帰省中にも♡ 義母とのコミュニケーションに役立つコスメ3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-31 06:00
投稿日:2020-12-31 06:00
 年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間に「かなり気をつかう」という人も多いのではないでしょうか。
 そんなシーンでは、義母との潤滑油にコスメのパワーを活用してみるのも一案です。時短美容家でメンタル心理カウンセラーである並木まきが、義母との会話に使える旬のコスメを3選ご紹介します。

1. ダイアンボヌール オーガニックヘアワックス(バーム)

 義母世代だと、髪の毛のボリュームダウンを密かに悩んでいる女性も多いもの。そんな髪にベタっとした質感のワックスを使ってしまうと、さらなるボリュームダウンにつながりかねないうえ、ベタつきのもとにもなりやすく、見た目もイマイチに……。

ダイアンボヌール オーガニックヘアワックス(バーム)」は、100%天然由来成分のオーガニックヘアバームで、軽いつけ心地と絶妙なツヤ感が特長。義母世代の女性たちの髪にも使いやすく、さらには、ヘアだけでなく全身に使えるマルチな保湿バームなんです。

 ボディや指先、顔など、髪以外にも使えることから、お手入れ後には、手についたバームを乾燥しがちな指先に揉み込むこともできるスグレモノ。帰省時、家事の合間に義母と髪の話題になったなら、ぜひ一緒に使ってみては。

2. トップバリュ グリーンアイフリーフロム シャンプー・コンディショナー

 2020年10月下旬にリニューアルした、イオン「トップバリュ」シリーズの「グリーンアイフリーフロム シャンプー・コンディショナー」。

 合成香料やシリコーン、パラベンなど、これまでの「7つの成分無添加」に加えて、かつて表示が義務付けられていた102種類の「旧表示指定成分」(※肌トラブルを起こす可能性のある成分)も使用しない仕様に。また、植物由来のアミノ酸系洗浄成分ですので、肌や髪にやさしいのも魅力です。

 さらに、「グリーンアイフリーフロム シャンプー・コンディショナー」は、燃焼時にCO2を排出しないボトルを使っているため、身体だけでなく地球に配慮した製品として注目が集まっているんですよ。

 こういったサスティナブルな製品には高額なものも多いのは確かですが、お値段は各450mlで980円(税抜価格)と、プチプライス! しかも、洗い心地が上質で、するんとした髪へと導いてくれるため、個人的にはお値段以上の実力だと思います。

 義母世代は、息子の妻がどんなシャンプー類を使っているのか、意外と細かくチェックしているのも常。高額なものを使えば「浪費家」なんて不名誉なイメージもつきかねませんが、この価格帯でポリシーのある製品となれば、義母にも自信をもってお披露目できるはず……!

3. ルミナマジック SII

 まめに染めても増え続ける白髪に、ため息をついている女性は多いですよね。今年は新型コロナウイルス感染拡大の関係で、美容院での白髪染めを控えている高齢女性も多いのが現実。だけど、いくつになっても女性であることには変わりなく、「手軽に白髪ケアができるなら、やっておきたい」と思っている義母世代は少なくありません。

 そんなニーズに応えてくれるコスメが、“光で染める白髪染め”として人気の「ルミナマジック SII」。厳密に言うと「染める」のではなく、銀塩の光還元を利用して白髪を目立ちにくくする発色性ヘアクリームです。ジアミン系染毛剤とは違ってアルカリや酸化剤は配合していないから、頭皮や髪にやさしい使い心地を実感している人も多く、さらに、洗い流し不要なので白髪ケアが時短で済むのも特長。

 義母と白髪ケアの話題が出たタイミングで髪に塗ってあげれば、義親子コミュニケーションが円滑になるきっかけにも使えそう。

まとめ

 義母のことが苦手ではなくても、顔を合わせる時間が長いほど話題に困ってしまう女性も少なくないですよね。女性同士であるメリットを生かし、コスメの話題を上手に使えれば、気まずい時間を減らすテクニックにも活かせるのではないでしょうか。

(※筆者注 画像は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...
関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...