妊娠6週目で自然流産…不妊治療の病院で告げられた病名とは

山本早織 結婚につながる恋のコンサル
更新日:2023-01-26 19:45
投稿日:2020-05-24 06:00

「何がいけなかったの?」と自分を責め…

 始まりは入浴前、「あれ? 出血?」っとショーツにほんの少し付いていた血液からでした。

 次の日も出血だったら病院に行こうという思いと、「大丈夫!」と言い聞かせながら夜中まで携帯で「妊娠5週 出血」と検索をしていました。

「着床出血があり、実は問題ないときも多い」という記事を読みたくてとにかく私の心を救ってくれる記事を探していたように感じます。

 次の日の朝、「ショーツに出血してない」と喜んだのもつかの間、信じられない量の血液が体から流れ、私はそのまま自然流産をしました。

 病院の診察台に乗った時、何か大きな塊みたいなものが抜けていく感覚があり、超音波を見ながら先生が「あ〜、これはもうダメだね」と……。

 私に限って……という思いしかなく、33歳にもなって大泣きをしました。

 初めてのことで涙が止まらず、「何がいけなかったの?」と自分を責め、しかしこの気持ちをどうすることもできず、不安と苦しさだけが残りました。

30歳を超えたらブライダルチェックを

 この経験から、本気で子供が欲しい!と考え、今の自分の体が妊娠に適しているのか、きちんと調べようと不妊治療の病院へ行くことに。

 30歳を超えた女性にはブライダルチェックを事前にすることを心からお勧めします。「自分は大丈夫」そんな風に人間は感じてしまう生き物。若いころは体をいたわるよりも、楽しいことに流されるのではないでしょうか。

 子宮はとても素直で、どんなに若く見えてる人でも童顔の人であっても、きちんと老いていると言われています。

 しかも、1991年以前は30歳以降に初産の女性からが高齢出産だったのに対し、現在は35歳以降に上がっています。しかし、いくら医療が進歩しているとはいえ、人間としての機能は添加物や環境汚染の影響で下がっているのではないか?と感じます。

 実際、昔に比べて現代女性の生理の回数は400回も増えていると言われています。

 閉経が40歳だった昔とは違い、現在は50歳近くまで上がっているし、妊娠の回数も減っているので生理が止まる回数も減り、必然的に生理が多くなっているよう。

「生理が多いなら排卵が多いってことだから妊娠のチャンスが上がるじゃん」と私は思いましたが、それは全く楽観的な考え。

 実は、排卵をして生理が来るというプロセスは女性にとって大きな負担になっていて、そのため現代女性は子宮内膜症や子宮体がんなどの疾患を患ったり、妊娠の機会が減っていくことで乳がんの危険も増えると言われているのです。

 さらに、現代女性はおしゃれなどを優先したり、糖分の多い食べ物や飲み物、冷たいものなどで体を冷やしがち。

 そのため生理トラブルも多いようです。

 私自身も、10代の時のダイエットやグラビアアイドル時代の無理から、20代で子宮筋腫があると診断されたこともあります。

山本早織
記事一覧
結婚につながる恋のコンサル
16歳で芸能デビュー。ヤングジャンプやマガジンなどの雑誌やドラマや舞台で活動後、24歳で引退。フラワーデザイナーとして独立し、スクールで恋愛アドバイスをしていたところ、生徒10名を結婚へ導いた。現在は結婚相談所事業と仲人BARを運営し、婚活男女を結婚へ導いている。https://saoriyamamoto.com

ライフスタイル 新着一覧


彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
落ち込む時こそ口角を上げて 幸せホルモン作る“笑顔”効果
 いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...
保育者たちが夢を熱く語る「保育ドリプラ」に感動しました
 こんにちは、小阪有花です。  前回のコラムで、保育業界にかかわる方々が夢や実現したいことを熱く語るイベント「保育...