マスクの肌悩みやニオイに…美容家厳選おすすめアイテム3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-16 06:37
投稿日:2020-12-16 06:00
 マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話としては、「マスクを着脱するたびに、肌の乾燥が気になる」「毎日マスクをつけているせいで、肌がゴワゴワ……」「何度も洗っている布マスクのニオイがイヤ」などが挙げられます。そこで、時短美容家の並木まきが実際に使ってみて、最近ありがちなお悩みを解決に導いた神アイテムをご紹介します。

1. ダイアンボヌール(Diane Bonheur) オーガニックヘアワックス(バーム)

 「オーガニックヘアワックス(バーム)」は、常温だと固形、肌に塗布するとバターのようになめらかに溶ける100%天然由来成分のオーガニック保湿アイテム。ヘアワックスながら、なんと髪だけでなく唇を含むフェイスケア、ハンドケアまで全身に使えるバームです。

 シアバターやゴールデンホホバオイル、オーガニックサンフラワーオイルが配合されていて保湿力が高く、塗ったそばからうるおいを閉じ込めてくれるような使用感が特長。ツヤのある仕上がりが上品です。

 マスクの着脱により、これまでは気にならなかったパーツの乾燥が気になりがちな今は、コンパクトサイズの全身に使えるバームが手元にあると瞬時に保湿できて便利ですよ。

2. タカミスキンピール

 呼気によってマスクをしている肌が蒸れやすい今は、古い角質などを放置すると肌がごわつきがちに。そんなときには肌の代謝に着目したお手入れを取り入れると、改善が見込める人も少なくありません。

 くすみや透明感不足、毛穴にまつわるお悩み、ハリ不足……など、マスク生活によって乱れている肌を感じたら、見直したいのが「代謝」。表面上のお手入れよりも、自分の肌の代謝と向き合うお手入れを取り入れると、マスク生活に負けない肌を育むヒントになるでしょう。

「スキンピール」は、肌の表面を剥がすピーリングアイテムではなく、さらりとした美容水。敏感になっている肌にも使いやすいので、「なんだか最近、肌の調子が悪い」と漠然としたお悩みがあるときにも、肌をいたわるお手入れとして使いやすいはずです。

3. アロマdeマスク

 どんなに清潔なマスクを使っていても、鼻の近くに布などがあるだけで、どうしても生活感のある不快臭に悩まされがちな昨今。ほんのりといい香りがマスクから漂うだけでも、マスクライフがより快適なものに変わるはずです。

「アロマdeマスク」は、9種類の100%天然精油を専門家がブレンドしたマスク用のアロマアイテム。アロマセラピーの世界では“リラックス効果が高く免疫向上などの作用がある”とされている「ベルガモット」をベースに、レモンやスイートオレンジなどの柑橘系を中心にブレンドした爽やかな香りが特徴。

 シールタイプのアロマは、マスクに貼るだけで使用可能。慌ただしい毎日でも手軽にマスクの不快臭をケアでき、何かとストレスフルなコロナ禍においてはリラックス効果が得やすいでしょう。

まとめ

 まだまだしばらくは、日常生活においてマスクが手放せない生活は続きます。肌荒れやプチストレスなど、マスクにまつわるお悩みを感じたら、毎日を少しでも快適に過ごせるグッズを味方にしてみて。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...