初心者必見! アナタに合う良い花屋をみつけるポイント5選

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-01-31 18:44
投稿日:2020-01-25 06:00

アナタにとってお気に入りのお花屋さんを見つけるためにすること

 ワタクシがぜひオススメしたい方法が一つございます。それは気になるお花屋さんがいくつか見つかったら、そのお店で「お花屋さんがオススメする一本のお花をください」とご注文することでございます。「一本の花」のご注文は実はそのお花屋さんの力量を測る「究極の注文」なのでございます。

 スタッフは「話しかけないでオーラ」がお客様に出ていない限りきっとアナタにたくさんのインタビューをしてくるはずです。プレゼントなのか否か、どんなお花がお好みか、気になるお花はどれなのか、どんな花瓶に飾るのか、飾る場所はどんなタイプなのか……。

 売る花は一本でも、そのラッピングの中には、お店のカラーや技術はもちろん、スタッフの接客態度、誠意、想像力が詰まった重い重い「究極の一本」なのでございます。この「究極の一本」を買うことで、アナタに合う「良いお花屋さん」と出会うきっかけにきっとなる! とワタクシ思うところでございます。

 実は今回ワタクシはお花屋さん仲間に「アナタの思う良いお花屋さんの要素とはなんですか?」と尋ねたところ返ってきた答えは「お客様が笑顔になるために対応するスタッフの人柄」がぶっちぎりの最多意見でございました。花は人が生きていく為には絶対 必要な物というわけではございません。ですが冠婚葬祭を見ればどのタイミングであれ、人のライフステージの変わり目には必ずその片隅に存在するのが花なのでございます。

 人の暮らしを美しく演出をするためだけではなく、飾ることや見ることで慰めと癒しを提供してくれる花という優しい存在を扱う人もまた、花のように人に優しい人柄であって欲しい。良いお花屋さんとは信頼できる人がそこに存在するかどうか。そしてアナタに合うお花屋さんとは「店のカラー」や「お店のタイプ」も踏まえた上で、そのお店に行くことでアナタがどれだけ笑顔になれるのか……とワタクシ思うところでございます。

 まずは実践。 お花が好きだけどお花屋さんに行く勇気がなかったアナタ。花の良き相談相手と味方になってくれるお花屋さんが見つかりますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


小籔千豊さん「人生会議」は炎上も…家族のためにできること
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
来年の幸せを呼ぶ 聖域と現世の境界線「しめ飾り」の作り方
 さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。  もう...
サボりがちなジム通い…やる気を継続させるための4つの工夫
 美容と健康のためにジムに入会している人は多いですが、ジム通いが習慣づいている人は意外と少ないですよね。 「行かな...
新宿で一目惚れ♡洲本発絶品厚焼き玉子サンドはいかがです?
 デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
黒くてまん丸…黒猫“にゃんたま”はまるで「あんこ玉」のよう
 白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。  茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
ママ友が面倒くさい! 快適な保護者生活を送るための秘策4つ
 良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
運動量の減少も…介護士が暴露する介護施設のデメリット3つ
 介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...
女性のひとり暮らしの部屋で男性が見ている7つのポイント!
 初めてのお家デート。好きな男性が自分のひとり暮らしの部屋に来るとなったら、いつもよりも念入りに掃除をする女性は多いでし...
男が手放したくなくなる女性は…か弱い量産型より“自立女子”
 華奢見えテクや上目遣いなど、女の子がか弱く見えるテクニックがこの世には溢れています……が、はっきり言いましょう。「姑息...
塩対応に負けるな! “にゃんたま”君の思いが届きますように
 にゃんたマニアのみなさま、こんにちは。  きょうは、かわいいあの子ににゃんたまωをアピールするも、そっぽを向かれ...
キャッシュレス払いは賢く!クレジットカードとの付き合い方
 オリンピックが近づいていることや経済産業省の推進もあり、キャッシュレス決済が広く認知されることになりました。これまで現...
乳がん検診を思い出して「プリンセチア」は女性の味方です
「自分のオッパイが足りなくて、酷い目にあったわ」  ある日、ワタクシの知り合いが仕事の打ち合わせで会って早々、興奮...
シングルマザーが胸を痛める 子供の“パパへの憧れ”の解決策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚は人生での大きな決断です。お互い好きになってくっつくのは簡単ですが、別れ...
コンビニにGO! 二日酔いの朝に摂るべき食べ物&飲み物6選
 ひどい二日酔いの朝、グロッキーな中で「もう二度と飲まない!」と決意した経験がある方は多いはず。でも、そんな人に限って、...
ほっこり幸せ…クリスマスプレゼントに“にゃんたま”はいかが
 もうすぐ楽しいクリスマス。  大好きなあの人に、気の利いたクリスマスプレゼントを考え中なら!  リンリンリ...
栄養士が教える! 冬に取り入れたい「温活食習慣」のススメ
 冷え込む日が増えて「冬がきた」と実感する日も多くなりましたね。芯から冷えた身体は、女性の大敵。日頃からしっかり温活をケ...