ミスド「焼きポンデ作り」あのご飯のお供でアレンジしたら激ウマ!【10代女子が選ぶトレンドランキング】

コクハク編集部
更新日:2024-11-19 17:44
投稿日:2024-11-19 06:00
 四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気になったのは、コト部門1位の「焼きポンデ作り」。そう、ミスタードーナツの絶対王者「ポン・デ・リング」のアレンジレシピです!

「焼きポンデ作り」は何が正解?

「焼きポンデ作り」は、ミスタードーナツの人気定番商品「ポン・デ・リング」を焼くだけのアレンジレシピ。遅ればせながら、はじめてトライです。

 フライパンで焼くことで表面のグレーズ(シュガーシロップ)が溶けてカラメル状になり、香ばしくなるんだろうなあ~というのは想像がつきます。

 となれば、グレーズのかかっていないプレーンでは魅力半減だろうし、ダブルチョコもストロベリーもチョコレートがでろんでろんに溶けて惨事になりそう…。

 ホイップクリームがサンドしてあるエンゼルショコラはおそらくもってのほか(そのままパクつくに限るやつですね)。

 初心者たるもの冒険せず、「ポン・デ・リング」と「ポン・デ・ショコラ」を購入し、10代女子の気分になって、焼き焼きしてみました。


【こちらもどうぞ】マックのハンバーガーは冷凍一択!? 強者に聞く正しい方法と解凍後のお味

焼きポン・デ・リングをおいしく作るコツ

・調理器具はテフロン加工のもの
・コールドスタート
・弱火で3~5分
・焼き色がついたら裏返して、また3~5分ほど焼く
・焼き色がつきにくかったら、ヘラで軽く抑える

 SNS等を参考にし、上記のコツをゲット。焼くだけのシンプルレシピでも、失敗するときは失敗しますから。

 低温セットで4分ほど経つ頃、グレーズが溶けてきて、焦げたカラメルのいい香りが…。

モッチモチ度UP!でも、あ、甘い…。

 両面焼いて、出来上がりまで10分弱。表面はややペタペタしているので、フォークでいただきます。

 加熱したことで焼き色のついた部分はカリッ、中はよりやわらかくなり、もちもち食感がマシマシに。なるほど、ポン・デ・リングのポテンシャルを十二分に引き上げた秀逸なアレンジレシピで人気なのも頷けます。ちなみにポン・デ・ショコラは可もなく不可もなく(苦笑)。

 ただし、あ、甘い。とっても甘いのです。一般的に甘味は、体温と同じぐらいの時にもっとも強く感じるともいわれますが、常温で完成されたおいしさのポン・デ・リングを加熱すると、より甘さが際立つ気が…(あくまで私感です)。

 おいしいのだけれど、なんかこう、単調な甘さを中和させる何かをプラスしたい…!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「漬けまぐろとアボカドの和え物」まぐろの漬け時間は短めに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の日本料理店「代官山 やまびこ」の佐...
てんこ盛りが美味しい「ザワークラウトのチーズトースト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のドイツ料理が楽しめるワインバー「ワイ...
コリコリ食感が美味しい「ズッキーニのサラダ ミント風味」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のスパイス料理専門店「スパイス・カフェ...
おウチ女子会は「簡単フィンガーフード」と泡で盛り上がる!
「とりあえず」と言ったらビールですが、女性には「泡」も人気! むしろ、女性にとっての「とりあえず」はスパークリングワイン...
ぐっち夫婦 2020-01-15 14:51 フード
「タンドリーラム」じっくりと漬け込んだスパイスが香る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン...
どんなお酒にも合う万能選手「フライドポテトのチーズ巻き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・向島の老舗料亭「櫻茶ヤ」の添野光二さんに、...
おつまみ「おこげ」 普通のご飯が“ビールのお供”に大変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふ...
「万願寺トウガラシの肉詰め焼き」ピリッと辛い大人の味わい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
中華好き女子に人気「豆乳ごま担々麵」が簡単に作れちゃう!
 ぐっち夫婦の夫・Tatsuyaさんはよく中華料理を作るそう。今回は女性の友人にも人気という「豆乳ごま担々麺」を紹介して...
ぐっち夫婦 2020-01-15 14:50 フード
濃厚な骨のお出汁とふっくらした身を味わう「魚の酒蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、魚の自...
和えるだけの簡単レシピ「豚足とピクルスのゴマソース和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤羽の名店「Nomka 」の五十嵐祐二さん...
定番グラタンをおつまみ風に「クルクルと丸めたグラタン」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・西麻布のイタリアン「オッジ・ダルマット 」...
「水晶鳥の梅ソースがけ」 食感の秘密は“片栗粉”にあり!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の和食店「かこい亭」の栫山賢一さんに、...
ホムパでも大盛況!みんなで作ろうジューシーなシュウマイ♪
ぐっち夫婦は気の合う仲間となかなかの頻度でホームパーティをしているそう。みんなで食べるごはんは2倍も3倍も美味しいもので...
ぐっち夫婦 2019-09-18 15:20 フード
野菜たっぷりの万能ソース「エビのカナッペゴイスアルギ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神田のビストロ「関山米穀店」のオーナーシェ...
伝説の店の人気定番メニュー「生ハムとイチジクの白和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のバー「ロックフィッシュ」店主・間口一...