ナイトブラと育乳ブラの違いは?昼と夜の使い分けがベスト♡

コクハク編集部
更新日:2020-12-07 06:00
投稿日:2020-12-07 06:00
 おしゃれなインスタグラマー御用達として、最近頻繁に見かけるようになった「ナイトブラ」や「育乳ブラ」。でも、この2つのアイテムの違いって、非常に紛らわしいですよね。この記事では、ナイトブラと育乳ブラの本来の役割について振り返りながら、両者の違いを掘り下げてみたいと思います!

ナイトブラと育乳ブラの違いは?特徴をチェック

今のあなたに必要なブラは?(写真:iStock)
今のあなたに必要なブラは? (写真:iStock)

「ナイトブラ」も「育乳ブラ」も、下着メーカーの商品名に使われる言葉なので、実は厳密な定義はありません。全体的な商品の傾向として、ナイトブラは“就寝時の使用に特化したラフな着け心地”のアイテムが多く、育乳ブラは“日中のアクティブな動きに適している補正力が強い”アイテムが多い印象です。

ナイトブラはバストの形を保持するアイテム

 ナイトブラは夜眠る時にバストの形を保持し、形が崩れるのを防ぐ効果のある下着です。なぜ、就寝時にナイトブラを着けたほうが良いかというと、バストの乳腺組織と脂肪を支えている「クーパー靭帯」を守る必要があるから。

 実は、クーパー靭帯は、寝返りなど重力の影響でバストが動くことで、伸びたり切れたりしてしまいます。これがいわゆる、「垂れ乳」などの原因に……。さらに厄介なことに、一度傷んだクーパー靭帯は二度と再生しないため、形崩れを防ぐには就寝時や日常生活の中でバストに負荷をかけないことが大切なんです。

 ナイトブラは寝転がった体勢時、横方向に脂肪が流れないようにホールドし、クーパー靭帯が伸びるのを防ぐ働きを持っています。ただ、縦揺れの振動には対応していない商品もあるので、日中用としてはあまり向かないでしょう。

 ちなみに、似たデザインのブラとして「スポーツブラ」もありますが、こちらは筋トレなどスポーツ時の振動に特化したアイテムになります。

育乳ブラは昼間に動き回る時の補正下着

 育乳ブラとは、いわゆる「補正下着」。ワイヤーやフロントベルトにより、バストが一番綺麗に見えるラインで固定してくれるアイテムです。分類的には「盛りブラ」と同じカテゴリーの商品ですね。

 また、育乳ブラは垂直方向の振動をホールドしてくれる効果もあります。たとえば階段を登る時や、駅まで走る時のような、縦の振動でクーパー靭帯が伸びてしまわないように、バストの位置をキープしてくれます。

 しかし、実際は「ナイトブラ」と「育乳ブラ」の2つにハッキリ分類される訳ではなく、両者の中間的な役割を担う商品もあります。夜に使えるタイプの育乳ブラもその1つ。昼間の補正力はそのままに、仰向きや横向きに寝た時の姿勢に対応しています。

豊胸効果はない? ナイトブラの正しい効果と選び方

ナイトブラにはバストの形崩れを防ぐ効果が(写真:iStock)
ナイトブラにはバストの形崩れを防ぐ効果が (写真:iStock)

「ナイトブラや育乳ブラを着けると元のバストが大きくなり豊胸できる」と勘違いしている人は多いです。しかし、人間の脂肪は下着の補正によって移動することは無いため、基本的に豊胸効果はないようです。つまり、下着を外すと、自然に本来のバストの形に戻ってしまうということ。

 ナイトブラは“就寝時にバストの型崩れを防ぐ効果、育乳ブラは“補正によりバストを大きく見せる効果”のある商品なので、正しく理解した上で用いるようにしましょう。

 さて、まずはここまでをまとめましょう。ブラを選ぶ時は以下のポイントを押さえてください。

・寝る時にバストの形崩れを防ぎたい場合:仰向きに対応したナイトブラ
・昼間にバストアップして見せたい場合:補正力のある育乳ブラ
・夜のお泊まりデートの場合:おしゃれな育乳補正タイプのナイトブラ
・筋トレの時に使いたい場合:スポーツタイプのブラ
・バスト本来の大きさをUP(豊胸)したい場合:下着に頼るのではなく美容外科に相談

 自分の生活に応じて、一番適した形でアイテムを使っていきましょう♡

デート前にナイトブラを仕込んで美乳彼女に♡

自分にぴったりのブラを見つけて♪(写真:iStock)
自分にぴったりのブラを見つけて♪ (写真:iStock)

 この記事では、ナイトブラと育乳ブラの違いをじっくり掘り下げてみました。バストは女性にとってかけがえの無いボディパーツなので、用途に合った商品を選ぶことが大切です。

 彼とのデートの前に育乳タイプのナイトブラを仕込んでおけば、魅力が倍増されてロマンチックな時間を過ごせるかも♡ ぜひ、あなたも今日からバストをケアしてみませんか?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


【ダイソー】ドはまり確定! 100円均一のネイルグッズで爪をキレイに
 インスタを見ているとオシャレなネイルの写真がキラキラして見えます。  ずっと自分でネイルをしているので、たまには...
食べる量も少なく、汗もかいてるのになぜ? 夏に太る人の5つの理由
 夏になると「なぜか太る」という人は必見! いつもより食欲がなく、汗もたくさんかいているはずなのに太ると「どうして?」と...
【ダイソー】世紀の大発見!? ヘアクリップが使いやすい 2023.8.3(木)
 最近、個人的な世紀の大発見をしてしまったのですが、ダイソーのヘアクリップがかわいいんです!  毎日暑くて、髪の長い...
ただグッスリ寝たいだけ…「プレ更年期の不眠」はセロトニンで解決!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
暑すぎて汗だくな夏のアクセサリー問題!変色やトラブルを防ぐ工夫は?
 おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるの...
まだ平成眉のまま?今っぽメイクテクで令和眉にアプデしよう
 眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...
安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...