100年の恋も冷める…たった一言で女性が幻滅する恐怖のLINE

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-11-24 06:06
投稿日:2020-11-24 06:00
 第一印象はよかったのに……会えない期間、LINEでコミュニケーションをしているうちに、なんだか異性に幻滅してしまった経験、ありませんか? チャットでのコミュニケーションはその人の一部でしかありませんが、忙しい社会人にとっては、会っている時間よりもLINEしているだけの時間の方が長いもの。空気の読めない発言で、せっかくの恋心が一気に冷めてしまうことも。

30過ぎた男性の「若者言葉」がダサくて幻滅

「男友達に紹介してもらった年上男性は、ベンチャー企業で働く仕事熱心な人。会って話した時は、ちょっと意識高い系だけどいい人だな、と思っていたのですが、LINEでの会話がなんだか噛み合わなくて、萎えてしまいました。

 特に、WEB系の仕事をしているからなのか、若者言葉の乱用がすごくて。”エモい”や”チルい”など、意味を分かってるのか分かってないのが微妙なニュアンスで使ってくるのが逆におじさんっぽいっていうか……。大人なんだから、と冷めちゃいました」(31歳・メディア関係)

 ネットスラングや若者言葉は、さすがに30歳を過ぎた男性に使われるとちょっと引いちゃいますね。しかも用途が合っているのか分からない使われ方をすると、若者のマネをする痛いおじさんに。これはちょっと、100年の恋も冷めそうです。

大人だと思っていた男性の雑なLINEにがっかり

「大学時代にあこがれていた先輩と、久々のサークル飲みで再開。LINEを教えてもらって、ウキウキしながら連絡を取っていたら……。すごく爽やかで優しい人だと思っていたのですが、LINEのノリはまるで大学生。

 “ゆーて”、“オネシャス”、“あざまる!”。どれも友だちならさして気にならないのですが、始めてLINEする歳上の先輩が打ってると思うと、なんだか子供っぽい雑さでちょっと幻滅。話し言葉ならまだいいんですが、LINEだとすごく目についてしまいます。

 あの頃は3歳上ってすごく大人だと思っていたけれど、この歳になってみるとそうでもないんだなあとがっかり」(28歳・物流関係)

 相手はフレンドリーに接しているだけのつもりなのかもしれませんが、LINEのテンションもTPOが大事。距離感の遠かった相手から、雑なノリで接してこられるとなんだか一歩引いてしまいますよね。

直感型タイプとのLINEのやり取り…疲れる!

「もともと真面目な人がタイプだったのですが、最近長く付き合っていた人と別れたので、次は深く物事を考えすぎない人と付き合おう、と決めて、アプリで彼氏を作りました。新しい彼氏は頭はいいものの、だからこそ深く考えない直感型。シンプルでいいかな、と思っていたのですが、LINEも直感で送ってくるのでコミュニケーションが大変……。

 夕飯に行く話をしているのにパンケーキカフェのURLを送ってきたり、会話の最中でも自分が気になった話を急に始めちゃうんです。会話ならいいんですが、これがLINEだと毎回『どういうこと?(笑)』と聞くのも面倒。次のデートに辿り着く前に嫌いになりそう」(32歳・教育関係)

 直感で会話してしまうタイプの人は単純で素直ですが、LINEでのコミュニケーションには向きません。やり取りに時間がかかるので、自分勝手な会話をする人と意思疎通するのは大変……。会っている時はよくても、LINEでは会話できないとなると、面倒に感じてしまう時間の方が長くなってしまいそう。

推敲しない時点でコミュニケーションに難アリ?

 同棲や結婚になるまでは、恋人との毎日のコミュニケーションはLINEで、という人がほとんどだと思います。

 LINEの会話は支離滅裂でも、会って話せば大丈夫という人もいるので、なるべく電話でコミュニケーションするなどの解決方法もありますが……これだけ重要なコミュニケーション方法になったLINEでの会話がしっくりこないのは、女子にとっても死活問題です。

 LINEでの会話は推敲することもできるのに、それでもそのコミュニケーションをしてくるということは、そもそも現実的に少し変わった人である場合であることも多いはず。感じた違和感は事実ですから「たかがLINE」と思っても距離をとってもいい場合もあるでしょう。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ラブ 新着一覧


恋愛をすると元気になる理由♡恋愛がもたらす驚きの効果7選
「女性は恋愛すると元気になる」と良く言われますが、ただの噂だと思っていませんか?実は、恋愛には女性にとって嬉しい効果がた...
恋バナ調査隊 2020-03-06 06:00 ラブ
自分勝手な彼氏の特徴&上手に付き合う5つのコツ
 自分勝手な彼氏のわがままに振り回されてばかりいると、ストレスでイライラしてしまいますよね? 「どうやって対処してよいの...
恋バナ調査隊 2020-03-05 06:00 ラブ
彼氏の呼び方どうしてる?決めるポイントや使い分けのマナー
 付き合ってから、彼氏の呼び方を変えたいと思う女性は多いでしょう。でも、呼び方が安定するまでは恥ずかしかったり、呼び慣れ...
孔井嘉乃 2020-03-04 12:03 ラブ
“なぜかモテる女子”は自分に合うコミュニティを見つけている
「そんなにかわいいわけでもないのに、なぜかモテている」 そんな印象を持つ人が、周りにいたことはありませんか?  クセ...
ミクニシオリ 2020-03-03 06:00 ラブ
気を付けて!彼氏に浮気がバレない方法&疑われた時の対処法
 頭では「浮気はいけないこと」とわかっていても、どうしても避けられない瞬間もあるはずです。浮気をしてしまう理由は人それぞ...
恋バナ調査隊 2020-03-03 06:00 ラブ
恋に溺れるのはNG?大人女性におすすめしたい正しい恋愛方法
 大人女性であれば、恋に溺れた経験が1度や2度はあることでしょう。恋愛をプラスのパワーに変えて頑張れる女性であれば良いで...
リタ・トーコ 2020-03-02 06:00 ラブ
本命?それとも遊び? 自分の立ち位置を知るチェックリスト
 大人の恋愛は「告白」の儀式がないまま、なんとなく交際のフェーズに入っていた、ということも少なくないですよね。 「これ...
七海 2020-03-01 06:00 ラブ
思わぬ不仲の原因に…ウイルス対策で亀裂が入った夫婦仲3選
 新型コロナウイルスへの警戒が強まっている今、夫婦で対策への温度差があると、思わぬ不仲への原因ともなっているようです。 ...
並木まき 2020-03-01 06:00 ラブ
コミュ障と言われたって恋愛できる!特徴と5つの克服方法!
「私、コミュ障って言われるから恋愛なんて無理……」と諦めていませんか? でも、どんなにコミュニケーションが苦手な方でも恋...
恋バナ調査隊 2020-03-06 08:47 ラブ
プロが指南!浮気調査を依頼する前にやってはいけないNG行動
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表の筆者にとって、今回のテーマはごく当たり前のことなの...
山崎世美子 2020-02-29 06:00 ラブ
“別れても好き”と感じる原因&元彼への未練を断ち切る方法
「別れても元彼のことで頭がいっぱい......」「忘れられない……」など、辛い未練に苦しんだ経験がある女性も多いのではな...
恋バナ調査隊 2020-02-29 06:00 ラブ
#東大女子お断りサークルが物議…高学歴女子が感じる差別
 先月、「東大女子」を議題にある話題が世間を騒がせました。東京大学のサークルの中で、東大女子はサークル入部ができない「#...
ミクニシオリ 2020-02-28 06:00 ラブ
恋愛したいのにできないのはなぜ?スタートさせる4つのコツ
 女性なら誰もが「素敵な恋愛をしたい」と、願っているでしょう。しかし、実際には仕事やプライベートが忙しく、恋愛に消極的に...
恋バナ調査隊 2020-02-28 06:00 ラブ
男性と付き合う前に体を許していい?悪い?論争を考えてみる
 マッチアップ編集長伊藤です!  女性からの恋愛相談や恋バナでよく話題に上がるのが「付き合う前に彼に体を求められた...
伊藤早紀 2020-02-27 06:00 ラブ
彼氏と気まずくなったらどうすれば良い? 4つの原因&対処法
 彼氏とのデートは、本来楽しいもの。しかし、何らかの原因で気まずい空気になってしまうこともあります。そんな時、どう対応し...
恋バナ調査隊 2020-02-26 06:00 ラブ
一生許さない! 出産時に夫がしでかしたありえない行動4選
 公園や街中で、パパとママが子どもを連れている光景は、微笑ましいですよね。そのファミリーが放つ幸せオーラに、ついつい目尻...
田中絵音 2020-02-26 06:00 ラブ