中華好き女子に人気「豆乳ごま担々麵」が簡単に作れちゃう!

ぐっち夫婦 料理家
更新日:2020-01-15 14:50
投稿日:2019-09-15 06:00
 ぐっち夫婦の夫・Tatsuyaさんはよく中華料理を作るそう。今回は女性の友人にも人気という「豆乳ごま担々麺」を紹介していただきました。作るのが難しいイメージがありますが、意外と簡単にできちゃいますよ!

中華って簡単で美味しい!

代謝もアップ!(写真:ぐっち夫婦)
代謝もアップ! (写真:ぐっち夫婦)

 みなさん、こんにちは! 料理家のぐっち夫婦です。えー、まずは、ぐっち夫婦の夫の中華好き話をコクハクしたいと思います。

 みなさんは、中華料理好きですか??

 夫のTatsuyaは家でも結構な頻度で作ります。炒飯や回鍋肉といった定番中の定番はもちろん、青椒肉絲やエビチリ、酢豚……なんでも作ります!

 そういえば、前回は「シュウマイ」をお伝えしましたね。

 そもそも何で中華料理が好きなんだろう?

 もともと好きではあったんですが、海外に2年ほど住んでいた時に輪をかけてLOVERになりました(笑)。同じ経験をされた方も少なくないと思うのですが、海外生活が長いと日本料理やアジア料理が恋しくなるタイミングが必ずあるんですよね。

 そんな時、どこの国や街でも必ずといっていいほど中華料理屋はある。日本食レストランは増えてきたものの、日本人が経営していないことも多いのでなにかが違う……。

 その点、中華料理屋は大抵、中華系の方が経営しているので、なじんだ味の中華料理が食べられるんです。(そんな気がするんです!)

 恋しくてたまらない時に食べるのが中華料理だったので、より好きになったというわけです!

 今月、ヨーロッパ旅行をするのですが、中華料理食べようかなあー(笑)。

 さて、そろそろ「コクハクめし」を作りましょうか!

ピリ辛でコクのある「豆乳ごま担々麺」の作り方

つまみ菜の代わりに香菜にしてみました(写真:コクハク)
つまみ菜の代わりに香菜にしてみました (写真:コクハク)

 女性にも人気の豆乳ベースの担々麵です! ごまペーストを使っているので、マイルドな口当たりですよ。辛いのがお好みの方は、辣油をたらーりとして回しかけてみてくださいね! 休日のランチやディナーにいかがですか?

【材料(1人分)】

豚ひき肉 100g
中華麺 1玉
チンゲンサイ 1束
つまみ菜 1つまみ
ザーサイ 25g
長ネギ 1/2本
豆乳 150cc
鶏がらスープ 150cc

A 紹興酒(酒でも可) 小さじ1
A 醤油 大さじ1
A 甜麺醤 大さじ1
A 塩・こしょう 各適量

B 芝麻醬(練りごまでも可) 大さじ2
B 辣油 大さじ1
B 醤油 小さじ1
B 豆板醤 小さじ1

【作り方】

1. 温めたフライパンにひき肉を入れ、ヘラで伸ばして、切るように炒める。汁が出始めたらAを加えて絡めながら炒める。

2. ザーサイと長ネギをみじん切りにし、器にBと合わせて入れる。小鍋で豆乳と鶏がらスープを加熱する。煮立たないように注意してくださいね!

3. たっぷりのお湯で麺を茹でる。麺をあげる30秒前に食べやすいサイズに切ったチンゲンサイを鍋に投入し、さっと茹でる。2の器に温めた豆乳スープを加え、麺を入れる。1の肉味噌とチンゲンサイ、つまみ菜をトッピングする。

  ◇  ◇  ◇

 今回のコクハクめしはいかがでしたでしょうか。写真映えする料理なので、思わずインスタグラムに投稿したくなっちゃいますよね?

 ピリ辛でコクのあるスープと肉味噌が食べ応え抜群です。ぜひ作ってみてくださいね!

 次回は「アボカドチーズの焼きナチョス」です!

ぐっち夫婦
記事一覧
料理家
Tatsuya (夫)料理家とSHINO(妻)料理家/栄養士/フードコーディネーター。モットーは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」。食を通して、日々の楽しい!のきっかけをお届けできたらと、夫婦ふたりで料理家をしています。各種メディアの記事執筆、レシピ開発、動画制作、イベント登壇等、幅広く活動中。著書は「夜食以上、夕食未満。野菜多めで罪悪感なし 遅く帰った日の晩ごはん」(KADOKAWA)、新著に「ぐっち夫婦の下味冷凍で毎日すぐできごはん」(扶桑社)。
HPInstagramXYouTube

関連キーワード

フード 新着一覧


「タコとジャガイモのエスカルゴバター」魚介類との相性抜群
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
覚王山フルーツ大福「弁才天」実食レポ! 2022.11.3(木)
 いま流行りのフルーツ大福。大行列で話題の覚王山フルーツ大福「弁才天」に行って参りました。  朝から並ばないと売り切れ...
ブームの「ノンアルワイン」ぶっちゃけ、本当においしいの?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-02 06:00 フード
餃子の皮で再現! ロシア風餃子をアレンジした「ペリメニ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
「じゃがいものシャキシャキ炒め」食感を楽しむエスニック風
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、エスニッ...
「チキンステーキのカレーヨーグルトソース」日本人好みの味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、和テイス...
いいね6.6万!全農広報の舞茸ごはんに挑戦 2022.10.29(土)
 秋の味覚といえば、キノコ。1年365日、欠かすことなくキノコを食べているキノコラバーが、「まじ、おいしそう」と気になっ...
「ささみのきつね巻」油揚げと鶏肉をクルクル…お店な一品!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、おしゃれ...
「豚とモヤシのレンジ蒸し」耐熱皿に材料をのせて…チン!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
【レンジで作るパッタイ風うどん】エスニック欲を満たしたい
 SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験した爆速レシピクリエイ...
およね 2023-05-31 14:56 フード
「手羽大学」下準備15分、しっかり味の手羽中は意外と楽チン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
1000円台で“シャンパーニュそっくり”の1本!ハロウィンに♡
 おいし~い実りの秋、到来ですね♪ キノコ、栗、サツマイモ、秋刀魚……。ココロと胃袋を満たすべく、思う存分、旬の食材を堪...
市野瀬瞳 2022-10-19 06:00 フード
「ナスと豚バラの八丁味噌炒め」調理の肝はナスの“揚げ”焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
「そうめんチャンプルー」ベチャベチャにならないコツは2つ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
【Eggs 'n Things】極上のランチ体験 2022.10.15(日)
 ハワイの老舗パンケーキ店「Eggs 'n Things」。 友達とのティータイムやランチデートに満足度が高いメニューを...
「沖縄風バクダン」コーレーグースを一滴垂らすと沖縄の風
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...