ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-07-24 11:45
投稿日:2025-07-24 11:45

2. 歯ぎしりの4つのリスク

「確かに、歯ぎしりにはいろいろなリスクがあるわ」

「ど、どんなリスクがあるんですか…?」

「まずは、歯が欠けるリスクね。就寝中の歯ぎしりは自分の体重くらいの力がかかるといわれていて、歯の摩耗やヒビの原因になるわ。同時に、顎の間接や筋肉にも過剰な負荷がかかるから、顎関節症を引き起こす可能性があるの」

「がく、関節症…?」

 不思議そうなアキコさんに、えりのボスは説明を続けます。

肩凝りは歯ぎしりのせい?

「口を開けると痛い場合や、カクカクと音がするような症状よ。放置すると、日常生活に支障が出る恐れがあるわ」

「そんなぁ…」

「他にも、歯ぎしりによって首や肩の筋肉が凝り固まると、頭痛や肩凝りの症状が出ることがあるわね。さらに、それくらい負荷がかかっているから、睡眠の質も低下するわ」

「確かに…私、最近肩凝りがひどいんです。睡眠不足もあって、疲れているせいかなって思っていたんですけど…もしかして歯ぎしりが原因なんでしょうか?」

 アキコさんは、顔を真っ青にしてえりのボスを見ます。

「どうしましょう! 何か、対策を教えてください…」

「大丈夫。今から3つの対策を紹介するわ」

3. 歯ぎしり解消のためにできること

 歯ぎしりを減らすために、代表的な3つの対策を紹介します。

3-1. マウスピースの使用

 もっとも広く知られているのが、歯科医院で作成するマウスピースの活用です。

 これにより歯の直接的な接触を防ぎ、力の負担を分散させることができます。市販品もありますが、歯の形にフィットしていることが重要なので、歯科医師に相談して自分に合うものを作ってくださいね。

3-2. 睡眠の質向上

 睡眠の質が悪いことが、歯ぎしりの原因になることも。睡眠の質を高めるための工夫をしてみましょう。

 寝る前のスマホやカフェインを含む飲食物、アルコールを避けるのがおすすめです。その他、リラックスできる音楽を聞いたり、ストレッチをしたりといった習慣をつけるのもいいでしょう。

 こうした方法で自律神経を整えると、歯ぎしりが軽減されるケースがあります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...
春夏に使える! 場面別“あざとくならない”セクシーアピール
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...