まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡

コクハク編集部
更新日:2021-04-13 13:02
投稿日:2020-01-09 06:00
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ毛は本数が少ないため、2、3本一気に抜けるとショックを受けてしまう方も多いでしょう。でも、まつ毛は正しいケアを続けることで、ふさふさになるんですよ♪

まつ毛が切れる&抜けるのはなぜ? おもな4つの原因

まずは、なぜまつ毛が切れる&抜けるのか、おもな原因を見ていきましょう。

1. ビューラーのゴムが古い

 毎日のメイク時には欠かせないビューラーですが、ゴムに線が入っていたり、ボロボロだと、まつ毛が傷んでしまう原因になります。ゴムの劣化に気づかずに使い続けていると、ビューラーの金属によってまつ毛が途中から短く切れてしまいます。

2. ホットビューラーやマツエクで負荷をかけている

 熱の力でまつ毛を上向きにカールさせる「ホットビューラー」を重宝している方は多いと思いますが、これは毎日コテで髪を巻くようなもの。弱って切れやすくなってしまいます。また、マツエクにも注意が必要。まつ毛に負担がかかってしまうため、まつ毛が切れる&抜ける原因になります。

3. ゴシゴシと擦っている

 花粉症などのアレルギーで目が痒い時や、ウォータープルーフのアイメイクを落とす時に、ついゴシゴシと目を擦っている方は多いはず。でも、この摩擦もまつ毛にとっては負担になってしまいます。

4. クレンジングがきちんとできていない

 メイクや皮脂汚れがクレンジングで落とせないのも、まつ毛が傷んでしまう原因になります。特に、マツエクをしている方は要注意。長持ちさせようとしてクレンジングを優しく行うのは良いことですが、メイク落としが不十分なことでまつ毛を弱くさせている可能性があります。

まつ毛は元通りになる? 生え替わりのサイクルをチェック!

 まつ毛が傷む原因はさまざまですが、でも、心配する必要はありません。実は、まつ毛は時間が経てば元通りになるようなんです。

実はまつ毛は抜けて生え替わっている

 マツエクをしているまつ毛が抜けると、ごっそりとまつ毛が抜ける気がしてしまいますが、実はこれは「毛周期」というまつ毛の生え替わりのサイクルも関係しています。(もちろん、マツエクの技術や傷みが原因になることもあります)

 そう、一見まつ毛は生え替っていないように見えますが、髪の毛と同様しっかりと生え替わっているのです。

まつ毛の生え替わり期間は3週間〜3、4カ月くらい

 まつ毛は成長期・退行期・休止期という3つの期間を経て、生え替わっています。この周期は約3週間〜3、4カ月くらい。

 ただし、全てのまつ毛は同じタイミングで生え替わっているわけではありません。代わる代わる毛穴は3つの期間を繰り返しているため、常に一定のまつ毛がある状態を保つことができるのです。

幹細胞が損傷していると生えてこない可能性も

 上記のことから、まつ毛が切れたり、燃えたりして短くなっても、遅くても4カ月後には元通りのふさふさまつ毛になっていると言えます。ただし、幹細胞という毛根の組織が損傷していると、二度と生えてこなくなる可能性も。

 つまり、普段からまつ毛だけではなく、毛根を含めたケアを行うことが大切なのです。

まつ毛をふさふさにしたい人におすすめ! 話題のまつ毛美容液3選

 手っ取り早くケアをするなら、「まつ毛美容液」を利用するのがおすすめ。美容液に配合されている成分は、まつ毛を長く、強くさせてくれるため、マツエクやビューラーを普段から使用している方には心強い味方になってくれるはず。もちろん、まつ毛が早く成長することにも一役買ってくれます。

 また、髪と同じで、加齢によってまつ毛は痩せてしまいます。まつ毛があることで、目元は若々しく見えるため、早めのエイジングケアの一環としても美容液は活用できますよ。

 そこで今回、コクハク編集部で厳選した、話題のまつ毛美容液を3つご紹介します。

SEIMEI アイラッシュグロウセラム〜希少なまつ毛3大美容成分を濃厚配合

◇まつ毛美容液(3ml)
◇初回限定:3,980円(通常価格:11,000円)

 まつ毛3大成分を含め、美容成分を98%と贅沢配合している「アイラッシュグロウセラム」。ダメージを受けた土台にもしっかり栄養を届けてくれるうえ、乾燥によるくすみにもアプローチ。

 高級美容液枠ですが、1本で2カ月もつのでコスパも◎。初回はお試し価格ですので、まつ毛ケアを重点的に行いたい方におすすめです。

公式サイトで詳細を見る

PHOEBEアイリッシュセラム〜ヒト幹細胞配合のまつ毛美容液

◇まつ毛美容液(5ml)
◇初回限定:1,980円(通常価格:4,611円)

 白&ピンクのパッケージが可愛い「PHOEBEアイラッシュセラム」は、再生医療や美容業界で注目されている「ヒト幹細胞」のほか、15種類の美容成分が配合されている美容液。

 芸能人やモデルさんのヘアメイクアップアーティストが監修しています。

公式サイトで詳細を見る

ディアモストアイラッシュ〜1本で目元のトータルケア

◇まつ毛美容液(5ml)
◇初回限定:2,480円(通常価格:4,800円)

ディアモストアイラッシュ」は、目元ケアの専門家が開発したまつ毛美容液。まつ毛の栄養成分として天然成分や美容オイルを高濃度で配合していて、ハリ・コシのあるまつ毛へと成長させてくれます。また、まつ毛だけではなく、眉毛や目元の保湿ケアもできる優れもの。

 60日間の返金保証がついているため、まつ毛美容液初心者の方でも安心して使用できます。

公式サイトで詳細を見る

美容液と併用できる! まつ毛を効率良く早く伸ばす4つのケア方法

 どんなに良いまつ毛美容液を使っても、普段のケアをおろそかにしてしまうと、再度まつ毛は傷みやすくなってしまいます。そこで、効率良くまつ毛を伸ばすケア方法をお伝えします! 美容液と併用して、ぜひ行ってみてくださいね。

1. ビューラーは正しく使う

 まつ毛の毛根部分は皮膚からわずか2mmほどの位置にあるため、ぎゅっと引っ張ったり、同じ部分を何度もカールすると、どうしても抜けやすいもの。ぜひ、この機会に正しいビューラーの方法をマスターしましょう!

【正しいビューラーの使い方】
目に対して、ビューラーを斜めに持ち、まつ毛を挟みます。
根元→中心→毛先と3回ほどに分けてカールを付けます。

 また、目の形に合ったビューラーを選ぶことも大切。ブランドによって形が異なるため、カーブや目の幅をチェックしてから購入するようにしましょう。

2. メイクオフは丁寧に優しく行う

 メイクオフをする時、クレンジングを直接行ってしまう方は多いですが、まつ毛のためにはアイメイクリムーバーを使用するのが◎。落としにくい目の際は、綿棒などを使ってオフしていくと綺麗に落とすことができます。

 ゴシゴシと擦るのは絶対NG!丁寧に優しく行うだけで、まつ毛への負担はぐっと減らすことができますよ。

3. 目元の血行を良くする

 まったく関係ないようですが、目元の血行を良くすることもまつ毛ケアには重要なポイント。スマホやPCを見ると、どうしても目が酷使されて目元の血行が悪くなってしまいますが、これだとまつ毛を支える土台である毛根にまで栄養を届けることができません。

 ホットタオルを使って血流を良くしたり、目元のマッサージをするなど、血流を良くするケアを加えてみてくださいね。ちなみに、目元の血行を良くすることは、目元のシワ予防にも効果的。エイジングケアの一環として、ぜひ取り入れましょう。

4. 規則正しい生活習慣を行う

 まつ毛をふさふさに保つためには、規則正しい生活習慣を行うことも大切なポイントです。十分な睡眠、栄養バランスの取れた食事には気を付けることで、まつ毛の生え替わりサイクルが整い、効率良くまつ毛を伸ばすことができます。

 食事面では、タンパク質、ビタミンE、ヨード、ビオチンなど、まつ毛を作る栄養素を積極的に摂ることもおすすめ。サプリメントを利用するのも良いですね。

毎日の正しいケアでふさふさまつ毛に♪

 現在、まつ毛が切れたり抜けたりしている方でも、毎日正しいケアを行うことで、遅くても3、4カ月後には元通りになります。綺麗に生え揃ったまつ毛だとアイメイクをするのも楽しくなりますし、なんといっても目元をぱっちりと明るく見せてくれるため、顔の印象も変わりますよね。

 エイジング効果のある美容液も各メーカーからたくさん販売されているため、ぜひ、この機会にまつ毛ケアを見直してみて下さいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...
枝毛や切れ毛は修復できる?原因&美髪を目指す5つの対処法
 きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂に負けない! 敏感な肌を守る行動とお手入れ3選
 花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
ワックスの種類は7つ! 特徴&髪質・髪型に合った選び方
 毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
24時間乾燥知らずの肌になりたい! 実践すべき一日3回の保湿
 乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
落としても安心! 100均&“スリコ”の万能プチプライヤリング
 ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
ヘアオイルでツヤツヤ美髪に♪知っておきたい5つの選び方
 毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
すっぴんに自信を! ツヤツヤ肌を目指す6つの方法
 ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...