顔の産毛処理は必要なの?4つの処理方法&得られるメリット

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-04-01 06:00
投稿日:2020-04-01 06:00
 スキンケアやメイクの際、「顔のくすみが気になる」と悩む人は少なくありません。「しっかりケアやメイクをしているはずなのに」と思う人は、もしかすると“顔の産毛”が原因かもしれませんよ?そこで今回は、顔の産毛処理の方法&処理後のメリットについてご紹介します。 

顔の産毛処理ってどうやるの?4つの方法

 あなたは、顔の産毛処理をしていますか?産毛があまり気にならない人の中には、「一度も処理をしたことがない」という人もいるかもしれませんね。

 しかし、顔には意外とたくさんの産毛が生えています。明るい場所でチェックすると、「こんなに産毛が生えているなんて!」とびっくりする人もいるかも。ここでは、そんな産毛の処理方法についてご紹介します。

1. T字カミソリで剃る

 もっとも一般的な産毛処理の方法は、カミソリを使用する処理。T字カミソリ、I字カミソリなどを使って剃っていきます。

 ただし、少なからず肌に負担がかかってしまうため、事前に蒸しタオルやスチーマーを使って毛穴を開き、産毛を立たせ、クリームを使うなど、肌をいたわりながら剃ることが肝心です。

2. 電動シェーバーで剃る

 産毛処理初心者にとって、「カミソリで剃るのは怖い」と感じる人もいるでしょう。そんな人におすすめなのは、電動シェーバー。

 電動シェーバーはカミソリとは異なり、間違って肌に触れても切れる恐れがありません。肌への負担も少ないため、初心者でも比較的簡単に処理を行うことができます。

3. 脱毛クリームで処理する

 カミソリや電動シェーバーでの産毛処理は、角質などをはがして傷つけてしまうこともあるため、どうしても肌ダメージが気になってしまいます。肌が弱い人にとっては、抵抗のある方法といえるでしょう。

 そんな人には、脱毛クリームでの処理がおすすめ。脱毛クリームの中には、顔にも使用できるタイプがあります。天然成分など肌に優しい成分で作られたクリームであれば、肌に優しく処理を行うことができるでしょう。

4. プロにお願いする

「自分で処理をする自信がない」という人は、プロにお願いするのも一つの方法です。

 最近では、エステサロンや美容室などでも「顔剃り」を行っているところがあります。コストはかかってしまいますが、肌ダメージも少ないため、こういったところでプロにケアしてもらうというのも一案です。

産毛処理って必要?処理後の4つのメリット

 顔の産毛は、よっぽど濃くなければ気にならないもの。そのため、「産毛処理って、必要なの?」と思う人も多いかもしれませんね。しかし、顔の産毛処理には嬉しいメリットがあるんですよ。

1. くすみがなくなり、顔色がワントーン明るくなる

 産毛がそれほど目立っていない人でも、顔には多くの産毛が生えています。1本1本は細くて目立たない産毛ですが、顔全体に生えているとどうしても肌色がワントーン暗く見えてしまいがち。

 顔の産毛処理後には、顔色がパッと明るくなります。気になるくすみがなくなり、ワントーン明るい肌色をすぐに実感することができますよ。

2. メイクノリがアップ、崩れにくくなる

 産毛は1本1本がとても細いため、メイクをする時などもあまり気にならないものです。 しかし、産毛が生えているということは、肌表面ではなく産毛の上からメイクをしているということ。

 産毛処理を行うと、肌表面に直接メイクを乗せることができるため、メイクノリが格段に良くなります。また、肌に直接メイクを乗せることで、メイク崩れも起こりにくくなるでしょう。

3. 毛穴が気にならなくなる

「毛穴が目立つ」とお悩みの方にも、顔の産毛処理は有効です。産毛は、当然毛穴から生えているもの。産毛がなくなることで毛穴が引き締まったように見せたり、毛穴詰まりも解消しやすくなるでしょう。

 ただし、毛穴詰まりによるニキビなどができている時に産毛処理を行うのはNG。刺激となって悪化させてしまう可能性があるため、肌の調子が落ち着いてからにしましょう。

4. スキンケアがしやすくなる

 毎日行うスキンケアですが、お使いのアイテムの効果は実感できていますか?古い角質や汚れで毛穴詰まりを起こしていると、せっかくの化粧水や美容液の成分を肌の奥まで届けることができず、効果を得づらくなってしまいます。

 産毛処理は、そんなスキンケアアイテムの浸透もサポートしてくれます。古い角質を落としてくれるため、効果を実感しやすくなりますし、スキンケアの際の手触りなども良くなります。

顔の産毛処理は安全に!ワントーン明るい肌色を手に入れて♪

 ついつい見落としがちな、顔の産毛処理。意外なメリットがたくさんあるため、今日からでも取り入れたくなる人もいるのではないでしょうか?

 しかし、どんなにメリットが多くても、間違った方法で行えば、肌トラブルなどのデメリットが起こる可能性があります。頻繁なケアは肌への負担が大きくなってしまうため、処理後は保湿ケアをしっかりと行うことが大切ですよ。

 ぜひ、正しく安全な産毛処理で、ワントーン明るい肌色を手に入れてくださいね♪ 

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...