ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】

並木まき ライター・エディター
更新日:2025-09-02 08:00
投稿日:2025-09-02 08:00

口元には「口角」にコンシーラーを。

 続いては、口元の補正メイク。

 口角が下がって見えると、それだけで一気に不機嫌顔に。ブルドック感が増してしまうのを避け、口角がキュッと上がっているように見せるべく、コンシーラーで補正します。

 こちらも塗り方は簡単で、口角の「ここがもうちょっと上がっていたら良さそう」と直感的に感じる部分を、ペンシルで塗るだけ!

 さらに立体感を出したいときには、唇の輪郭中央にもひと塗りを。上唇と下唇のそれぞれ輪郭の中央部分あたりにコンシーラーをオンしましょう。

 画像は、左側の口角付近と上下唇の中央付近にコンシーラーを入れています。わかりやすいように、ぼかし前の写真です。あとはぼかして完成です。

使ったコスメは?

 今回使用したアイテム『セザンヌ 描くアイゾーンコンシーラー』02 なじみピンク 税込660円』 

 目もとに明るさと立体感を与える細芯コンシーラー。

 口元にも使いやすい柔らかな芯で、大人の補正メイクにも重宝します。

 芯はわずか3mmと細芯ながら繰り出し式で折れにくく、狙った箇所にピタッと塗りやすいので、コンシーラー初心者さんにも◎。

「なじみピンク」の色合いが絶妙で、大人の肌に違和感なく明るさを加えるキレイな発色です。

40代以上の顔を明るく見せるポイント

 メイクで立体感を出しながら部分的に出ている“影”を目立ちにくくすれば、大人世代の顔は今よりも明るく、さらにはフレッシュな印象に。

 筆タイプやスティックタイプのコンシーラーだと不自然になりがちな細かい部分も、ペンタイプのコンシーラーならナチュラルに補正できます。

 不機嫌そうな印象は、夏の疲れと“たるみ”が合わさることで加速しがち。

 今こそ、時短で叶う補正メイクを味方につけて、元気で明るい印象をキープしましょう。

(※筆者注 画像に掲載している化粧品は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイシャドウが二重の溝に溜まるのが嫌!原因&5つの対処法
 アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節の静電気対策!服がまとわりつく原因&防ぐコツ6つ
 寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...
前髪にワックスをつける時の3つのポイント&上手な使い方♪
 髪型の中でも「前髪」って、目に入ってくる場所ですよね。どうせなら、おしゃれに決めた前髪をキープしたい!と、ワックスを使...
令和の最新オルチャンメイク大公開♡ やり方&5つのポイント
 少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、...
クラシカルもカジュアルもOK♡万能サイドゴアブーツコーデ
 肌寒い季節になってきましたね! 春夏に重宝したスニーカーやパンプスよりも、もう少し足元を暖かくおしゃれしたい気分♡とい...
一年中しっとりボディ♡ 美肌の作り方&心がけるべき生活習慣
 しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこ...
ネイルあるある8選!笑いも失敗も全部“おしゃれ”に変えて♡
 多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネ...
計るだけダイエットのやり方5STEP!成功させるポイント
 ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエ...
くせ毛を活かすアレンジ方法4選!やっかいな髪質を味方に♡
 やっかいなくせ毛。広がってしまったり、いつも同じ方向に流れてしまったりと、悩みは尽きませんよね……。でも、そんなくせ毛...
体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...