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


ポリッと「キュウリのポン酢漬け」 夏だからこそおいしい!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
ネギトロと納豆と…「ばくだん」はトッピング次第で十人十色
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
「イクラと明太子の真砂和え」意外にも“魚卵×魚卵”が合う!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
「鶏の半身揚げ」低温調理でウマ味をギュッ!と閉じ込める
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・高円寺の居酒屋「あんぽんたん」の村山正人...
「サバ缶の味噌マヨグラタン」トースターで驚きの完成度!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・高円寺の居酒屋「あんぽんたん」の村山正人...
テッパン「夏アイス」5選! 2021.8.5(木)
 毎日うだるような暑さが続いてますが、夏バテしていませんか? 筆者は、もしクーラーのない時代に生まれていたら、ソッコー夏...
「水ダコの和風カルパッチョ」薬味たっぷりサラダ感覚で!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・高円寺の居酒屋「あんぽんたん」の村山正人...
最旨っ!ペヤング「獄激辛にんにく」実食 2021.8.3(火)
 まるか食品の「ペヤング獄激辛シリーズ」に新しい仲間が加わりました。その名も「獄激辛にんにくやきそば」! 夏だからね、に...
「アボカドの卵黄づけ」だし醤油に15分漬けて卵を落とすだけ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・高円寺の居酒屋「あんぽんたん」の村山正人...
「水なすのみょうが味噌かけ」味噌と砂糖のバランスがカギ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
「鰹のミルフィーユ」10分漬け込むだけで濃厚な味わいに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
「しらすと数の子の梅びしお和え」ご飯にもパスタに和えても
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
「蒸し寿司の餡かけ」そばつゆの甘い餡としゃりの酸味が絶妙
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
「牧場の朝×Kiri」で簡単レアチーが! 2021.7.26(月)
 TikTokで流行中の「ヨーグルトレアチーズケーキ」に挑戦してみました! ヨーグルトの中にチーズを入れて混ぜるだけなの...
スーパーで買える食材で作れる「鰻カリー」 日本酒とともに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・関内の「Spice Drunker やぶ...
「チキンキーマ」フルーティーな甘さの燗酒でカレーが進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・関内の「Spice Drunker やぶ...