更新日:2019-12-21 06:29
投稿日:2019-11-26 06:00
アピアランスケアの重要性
がんになって初めて「アピアランスケア」という言葉を聞きました。Appearance=外見、Care=気にかける、手入れする。アピアランスケアとは、抗がん剤などの薬物治療によって起こる外見(脱毛、肌の変化、爪の変化)や、外科的治療による傷(乳がんによる乳房摘出、リンパ浮腫など)による見た目の変化を抱える患者さんのストレスを軽減するためのケアです。私の入院していた病院は、院内で相談会を実施したり、カウンセラーの方がいたりしました。
がんになるだけでもつらいのに、見た目の変化は女性にとってショックの大きいもの。「がんが治るんだからあとは我慢しろ」というのはあまりにも乱暴です。
費用を助成する自治体も
最近では自治体によってはウィッグ購入の費用が助成されることもあるようで、アピアランスケアの必要性が理解されつつあるのかなと感じています。
リンパ浮腫用の弾性ストッキングも、昔は段ボールみたいな肌色の分厚いものだけだったのですが、今は黒いものやレギンスタイプが販売されていて、女性のおしゃれをしたい気持ちが尊重されています。
私もリンパ浮腫予防のために真夏でも分厚くて真っ黒な弾性ストッキングを履き続けています。ただ、おしゃれでもないし、ひざの裏は蒸れるし……。夏向けの弾性ストッキングの商品開発がもしあれば、ぜひ携わりたい! と思ったりします。
次回に続きます。
ライフスタイル 新着一覧
花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。
...
きょうは、みんなでありがたいにゃんたまωを愛でましょう。
三毛猫のオスが生まれてくるのは3万分の1の確率といわ...
無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのを...
友達から意味不明なLINEが送られてきたことはありますか? 何が言いたいのか、何が聞きたいのかがわからないと、正直、ど...
新しいことを始めたり、服や物を新調した時は気持ちが躍りますよね。そんな時、古い物を捨てていますか? 実はこの「捨てる」...
きょうは「この板、最高♪」と使い慣れたお気に入りの爪とぎコーナーで、ガリガリ夢中なにゃんたま君。
猫の爪は内側...
猫店長「さぶ」率いる、我がお花屋さんでは、春先になると欠かさず入荷する、昔から根強い人気のお花がございます。
...
一昔前は、「ママが専業主婦なら幼稚園へ、働いているなら保育園へ」という風潮がありました。でも、近年では、預かり保育を行...
きょうは雨上がり、濡れた毛並みをお手入れするにゃんたまωポロリです。
茶トラの中でも色の薄い毛並みで、にゃんた...
連絡ツールとして生活に欠かせないLINEですが、似たようなアイコンだと、つい間違えて送信してしまうこともありますよね。...
新型コロナウィルスの影響により、マスクの着用が新たな生活様式になりました。一時は品薄状態になったものの、現在ではデザイ...
「あの人…いいなあ〜」と思うことはありませんか。仕事のできる人、頭の良い人、容姿の美しい人。色々あるとは思いますが、とに...
にゃんたマニアのみなさま、きょうはあんこ玉ω!
まるで、和菓子屋さんに売っているあんこ玉をふたつ並べたような甘...
おこもり生活が長引く気配でございます。
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんには、今日もマスク姿で下を向いたお客...
仕事が忙しいと、どうしても焦ったり、イライラしてしまうもの。そんな気持ちを、休日まで引きずっている人も多いのではないで...
きょうは、ツッパリ風? クールにキメてくれたにゃんたま君。
この場所、猫の写真を撮りにくる人が多いから、にゃん...