花より饅頭のストリッパーが恋する乙女に? SNSで毎日見てます…♡

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-10-30 11:45
投稿日:2025-10-30 11:45

釣りに行ったはずが…この胸の苦しさは何?

 今年になって釣りを始めてからというもの、釣り関連アカウント のフォローが増えた。その中の、横浜にある釣具屋のインスタには、カラフルな頭の男性が横浜港の夜景をバックにひょいひょい黒鯛を釣り上げる動画が頻繁にUPされる。

 ファッションも、いわゆる釣りベストに長靴の「釣りバカ日誌」スタイルではなく、ハーフパンツにサンダルと軽やかだ。なにより釣り上げた魚の慣れた扱いと、カメラに向かってはにかむ様が好印象だった。

 そのアカウントで、彼が直接釣りを教えるイベントを開催すると知れば、申し込まないわけはない。

 当日、陽が落ちた横浜の公園へ行くと、ほ、本物がいた! いや、いるに決まっているのだが、い、いたー! という気持ち。なぜだろう、あの人はただの釣具屋さんなのに…。イベントの参加者は15名程度で、ぞろぞろと横浜の海辺を3時間半にわたって釣り歩いた。

 しかし、ほとんどの人が何かしらを釣り上げるなか、集中力を欠いた私は全く釣果が伸びない。結局トボトボと手ぶらで帰宅した。ところが、ひとりで釣りに行き、坊主(※魚が1匹も釣れないこと)で帰った日の落ち込みとは違う。何か、苦しいような、切ないような、この胸の苦しさ。

 魔法みたいに餌のイソメを付けてくれたことや、仕掛けがゆっくりと落ちる静かな時間を共有したこと、帰り際にどこに住んでいるのかと聞かれたことなどを思い出していたら、電車を乗り過ごしたほどだ。

 私は晩飯の黒鯛を釣りに行ったのに、一体何を持ち帰ってしまったの…?

フォロワーは恋に似た錯覚を抱く

これらの実体験から、毎日更新される動画には、フォロワーに淡い恋心のようなものを植え付ける効果がある、と学んだ。

 飲んだ酒や食べた肴だけでなく、積極的に顔出し動画も投稿すれば、私のインスタをうっかり毎日見続けた人が、生の私を見て、まるで憧れの人に会えたような気持ちになるということである。

 冷静に考えると、温泉旅館の若社長も釣具屋の店員さんも、おそらく通常の5割増しくらいで私の目には映っていた。その心持ちで「ほ、本物だー!」と舞い上がるなら、へたくそなダンスも、残念な接客も、大目に見てもらえるに違いない。

「あっ、新井さんっ…!?」と思わず口にして頬を染める人を増やすため、今後はより精力的にインスタグラムの投稿を続けていきたい所存だ。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


明日に向かって撃て! “にゃんたま”パワーで年末を走り抜く
 重版出来! にゃんたま写真集(自由国民社)が、またまた増刷決定しました。  そして、2020年「開運!にゃんたま...
ピルの価格はどれくらい? ピルを安く購入する4つのポイント
 これまで、ただの「避妊薬」ではないピルのメリットや効果について連載の中でお話ししてきましたが、うっかりお伝えし忘れてい...
楽しく健康に! 老後に趣味を持つメリット4つ&おすすめ趣味
 もともと介護士をしていた筆者は、今でも高齢者とたくさんの交流があります。まだまだ老人ホームに入る必要がない“現役”の高...
SNSに疲れた女性が急増中! SNS疲れの原因と賢い対処法3つ
 女性のみなさん。流行りのSNSを楽しんでいるでしょうか? InstagramにTwitterなど趣味の合う人たちの交流...
仕事のやる気が出ない…目標設定で再び“やる気スイッチ”ON
 仕事をするためのモチベーションって大切ですよね。私は名指しで任されたものについては、はりきっちゃうタイプです。特に得意...
猫に挨拶しながら坂道を…広島・尾道は猫好き女子にお勧め
 猫好き女子の旅にぜひお勧めしたい、瀬戸内海に面した坂の町、広島県・尾道。  昭和の面影を残す商店街、パワースポッ...
人前で緊張しないための考え方&あがり症を克服する方法♪
 結婚式でのスピーチや大勢の前で自己紹介や発表をする時、「どうしても緊張してしまう……」と悩んでいませんか?  せっか...
冬の乾燥肌対策にも 可愛らしい「月桃」の実の効能と活用法
 秋も深まり朝晩がめっきり寒くなると、冬の匂いのする時間が日を追うごとに長くなってまいります。冬はお花屋にとっては微妙な...
男の子なのにどうして? 女の子の服ばかり着たがる理由とは
 保育園ではたまに女の子の服を着たがる男の子がいます。その姿を見て、特に心配するまではいかなくても「なんでこの服ばかり選...
見返りで大見得を…まだあどけないお子さま“にゃんたま”
 世界で1番可愛い下ネタ。  きょうは、にゃんたまω未成年ショットです。  この猫島で唯一、ピンクの可愛い首...
友達がいないのは寂しくて変? あなたに友達がいない理由3つ
 インスタグラムやツイッターなど、SNS全盛期の昨今。インスタ映えを狙ってフォトジェニックなレジャースポットに友達と出か...
今しかできない? 花の独身時代に済ませておきたい4つのこと
 結婚をしていないうちは「早く身を固めてしまいたい」「さっさと結婚して安定した暮らしがしたい」と思いつめてしまいがち。で...
楽しい老後を送りたい! 忙しい30代から準備できる4つのこと
 仕事にも慣れてきた30代。結婚して生活が変わったり、仕事と育児の両立であったりと、人によっては一番忙しい時期かもしれま...
もう2度と…子宮全摘&腸閉塞と全力で闘った30日間入院生活
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...