更新日:2024-05-06 06:00
投稿日:2024-05-06 06:00
白髪染め効果を長持ちさせる方法はセルフケア以外にも…
白髪染めの色落ちを防ぐ方法と併用しながら、「白髪を目立ちにくくする方法」も試してみると、白髪染めの回数が減らせます。見てみましょう!
1. 髪色を明るくする
白髪が生えてきた時に目立ちにくくするために、髪色を明るくするのも一つの方法です。白髪染めの色落ちは早まってしまうのですが、白髪と地毛の境目が似た色味になるので、少しくらい白髪が生えてきてもあまり気にならずに済みます。
2. ハイライトを入れる
全体的にハイライトを入れて白髪をごまかす方法もあります。束感のあるハイライトが所々に入っていると、長めの白髪が生えてきても目立ちにくく、白髪染めの回数を減らしたい人にぴったりです。
おしゃれ度がアップする反面、入れすぎるとヤンキーっぽい仕上がりになってしまうので、美容師さんとよく相談してからトライするといいでしょう。
3. 白髪用マスカラやパウダーを活用する
生え際の白髪は気になるけど、染め直すほどではない場合には、白髪用マスカラやパウダーを活用してみてください。気になる部分だけさっと染められるのでとっても便利。
外出先のトイレなどでも染められるので、一つ持っておいて損はないでしょう。
4. 帽子を被る
白髪が気になり出したけれど、すぐに染めに行けない時には、帽子を被るのが一番簡単な方法です。
在宅ワークが多い人やしばらく外出予定がない時などは、帽子で乗り切ってしまうのが髪のためにも優しいですね。
白髪染めを長持ちさせるセルフケアで上手に乗り切ろう
白髪が少し生えるたびに白髪染めをしていては、髪はボロボロに傷んでしまいます。
色持ちを良くするセルフケアや、白髪を目立たなくさせる方法を駆使しながら、上手に白髪と付き合っていきましょう!
ビューティー 新着一覧
100円均一のヘアアクセの使い勝手が良くて、毎日使っています。ヘアゴムは使い込むとゴムが伸びてしまいますよね。お気に入...
「この女優さん、昔は丸顔だと思ってたのに最近は面長だなあ」
ふとそんなことを思ったことはありませんか? 実は人の顔は...
忙しさにまみれて、平日はなかなかできない自分磨き。そんな人こそ、休日に時間をかけてキレイになりましょう!お店に行かなく...
春服が店頭に続々と並びだし、オフィショルダーのトップスが着たくなる季節になりました。鎖骨が出る洋服は華奢に見えますし、...
コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...
きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...