健康美肌へ…栄養士直伝“トレーニングと豆乳”のステキな関係

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-04-30 06:30
投稿日:2020-04-30 06:00
 おこもり生活が続いて体が重く感じたり、肌もなんとなく不調気味だったりする方もいるのではないでしょうか。そんな今こそ、家でできる簡単な運動やお手軽レシピを活用して、健康と美肌を目指しましょう。
 運動と肌の関係や、ヘルシーな豆乳を使ったお手軽レシピを、時短美容協会に所属する栄養士の筆者がご紹介します。

運動不足と肌の関係とは?

(写真:iStock)
(写真:iStock)

 運動不足と肌は一見あまり関係ないように思えますが、運動する時に使う筋肉の働きのひとつとして、血液を流す働きがあります。筋肉の働きが弱くなると全身の血の巡りが悪くなり、全身にさまざまな栄養が行き届かなくなるので、肌にも影響が出てきてしまいます。

 肌は約28日かけて、新しい細胞が肌の奥から上へと押し上げられていき、最終的には古くなった細胞が、肌の表面から剥がれ落ちターンオーバーしていきます。しかし運動不足が続くと、血行不良でターンオーバーのサイクルが乱れる原因になってしまうのです。

 古い角質が長く肌に蓄積されていると、いくら入念にスキンケアをしても浸透せず肌の不調に繋がってしまいがち。おこもり生活でも運動することが、美肌を目指す第一歩なのです。

美肌育成には有酸素運動がオススメ!

自宅でできるスクワットなどがおすすめ(写真:iStock)
自宅でできるスクワットなどがおすすめ (写真:iStock)

 有酸素運動は、血液中の酸素を多く取り込める運動で、肌へも酸素と栄養を届けられます。また、発汗を促すことによって毛穴に詰まった皮脂を排出でき、ターンオーバーのサイクルを正常に戻すことに繋がります。

「有酸素運動」と聞くとウォーキングや水泳が思い浮かびがちですが、なかなか外出できない今は、家の中でできるエアロビクスやスクワット、フラフープなどの有酸素運動がオススメです。1回の運動で、20〜30分は行いましょう。

豆乳活用レシピでさらにパワーアップ

豆乳レシピできれいになろう(写真:iStock)
豆乳レシピできれいになろう (写真:iStock)

 ところで、せっかく運動をしても、偏った食事をしていたらもったいない! 運動とともに、食事も気にかけると、さらに効率的に美肌を目指せます。

 女子にもファンが多い「豆乳」は、牛乳よりもカロリーや糖質が控えめで、イソフラボンやたんぱく質、ビタミン類など肌の健康を保つ栄養を豊富に含んでいます。そんな豆乳は、トレーニングとセットで習慣にするのがオススメ。無調整豆乳がベストですが、味が苦手な方は調製豆乳を使用してみてください。

 さっそく、ヘルシーかつ栄養を手軽に摂れる豆乳のアレンジレシピを紹介します。

〜キノコと豆乳の味噌風味スープ〜

【材料】

◆豆乳…150ml
◆水…50ml
○味噌…大さじ1
○和風だし…小さじ1
○豆板醤…適量
・キノコ…50g(お好みで)
・白菜…1枚
・ベーコン…1〜2枚

【作り方】

1. キノコは石づきを切り落としほぐしておきます。 白菜とベーコンは一口大の大きさに切っておきます
2. 鍋でベーコンを炒め、その後にキノコと白菜を炒めます
3. ある程度火が通ったら、◆を加えて加熱します
4. ○を入れて味を整え、器にうつして完成です
※豆乳は長時間沸騰させると、分離することがあるので注意してください

〜豆乳バナナスムージー〜

【材料】

・豆乳…150ml
・バナナ…1本
・はちみつ…お好みで

【作り方】

1. バナナは皮を剥いて一口大に切っておきます
2. バナナと豆乳をミキサーにかけ、好みの滑らかさになるまで混ぜます
3. グラスに注いでお好みで「はちみつ」をかけて完成です

 こちらは、小腹が空いた時にぴったりなお手軽スムージー。食物繊維が豊富なバナナを加え、豆乳のオリゴ糖とともに腸内環境を整えてくれる作用が期待できます。

まとめ

 豆乳レシピは簡単手順で作れるので、ご飯を作るのが面倒な人でも簡単にトライできるはず。運動やお手軽レシピで、ぜひおうち時間を有意義に過ごしてくださいね。

<文・時短美容協会所属/Nozomi・栄養士>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


年1アプデの「セルフネイルとフェイスパウダー」はご褒美ブランドで!
 ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。  長年...
見るだけでもツボ!? 平成vs令和「ギャルメイク」を再現→比較してみた
 ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...
サラダチキンそのままは飽きた…ダイエッター向きレシピ&代用食材3つ
 高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...
「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...