更新日:2019-09-15 06:47
投稿日:2019-09-15 06:00
なぜ自己肯定感が高い人はモテるのか
あげまん、さげまんという言葉があるように、一緒にいるだけで運気が上がる人、下がる人がいます。
あなたの周りにもいませんか? 「あの子と話していると笑っていることが多くて、話したあと楽しい気持ちになる」「あの人の近くにいると、自分まで気持ちが沈んで暗くなる」――そんな人たち。
もちろん、恋人にするなら絶対に前者ですよね。その人の隣にいたら自分まで気持ちが明るくなる、モチベーションが湧く、自分に自信が持てる。自己肯定感が高い人のそばにいると、そんな効果があります。
逆に、卑屈な人とばかり一緒にいると、考え方がネガティブな方向に引っ張られたり、自分まで「こんなので良いのかな」と自信が損なわれたり、気持ちが下がっていきます。
自分に自信がある、というと一見ナルシストのようで悪いイメージがあるかもしれませんが、「わたしなんか」「どうせわたしは」とあまりに謙遜しすぎると、それはそれで周囲から距離を置かれてしまいます。それは「卑屈なあなたと一緒にいると自分まで暗くなるから」なんです。
「自信」は人を輝かせる
「謙遜しているくらいの方が正直、女の子はモテるでしょ?」
それもまた事実です。ですが、謙遜している自信のない女の子が好きな男性って、得てして自分にも自信がないから、自分より「下」の女の子を探しているだけ。
恋人にするなら、ナルシズムが入っているくらい自分に自信があって、バリバリ何でもこなしている男性の方がかっこいいですよね。「俺なんかしょうもないからさ」「俺ってブサイクだし」なんて言っている人は、見た目うんぬんにかかわらず絶対にかっこよくない。
見た目に恵まれていなくても芸人さんがモテるのは、「面白いから」というのももちろん、自分への「自信」がその人を輝かせているからなのではないでしょうか。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.55〜女性編〜」では、“推し”への浪費を繰り返す夫に苛立ちを募らせる妻・Eさんの心情をご紹介...
お似合いのカップルと、すぐに別れてしまうカップル……その違いは、お互いの“相性”にあります。相性のいいカップルに共通す...
彼からプロポーズされて、とても嬉しく感じられたはずなのに、結婚準備が進むにつれて不安になってしまう人がいます。実は、こ...
恋愛小説はこの世に山のようにあります。けれど、そのヒロインが70代女性というものは数少なく、ましてや性愛描写も含んでい...
好きな男性ができても、「脈なしだな……」と判断したら、その時点で多くの女性はアプローチを諦めてしまうでしょう。でも、そ...
自分では気づきにくいけど、男性から冷ややかな目で見られているのが、「かまってちゃん女子」。学生時代に周りからチヤホヤさ...
「別れてから何年も経つのに、ずっと好きで忘れられない相手がいる……」と悩んでいる人って、意外と多いようです。「相手が結婚...
20代、30代の頃に比べると、40代になってからの恋愛は、経験があるからこそ、ついつい考えすぎてしまうもの。特に、久し...
大好きな彼から「いつまでも長く愛される女性でいたい」と思うのは、女性なら当然のこと。その願望を叶えるためには、男性がど...
恋と愛の違いについて考えたことはありますか? 一般的には、「恋が先にあって、それが愛に変わる」という認識ですよね。では...
彼氏ができるのは嬉しいことですが、同時に避けて通れないのが浮気の心配……。でも、男性が浮気をしてしまう理由がわかれば、...
昔から、女性は「恋をすると綺麗になる」なんて言われていますが、あなたはそれを実感したことがありますか? 実は、これは本...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.54〜女性編〜」では、楽観的すぎる夫の性格に価値観の違いを痛感している妻・Kさんの苦悩をご紹...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...