女性は追う恋より追われる恋が幸せ?追われる恋のデメリット

リタ・トーコ ライター
更新日:2020-01-01 06:06
投稿日:2020-01-01 06:00
 巷で囁かれる恋愛論では、「女性は追う恋より追われる恋の方が幸せになれる」というのが鉄則です。でも、これって本当でしょうか?そこで今回は、追われる恋の落とし穴について考えてみます。

実は見落としていない?追われる恋の落とし穴

“女性は追われる恋をした方が良い”と言われるのは、「相手から尽くしてもらえるから」「主導権を握れるから」という理由が大きいようです。

 たしかに、相手から愛情をたくさんもらえて安心できる“追われる恋”は楽かもしれません。でも、実は追われる恋にもデメリットはあるんですよ。

好みの男性が追いかけてくれるとは限らない

 好みの男性が追いかけてくれるとは限らないというのは、追われる恋のデメリットの1つ。

 追われる恋をするメソッドは世の中に溢れていますが、やはり男性に追われるためには魅力的な女性であることが大切。でも、どんなに努力をしても「好き」が先に立たない恋愛にふとした物足りなさを感じてしまう方、多いと思います。

妥協した付き合いになる

 熱心なアプローチを受けるうちに、たいして好きではないのになんとなく「いいかな」と思ってしまい、OKしてしまったという話はよく聞きますね。

 追いかけてくれる男性は恋焦がれた相手と付き合えたわけですから、あなたの全てが輝いて見えることでしょう。でも、女性側としては「本当はこんな男性が良い」と理想とは違う現実に、どこかしらで妥協した付き合いになってしまうこともあります。

いつの間にか形勢逆転する可能性もある

 男性に追われてお付き合いが始まったのに、いつの間にか女性が追う側になってしまうことがあります。これは、男性の恋愛感情は時間が経つごとにだんだんと下降することに対して、女性はだんだんと上昇することにあるからでしょう。

「追われる恋愛がしたいと思っていたのに、自分から好きになったわけでもない男性をいつの間にか追っている」、この不思議な状況になった時に、“なぜこうなっちゃったんだろう?”と後悔する女性は少なくないはずです。

なぜ、女性は追う恋をしない方が良いと言われるの?

 そもそも、なぜ一般的に女性は追う恋をしない方がよいと言われるのでしょうか?理由を見てみましょう。

男性は追いかけられると飽きてしまうから

 男性には狩猟本能が備わっているため、追われるより追いかけることに面白さを感じるもの。“ワンナイトラブ”ではないですが、気に入った女性を落とした瞬間に興味がなくなってしまうという男性も多くいます。

 男性が大切にするのは、お付き合いをするまでに労力や時間をかけた女性。ようやく手に入れられたからこそ、大事にしようという気持ちが出てくるのだそうです。

好きになってもらえなかったら辛いから

 苦しくても切なくても、追い続けたらいつか振り向いてくれる、そんな片思いであればまだ良いですが、追い続けても振り向いてもらえない恋愛はとても苦しいもの。

 また、恋が実ったとしても、両思いなのに片思いのような気持ちで「私だけが好きなのかも」と思い続けるのは辛いですよね。「追う恋に疲れて、追われる恋へとシフトする」、そんな女性も多いです。

追う恋にはメリットもある!

「追う恋」というと、どうしてもデメリットばかりが先行してしまいますが、実はメリットもあるんですよ。

綺麗でいようと努力をし続けることができる

 相手から追われていると、「どんな私でも受け入れてもらえる」という思考になり、お洒落にも気合いが入らないという女性は多くいます。

 でも、追う恋をしている時には、「相手に振り向いてもらいたい」「好きでい続けていてほしい」という気持ちから、綺麗でいる努力をします。

 あくまでも、好きな人がいる故にしている行動かもしれません。でも、綺麗でいることで新たな恋のチャンスも生まれますし、いつまでも若々しくいられるのは女性として大きなメリットになりますね。

女性として成長することができる

 追う恋をしていると、相手を深く好きになることで「どうしたら喜んでもらえるのか」「どうやったら好きになってもらえるのか」と、試行錯誤を続けます。これは、女性として成長できることにも繋がるでしょう。

 恋愛スキルだけではなく、人として魅力的でいるためのスキルがアップします。たとえ叶わない恋になったとしても、そのスキルはあなたが手に入れたもの。次の恋愛をする時にも、決してマイナスにはならないはずです。

でも本当は?「追う」と「追われる」を両立できれば一番♪

 追う恋と追われる恋、あなたはどちらが好きですか?一般論のように、「やっぱり追われる方が楽!」と考える女性は多いかもしれませんね。

 でも、本当は、「恋愛でドキドキして、女性として魅力的であり続けられる“追う恋”」と「男性からの愛情はしっかり感じられる“追われる恋”」、この2つが両立できれば一番良いですよね。

 そのためには、女性側だけではなく男性側の気持ちも大切。適度な緊張感は持ちつつも、一緒にいると落ち着ける、そんなカップルを目指したいものですね。

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

ラブ 新着一覧


モテたい女性が心がけたいポイント4選! 選ぶ側になるには?
 モテたいと思う女性は、多くいます。若い頃は自分の魅力を測る材料として異性からの好意を集めたいと思う方も多いと思いますが...
東城ゆず 2019-10-28 06:00 ラブ
遺産は私だけのもの? “超年の差婚”別れとお金のエグい話
 33歳で58歳の男性と超年の差婚をしたA子さん。夫は小さいながらも会社の経営者、専業主婦として不自由なく暮らしていたA...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
知ってて得する恋愛の雑学10選!彼との距離が縮まるかも♡
 好きな人ができると「どうにかして成就させたい!」と思うのが乙女心。占いやジンクスを信じてしまったり、縁結び神社に行って...
もう片思いは嫌!曖昧な関係に白黒つける「メス力」メソッド
 私には7年間片思い中の彼がいます。その間、いろんな方とデートしてお付き合いもしました。でもどうしても、その彼が一番なん...
神崎メリ 2019-10-27 06:00 ラブ
「B型男性」の特徴と攻略法! 追う恋やドタキャンに燃える?
 A型はマジメ、B型はわがまま……。血液型と性格を結びつける科学的な根拠はありませんが、でもそれぞれの血液型についてザッ...
山崎世美子 2019-11-14 19:25 ラブ
妻バレ阻止に必死…浮気男が愛用しているLINEの便利機能3選
 LINEアプリには、便利な機能もたくさん。日常的に使うコミュニケーションツールだからこそ、自分好みの機能を愛用している...
並木まき 2019-10-26 06:00 ラブ
まだ間に合う! 出会いのあるハロウィンスポットと楽しみ方
 さて、この週末は日本でも大きく経済を動かすようになってきたハロウィンイベントが各地で催されます。週末の予定はなかったけ...
ミクニシオリ 2019-10-25 06:00 ラブ
付き合ってるのに片思いみたい…冷たい彼氏を変える対処法
 晴れて両思いになって付き合ったはずなのに、なぜかいつも自分だけが片思いをしているような感覚に陥ってしまうことってありま...
孔井嘉乃 2019-10-25 06:00 ラブ
愛する彼はDVをふるう可能性がある? 見逃せない前兆3つ
 愛する彼がDV男になるだなんて、恋愛真っ只中には思いもしないはず。けれど、ちょっとしたきっかけで暴力が始まり、時には命...
内藤みか 2019-10-24 06:00 ラブ
めんどくさい彼氏の5つの特徴! 別れる前に見極めるべきこと
 付き合ったばかりの頃は大好きだった彼氏でも、時が経つにつれてだんだんと「めんどくさい」と感じてしまうことってありません...
男性を飽きさせない女性になる7カ条♡ 愛され続けるには?
 一度は大好きだった彼女に対して、「飽きたんだよね」なんて、ストレートに別れの理由を述べる男性は少ないでしょう。でも、ど...
リタ・トーコ 2019-10-23 06:35 ラブ
実はモテる! ぽっちゃり女子の“愛おしさ全開”あるある10選
 以前、仕事で「ぽっちゃり女子合コン」を企画したことがあります。(我こそは”ぽっちゃり女子です”という女性と、ぽっちゃり...
田中絵音 2019-10-22 06:00 ラブ
こんな男性は絶対にNG! 結婚相手を見極める3つのポイント
 結婚相手を選ぶ時、あなたは何を基準に相手を選んでいますか? 付き合って長いから何となく……、結婚適齢期だからとりあえず...
インリン 2019-10-21 06:01 ラブ
厳しい言葉も…シングルマザーはなぜ恋をしちゃいけないの?
 テレビの婚活番組や婚活イベントにシングルマザーが参加するのも珍しくない時代になりました。けれど、そうした女性に対し「子...
内藤みか 2019-10-21 16:23 ラブ
結婚の決め手は? 男性がプロポーズを決める女性の特徴5つ
 大多数のカップルは、相手に自分の恋心を告白をして両思いになり、交際に至りますよね。では、結婚の決め手はなんでしょうか。...
東城ゆず 2019-10-21 17:39 ラブ
夫の人生は転落まっしぐら…“さげまん鬼嫁”の恐怖エピソード
 世の中には、単なる“鬼嫁”なだけでなく、そこに“さげまん”要素が加わっている残念な女性もいるようです。  魑魅魍魎(...
並木まき 2019-10-20 06:00 ラブ