濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-06 00:52
投稿日:2020-06-23 06:00
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べれば、オンラインを通じてのコミュニケーション機会も増えています。
 スマホやパソコンを通じて映る自分の姿は、普段と同じメイクだと「なんか物足りないかも?」「元気がなさそうに、見えちゃってる……?」など、予期せぬダメ姿もありがち。
 そこで、オンライン映えするメイクのコツを、時短美容家の並木まきがご紹介します。

「コクハク de しゃべらナイト」の並木まきメイクを全公開!

 先日の「コクハク」でのオンライントークイベント「コクハク de しゃべらナイト #1」をご視聴くださったみなさま、ありがとうございました! おかげさまで終始楽しい時間を過ごせましたし、みなさんと双方向のコミュニケーションがとれて、とてもうれしかったです。

 そして、イベント終了後にいただいたコメントに「あの日のメイクが知りたい」という声が多かったので、「コクハク de しゃべらナイト」で実際に私がしていたメイクについて解説します。

使用したコスメを大公開!

 使っていたコスメはこちら。

 画像左から時計回りに

・ベアミネラル CR ティンテッド ジェルクリームb【BIRTH 1.5】
・エテュセ アイエディション (マスカラ)02. バーガンディブラウン】
・THREE ディメンショナルビジョンアイパレット【X01】
・シュウウエムラ ブロー:パレット 【ウォルナット ブラウン/エイコーン】
・ベアミネラル ジェン ヌード パウダー ブラッシュ 【ザット ビーチ ゾー】
・トムフォード リップカラー【19A】
・シュウウエムラ カリグラフィック アイライナー
・エクセル カラーラスティングジェルライナー 【02 チョコレート】

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


デスクワークの合間にできる“座ったままストレッチ”5選♡
 コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです...
お風呂でおうち美容♡ オススメの方法6つ&やりがちなNG例
 忙しく過ごしている人にオススメしたいのが、お風呂でのおうち美容♡ 誰しも、お風呂に入ることは習慣になっているはず。その...
「ティントリップ」を簡単にオフするならワセリンが最高!
 長引くマスク生活に便利な「ティントリップ」。マスクをつけたり、食事をしたりしても落ちにくいと人気ですが、逆にいえば「落...
合わないシャンプー&リンスの捨て方は?便利な活用法6選♪
 みなさんは、髪や肌に合わないシャンプーやリンスをどうやって捨てていますか?「捨て方がわからない」「気づけば家にたくさん...
マニキュアの落とし方決定版♡ 実はこんな裏技もあった!
 コスパがよく、いろいろな色を手軽に楽しめるマニキュア。塗っている時間は楽しいけれど、意外に悩みが多いのが「落とし方」に...
カラーリップと口紅の違いは? 上手な使い分け方をご紹介♡
 皆さんは、口紅とカラーリップの違いを知っていますか? 普段何気なく使っているアイテムですが、ほかにもグロスやティントリ...
「カラコン」初心者でも大丈夫!知っておきたい10の注意点
 最近ではファッション感覚で手軽にカラコンを使用する人が増えています。「私もカラコンを使ってみたい」と思っている人も多い...
腹巻きの嬉しいメリット4つ♡ 効果を上げる正しい使い方
 美容や健康に関心がある女性にとって、「温活」は外せない事柄でしょう。昔から“冷えは万病の元”といわれてきましたが、体を...
指先まで潤う♡ 自宅でできるハンドケア&マッサージのやり方
 顔やボディのケアに比べて、つい後回しになってしまうのがハンドケア。しかし、手元は年齢が出やすい場所ですので、できること...
生理中でも快適♡不快感をなくす便利なおすすめアイテム5つ
 毎月やってくる生理は、女性にとって、とても憂鬱な期間ですよね……。でも、もしかしたらその不快な症状を軽減させることがで...
洗顔ブラシの嬉しい効果4つ♡ 正しい使い方や注意点も
 美容家の多くは「スキンケア用品を使う前に、しっかり肌の汚れを落とすことが大切」と言いますよね。でも、手で洗顔料を泡立て...
リモートワークで太るのはどうして? 原因&5つの対処方法
 コロナ禍をきっかけに、仕事形態は大きく変わってきていますよね。リモートワークが増えた人も多いのではないでしょうか。そん...
ぽっちゃりでも小顔に見える♡ 髪の長さ別おすすめ髪型9選
 ぽっちゃり体型で、「顔が大きく見えてしまう」ということに悩んでいる女性は多いですよね。でも実は、その悩み、髪型次第で解...
コスメの上手な収納術4選♡自宅でも外出先でもスッキリ快適
 一回のメイクで使うコスメの数って、結構ありますよね。しかも、ファンデーションやリップ、マスカラなど、サイズも長さも形状...
お正月はなぜ太る?原因&無理なくできるリセット方法4選♪
 お正月休みが終わると、「またこれから仕事か……」と思うと同時に、「制服が入るだろうか?」なんて心配になる人もいるのでは...
サロントリートメントの持続時間って? 長持ちさせるコツ♪
 トリートメントには、自宅で行うセルフトリートメントと、美容室で行うサロントリートメントがあります。サロントリートメント...