ほっこり癒される…愛すべきイマドキのおじさんあるある5選

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2019-12-03 06:00
投稿日:2019-12-03 06:00
 親戚のおじさんから、たまたま電車で隣に座ったおじさん、職場にいる上司がおじさん、etc……。身の回りには数えきれないほどすぐそばに“おじさん”が存在していますよね。
 でも、おじさんのことを決して「キモい」とか「ウザい」なんて思ってはいけません! この少子高齢化の時代、今後おじさんは増え続ける一方ですし、いずれは自分の旦那さんもおじさんに見えてくる時が、きっと来る……。
 そこで今回は、愛すべきおじさんたちのあるあるエピソードを集めてみました。見方を変えれば、おじさんはなんとも可愛い生き物です! おじさんあるあるでほっこりして、寒い冬を乗り切りましょう。

なんとも可愛い…おじさんあるある5選

1. スマホの写真が出てこないおじさん

 会話の中で、例えば「こないだ後輩の結婚式だったんだけど、嫁さんがすごい美人でさ〜」というような話になった場合、「そうそう! 写真撮ったんだよ、えっと……」とスマホをいじりながら写真を見せようとしてくれるのですが、待てど暮らせど写真がなっかなか出てこない!

 5分くらい経って、やっと写真が出てきたりするのですが、もうその時には別の話題に移っているんですよね。一体、カメラロールを何ロールしたのか!?

 それでも一生懸命、写真を見せようとしてくれるおじさんの気持ちに、ほっこりしちゃいます!

2. ハイウエストおじさん

 おじさんは秋冬にかけては特に、上着をズボンに勢いよくINしがちです。

 そしてさらには、ズボンをぐいっと上にあげて、超ハイウエストで履きます。

 その理由は「お腹が冷えちゃうから」だそうです。(でも実際にお腹を冷やしているところは見たことがないですが。)

 いつもは威厳あるおじさんが、上着をIN&ハイウエストでズボンを履いている姿は、とっても可愛いので是非注目してみてください!

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ライフスタイル 新着一覧


ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...
悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...