男友達と彼氏の5つの違い!ただの女友達から脱出する方法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-08-23 06:00
投稿日:2020-08-23 06:00
 人にはそれぞれ好みがあり、恋に落ちるタイミングが異なります。時には、男友達だと思っていた相手を、急に恋愛対象として意識することもあるでしょう。そこで今回は、男友達と彼氏の違いや、友達から脱出する方法をご紹介します。

男友達と彼氏の5つの違い!境界線はどこ?

 女性の中には、「男友達の方が気軽に付き合える」と思っている人もいるでしょう。しかし実は、男友達に好意を抱いているにも関わらず、自分の気持ちに気づいていない人もいます。

 まずは、男友達と彼氏との境界線を見ていきましょう。チェックすることで、自分でも気づいていない気持ちに気づけるかもしれませんよ。

1. 一緒にいてドキドキする

 友達として良い関係を築いていると、「今の関係を壊したくない」という思いから、自分の気持ちをセーブしてしまうことがあります。そんな人は、"男友達"と言いながらも、知らず知らずのうちに意識してしまうもの。

 彼と一緒にいて緊張したり、ときめいたりなどのドキドキ感を感じるのであれば、恋愛感情を抱いている証拠。本当に友達として見ているのであれば、そんな気持ちを感じることはありません。

2. 会う時におしゃれに気を使う

 気のおけない友達から急に「飲みに行こう」と誘われたら、「おしゃれをしよう」と思うよりも、「早く行かなくちゃ」という気持ちが大きくなり、そのままの洋服やメイクで出かけられるはず。

 しかし、相手が彼氏となればそうはいきません。「少しでも可愛くしなければ」という思いが働き、メイクや洋服に気を使います。

3. 女性の存在に嫉妬する

 何でも話せる男友達は、「気を使うことのない、女友達のような存在」と思っている人が多いでしょう。しかし、相手が異性となれば、愛情があるかないかで嫉妬の有無が変わってきます。

 当然ですが、彼氏に女性の存在が現れれば嫉妬心が湧くのも仕方がないこと。対して、本当の男友達であれば、嫉妬心を抱くことはないでしょう。もしも、男友達と女性が仲良くしている姿を見て「嫌だな」という気持ちを感じるのであれば、自分でも気づいていない感情が隠れているかもしれません。

4. 彼に触れたいと思う

 男友達と彼氏の決定的な違いは、スキンシップがあるかないか。愛情を深めるためには、キスやハグなどのスキンシップは欠かせません。

 当然、男友達とは愛情を深める必要がありませんから、スキンシップは不必要。それにも関わらず、「触れたい」と思うのであれば、友達以上の感情を抱いている可能性が高いでしょう。

5. 女性として見られたいと思う

 男友達は、絶妙な距離感で頼りになる存在です。"男性"として意識していないからこそ、何でも話せますし、カッコつけないそのままの自分を見せることができますよね。

 しかし、彼氏となるとどんなに付き合いが長くても、「女として見られたい」という気持ちが消えず、素の自分を出せない部分があるものです。

男友達から彼氏になるのは可能?友達から脱出する3つの方法

 人を好きになる瞬間はさまざま。一瞬で恋に落ちる人もいますが、中には「どんな人なのか分からないと、好きになれない」という人もいるでしょう。そんな人にとって男友達は、安心できる存在。性格や人柄を知っているからこそ、時間が経ってから好きになることは十分に考えられます。

 では、彼氏彼女の関係になりたいと思った時、どのように行動すれば良いのでしょうか?

1. 彼氏がほしいアピールをする

 一般的に、男性は鈍感な人が多いです。ましてや、女友達の気持ちには疎いものでしょう。そのため、男友達から脱出するためには自分からアプローチしていくことが必要。

 まずは、「彼氏がいない」「彼氏がほしい」ということを、アピールしてみましょう。フリーで恋愛したいと思っていることを伝えることで、「この子とだったら付き合えるかも?」と、女性として意識してもらうきっかけになるかもしれません。

2. 女性らしさをアピール

 異性の友達は、お互いに男女であることを意識しません。そのため、このままの関係では恋愛関係に発展することは難しいでしょう。

 これを打破するためには、今まで彼に見せたことがない女性らしい部分をアピールすることがおすすめです。ファッションやヘアスタイル、メイクを変えるなど、ふとした仕草や言動から「女性であること」を意識させましょう。

3. 彼を特別扱いする

 彼にとってあなたは“女友達”であり、同時に自分も“男友達”であります。しかし、友達から脱出するためには、まずはこの認識を壊していくことが必要。

 友達以上だと思っていることを気づかせるためには、彼を特別扱いすることが大切。たとえば、「これは、◯◯くんのだから」と、ほかの男友達と差をつけることで、「もしかしたら?」と、気持ちに気づいてもらうことができるでしょう。

男友達から彼氏になることはある!運命の人は近くにいるかも?  

 男友達は、居心地が良い存在。彼氏ではないからこそ、「自分をさらけ出せる」と思っている人も少なくありません。逆を返せば、そんな相手が彼氏になれば、もっと気楽に楽しく恋愛ができるということではないでしょうか?

 ぜひこの機会に、男友達と彼氏の違いをチェックして、自分の気持ちと向き合ってみてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


元彼と体だけの関係に陥りやすい女性の特徴&5つの男性心理
「別れたのに元彼との関係がやめられない」「切ったはずなのに、ズルズルと続いてしまう」、そんな関係が続く女性には共通する特...
恋バナ調査隊 2020-06-14 06:00 ラブ
実は軽くない!関西女性の性格や特徴&恋愛観や好相性の男性
 関西女性というと「なんだかノリがよくて軽そう」「大阪のオカンみたいな強烈キャラ?」、そんなイメージをお持ちの方も多いで...
女々しさにモヤッ!煮え切らない男の真意とメス力をおさらい
 メリさん、こんにちは! 気になっている人についての相談です。  正直、いままでアタックしてきた人たちは初対面から...
神崎メリ 2020-06-14 06:00 ラブ
なぜ? 超美人妻がいても浮気や不倫をしてしまう男の心理
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。お笑いコンビのアンジャッシュの渡部建さん(47)が美人女優・佐々木希さん(3...
山崎世美子 2020-06-13 06:00 ラブ
彼氏の浮気を疑ってしまうのが嫌…安心したい時の対処法7選
 大好きな彼の言動に、いちいち不安を感じてしまうという方は多いでしょう。「今、誰といるのかな?」「浮気をしているんじゃな...
恋バナ調査隊 2020-06-13 06:00 ラブ
え…どっちが本心なの? 二枚舌な義母の厄介すぎる語録3選
「うまくやっている」と思っていた義母との関係に、ふとしたことから暗雲が立ち込めることもあります。二枚舌な姑がいると、トラ...
並木まき 2020-06-13 06:00 ラブ
ノリが命!関西男性の性格や特徴&恋愛観や好きな女性タイプ
 シリーズでご紹介していますが、地方によって全く異なる性格や特徴に「なるほど!言われてみればそうかも?」なんて納得してい...
なぜ…?LINEで既読スルーをする8つの男性心理&注意点
 好きな男性に勇気を出してLINEしたのにも関わらず、「既読スルー」をされれば、誰だってショックを受けてしまうでしょう。...
恋バナ調査隊 2020-06-12 06:00 ラブ
バツイチはモテるって本当? モテるか検証しようとした結果
「バツイチはモテる」――。色々なところで見聞きするこのフレーズ、果たして本当なのでしょうか? 離婚しただけでそんなにモテ...
七味さや 2020-06-12 06:00 ラブ
男性はどんな時に“可愛い”と思うの? 8つの瞬間&NG行動
 モテる女性の多くは、男性から見て「可愛い」と思われることが多いでしょう。しかし、そんな女性は同性の視点で見ると、「可愛...
恋バナ調査隊 2020-06-11 06:00 ラブ
自粛明けにプロポーズされた人と別れを切り出された人の違い
 緊急事態宣言も解除され、街には少しずつ人が戻ってきました。そして今回の自粛がきっかけでカップル仲に激震が走っています。...
内藤みか 2020-06-11 06:00 ラブ
謎すぎる…!“夫の前妻ネタ”を口にする義母のドン引き発言
 離婚が珍しくなくなり、再婚によって幸せをつかむ男女も珍しくない時代になりました。しかし世の姑のなかには、悪気があるのか...
並木まき 2020-06-10 06:14 ラブ
女性がムラムラするのはどんな時?困った時の5つの対処法
「ムラムラする」と聞くと、男性をイメージする人は多いでしょう。でも、人間ですから、女性だってムラムラするのは当然のこと。...
恋バナ調査隊 2020-06-10 06:00 ラブ
グループLINEで意中の彼の目に留まりたい…効果的なテクは?
 会社の同期やサークル、地元の友達など、コミュニティに気になる異性がいる時、まずは全体の中で彼との仲を深めていきたいです...
ミクニシオリ 2020-06-09 06:00 ラブ
彼氏がいてよかったと思う6つの瞬間♡ 愛され女子になる方法
 彼氏がいると嫌な部分が見えたり、喧嘩したり、時には不満を感じることもあるでしょう。しかし、それ以上に幸せを実感する場面...
恋バナ調査隊 2020-06-09 06:00 ラブ
一目惚れは危険?自分を知らない相手と付き合った残念な結末
 先日、友人と「一目惚れはアリかナシか?」が話題になりまして。私はアリ派なのですが、周りは意外にも男性の方が慎重で「考え...
若林杏樹 2020-06-08 06:00 ラブ