ラブチャンスにも自信!「魅せる美尻」に近づけるセルフケア

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-02-21 17:00
投稿日:2020-01-03 06:00
 美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱いのはご存知でしょうか。
 ブラジルの「ミス・ブンブン」をはじめ、日本国内でも「Fitness Angel Show」など、美尻を競うコンテストが盛りあがっています。コンテストに出場する彼女たちに共通するのは形の美しさだけではなく、お尻の肌の美しさ。黒ずみや、ザラザラ感のないお尻だからこその「美尻」というわけです。
 そんなブームにあやかって、水着ショーに出場した経験もある美尻研究に励む筆者が、自宅でできるお尻のケアをレクチャーします。

1:お尻ケアには「いつものスキンケア」のアイテムを応用しよう

 鏡で自分のお尻をマジマジと見る機会は少ないですよね。でも、座りっぱなしや下着の擦れなどで、黒んでしまっている箇所はありませんか?

 お尻も顔の肌と一緒で、ボディタオルで洗うだけではケアが不十分な場合も。週1~2回を目安に、角質をオフしていくのが理想的です。

 お尻専用ピーリングもありますが、基本的には、専用アイテムを買い足す必要はないと筆者は考えています。

 手持ちの洗顔料とピーリングジェルがあれば十分です!

2:くるくるマッサージでお尻の角質ケア

 はじめに、いつもと同じようにボディタオルで身体を洗っていきます。顔と同じくゴシゴシとタオルでこするのはやめましょう! 下着の擦れと同様に、肌を痛めてしまう原因となってしまいます。

 洗い終えたら「角質ケアジェル」または「炭酸パウダー」を使って、角質ケアをしていきます。

 溜まっている角質を狙って、主に座っているときに椅子と接触している部分に、くるくるとマッサージしていきましょう。

 丁寧に馴染ませたら、シャワーで流すだけで完了です。

3:お尻も保湿が大事

 角質を優しく剥がしたあとは、入念に保湿しておきましょう。普段からボディクリームなどで、お尻までしっかりと、保湿しておくのが理想ですが、面倒であればピーリングのあとだけでも。

 寒い今の時期は、人肌に温めたタオルで蒸してからの保湿もオススメ。気持ちよく、リラックスできますよ。エステサロンに行ってスペシャルケアを施すより、自分の手による毎日の保湿が、美尻を育てます。

 すべすべな美尻はちょっとした毎日のケアで手に入ります。お尻に自信を持つことができたら、好きな人とのラブチャンスにも女性らしさが深まりそうですよね。

 みなさんもぜひこの冬から、美尻デビューしませんか?

〈文・社〉時短美容協会/石田沙耶加〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...