更新日:2020-10-15 06:00
                                投稿日:2020-10-15 06:00
                                
                                                                     伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアンド」の内田実さんに、ホームパーティーで出したら喜ばれそうな「アボカドとカニと生ハムのサラダ」のレシピを教えていただきました。
                                                                                                    
                            フランスでも定番の食材?
お手軽ながら、見栄えも美しい一皿です。カニの代わりに、茹でたエビやタコを使ってもおいしそう。ポイントは鰹節。日本で経営するフレンチレストランでは“邪道”ですが、本場では多用されています。
「当店では、スタンダードで使いません。日本でやると『フレンチなのに?』と思いますよね。だけど、フランスでは職人がバンバン使っています。彼らには異国の調味料で、鰹節でダシも取るし、スープにもしています。万能な食材として、愛されているんですよ」(内田さん)
今回は、醤油ベースのマリネだから、鰹節の風味もピッタリ。わさびがほどよく喉を刺激し、お酒がすすみます。
【材料】
・アボカド 半分・生ハム 3~4枚
・カニ
適量(茹でて、ほぐ したもの)
・わさび 5グラム
・醤油 20グラム
・ごま油 ティースプーン1杯
・砂糖 5グラム
・鰹節 適量
【レシピ】
(1)アボカドを一口大に切る。皿に生ハム、カニを盛り付ける。
(2)わさび、醤油、ごま油、砂糖を混ぜて、マリネを作る。
(3)1に2をかけて、鰹節をふりかけて完成。
本日のダンツマ達人…内田実さん
▽うちだ・みのる 
 1966年、栃木県日光生まれ。実家がパン店、親戚が飲食店という環境の中で自然に料理の世界を志す。19歳で上京し、六本木・飯倉のビストロ「プロバンスミレイユ」、代官山「モン・プレヴォー」などのフレンチレストランで修業を重ねる。9年前の2009年3月に独立し、オーナーシェフとなる。16年に2号店「ルヴァン・ドゥ」をオープンさせた。 
▽ルヴァン・エ・ラ・ヴィアンド 
 店内の掲示板には、肉料理のメニューが並ぶ。熟成肉のステーキをはじめ、フレンチをリーズナブルに味わえるビストロ料理の名店だ。 オーナーの身内が猟師ということもあって、これからの季節はジビエに。国産のマガモやエゾシカも楽しめる。東京都中央区銀座3―9―18 東銀座ビル1F。
(日刊ゲンダイ2018年10月13日付記事を再編集)
フード 新着一覧
「カンパリソーダをください」
 飲み屋さんでオーダーしたら、「変わったものがあるよ」と出てきたのが、こちら。「カン...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
                                                
                                             バレンタインデーが近づくとデパートの催事場に、世界各地の有名チョコレートブランドが集まります。期間限定や普段だと手に入...
                                                
                                             もうすぐバレンタイン♪ いつも頑張っているご褒美として「自分チョコ」を買う人も少なくないのでは!? 今回は、チョコレー...
                                                
                                             この時期になると、バレンタインフェアで街中に甘いものが溢れています。ついつい買いたくなってしまうのですが、気になったス...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。一...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                             毎月19日開催、「ステラおばさんのクッキー」“詰め放題”イベントの復活が話題を呼んでいます。筆者も手帳に《「ステラおば...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                             本格的に鍋がおいしい季節になってきました。肌寒くなると筆者は、スーパーに陳列された鍋スープ各種を片っ端から買い漁ります...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
                                                
                                             人生思い通りにならないことだらけだし、物価高で家計もきゅうきゅうですが、たまには好きな食べ物をたらふくいただき、お腹も...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                














