宇野実彩子“モロ”着用で「思い切りブランドTシャツは下品」論争。痛い人の境界線は?

コクハク編集部
更新日:2024-08-17 06:00
投稿日:2024-08-17 06:00

宇野実彩子着用の“モロブランドTシャツ”が物議に…



「AAA」のメンバーでマルチタレントの宇野実彩子(38)が13日放送の「上田と女が DEEPに吠える夜」(日本テレビ系)に出演。宇野のインスタグラムに映り込むハイブランドが「下品」との話題になったが、本人は「絶妙な計算」と主張し、自己ブランディングの一種としてあえてブランド品を映り込ませていると明かした。

 番組では「思い切りブランド名が入ったTシャツなどは下品」とも議論になったが、宇野が「着る人の問題じゃないですか?」と反論したことで、ネットでも“ハイブランド論争”に火がついている。

《落ち目のタレントほど「金あります、こんなものも買えます」アピールしたがるのかな》

《自分で稼いだお金で何買おうが自由だと思う》

《人の服装にケチつける方がよっぽど下品》

《ロゴが大きなハイブランド品はダサい》

《よくキャバ嬢やインフルエンサーたちがバーキンとか載せてるけど明らかに偽物と分かる商品も多い》

 確かに同じハイブランドを着てSNSで“ドヤ顔”アピールをしても違和感のない人と痛い人がいて、後者には手厳しい声が向けられる。果たして、その境界線は?

【読まれています】「じゅん散歩」のロケに突然、朝ドラ女優が登場! しかも黒髪から“ファンキーヘア”になっていた

業界で確固たる地位を築いた自信が必要

 人間関係の悩み解決や好印象プログラムを提供するコンサルタントの小森華代氏が言う。

「ハイブランドのロゴが主張された、いかにもなアイテムを着こなせるのは、芸能界でいえばスタイルやたたずまいが抜群なモデルやタレント、そして嫌味がない成功者です。嫌味がないのは余裕の表れでもあり、業界で確固たる地位を築いた自信がオーラになる。誰もが知るセレブ、人気起業家も当てはまりますね」

 小森氏は「AAA」なら日本人男性ソロアーティスト史上最年少記録で4大ドームツアーを開催し、国内外に寄付活動もする現在ソロ活動中の西島隆弘(37)は「違和感がないのでは」と分析する。

 そして、歌手の浜崎あゆみ(45)のようにキャラクターが成立していれば「下品」のレッテルを貼られにくいとも。

ハイブランドを嫌味なく着こなすポイントは?

 飛びぬけた実績やキャラクターが立っていないタレントは視聴者に頑張っている感が伝わり、痛々しく見え、また下品にも映る。何も芸能人に限った話ではないが、スタイリストの小林伸崇氏は、ハイブランドを嫌味なく着こなすポイントをこうアドバイスする。

「大きなロゴのものは日本人が着ると子供っぽく滑稽な感じになりがちです。代わりになるべくシンプルで上質な素材感のものがオススメですね。

 狙いたいのは、上質さは一目瞭然でも、具体的なブランド名が相手に分からないもの。さりげなく脱いだ時に『あっ、〇△のジャケットなんだ!』と思わせることができたら、よりオシャレ感を演出できるはず。人としての奥行きもさり気なくアピールできます」

“秘すれば花”――。生き馬の目を抜く芸能界で来年デビュー20周年を向かえる“歌姫”の宇野ちゃんなら、ハイブランドにこだわらなくても、ね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...
美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...
冬はなぜ太る? 冬太りしてしまう原因&今すぐできる対策4選
 毎年寒くなるにつれて冬太りしてしまい、春になる頃に焦ってダイエットしている人も多いのではないでしょうか。今回は、冬太り...
非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中で...
せっかくのメイクがパンダ目に…5つの原因&直し方の手順♡
 朝、完璧にメイクしたつもりだったのに、鏡を見たら目の下が真っ黒のパンダ目になっていた……という経験がある人は多いでしょ...
透明感すごすぎ♡ “薄膜メイク”のやり方のポイントをご紹介!
 メイクは、透明感重視の時代! かっちりカバーしすぎるのも、ブームを追いかけた流行りのメイクを頑張りすぎるのもナンセンス...
綾瀬はるかの“透明感肌”を目指すならクレンジングに工夫を♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
「ELSLAT(エルスラット)」着圧レギンスでほっそり美脚を体験♡ キツくないのに加圧できる!? 本気レビューを大公開!
 女性にとって、すらっとほっそりとした美脚は永遠の憧れですよね。そんな“美脚”を叶えてくれると、近年人気なのが「着圧系ア...
スチーマーで美肌を目指そう♡ 効果的な使い方&注意点
 コロナ禍で、おうち美容が見直されている今、美容家電の売れ行きが高まっているようです。中でも、美肌作りにぜひ手に入れたい...
旬のカラーマスカラで垢抜ける♡ 上手な使い方&色選びのコツ
 カラーマスカラと聞くと、「難易度が高そう……」と身構えてしまう人も多いですよね。でも、カラーマスカラは上手に使うと、一...
本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュ...