更新日:2025-06-30 08:00
投稿日:2025-06-30 08:00
4. 互いに自分優先だった
「互いに自分優先だったことが離婚の原因かな。束縛もなく自由気ままに過ごせるのはいい点だったけど、どっちも自分優先だから夫婦として過ごす時間はほとんどなかった」(38歳・ヨガトレーナー)
一緒に出掛けることも会話を楽しむことも徐々に減っていたのだとか。「それなら1人で生活したほうがいい」と離婚を決意したそうです。
5. 遠慮がなくなった
「友達みたいに仲がよすぎて常に一緒にいたし、笑う時間も多かったんですけど、距離が近すぎたせいかだんだん遠慮がなくなっていたんです。それで喧嘩が増えてしまって。収拾がつかなくなって別れる選択をした感じです」(42歳・IT)
先ほどとは反対に、距離が近すぎて喧嘩が絶えなくなるケースも少なくありませんでした。
6. 義母へのストレス
「私たち夫婦は『子どもを持たずに2人で生きる』って決めていたんですが、義母がそれを許さず…。『子どもはいつ?』『あなたが拒んでるんじゃないの?』って責められ続けたので離婚に至りました」(39歳・販売)
自分たち2人は「子を持たない」と合意していても、義両親に責められたり、催促されたりする場合もあるようです。
デメリットも踏まえたうえで選択を!
恋愛感情はいずれなくなるもの。そう考えたら、友達みたいに仲がいい「友達夫婦」に憧れますよね。
ただ、友達夫婦にもデメリットはあります。ご紹介した彼女たちの体験談を踏まえたうえで、後悔のない選択をしてくださいね!
ラブ 新着一覧
彼氏がいるのに好きな人ができてしまうと、本当に辛くて悩みますよね……。彼氏のことも好きだけど、新しい人のことも好きにな...
世間では草食男子の増殖に比例するように、グイグイ攻めることができる肉食女子も増えておりますね。自分から攻めずとも女性か...
あなたの彼は、いつもあなたを大切にしてくれますか? 「大切にされていない!」と感じた人もいるかもしれませんね。でも実は...
メリさんこんにちは。今年30歳になる独身の女です。付き合って1年5カ月、1歳年上の彼氏がいるのですが、私は子どもが大好...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。この人とはもう無理!やっていけない!と離婚が頭をよぎる人って多いはずです。本...
「最近、彼の様子がおかしい」と感じても、浮気かどうかを判断する明確な定義はないので難しいですよね。実際、男女で浮気のボー...
離婚で陥りがちな最も怖いことってなんだと思いますか? 経済不安? 世間体? 色々あるとは思いますが、何年も苦しむような...
あなたの彼は「寂しがり屋」ですか? 寂しがり屋の男性はマメに連絡をくれ、2人の時間を大切にしてくれます。でもその反面、...
依然人気の恋愛リアリティーショー。近頃は、女性が大勢の男性のなかから1人を選ぶという逆バチェラー形式も出ています。こう...
恋人や気になる人とLINEしていると「これ、どういう意味? 意味深すぎる……」と手が止まってしまうことってありませんか...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
あなたは今、好きな人はいますか? 自分の思いがなかなか実を結ばず、彼氏ができないと焦りますよね。「彼氏いない歴=年齢」...
うまくいっていた男性から突然別れを告げられた。大きな喧嘩もなく、急に嫌われるような原因もないのに、もう会えないと言われ...
カレのために、家事全般を全てやってしまったり、仕事のことでアドバイスしてしまったり……愛ゆえにやってしまうお節介がきっ...