更新日:2021-01-06 06:00
投稿日:2021-01-06 06:00
春を告げる香り「水仙」
ワタクシの実家の裏にある小高い丘の上に、近所から「天神さん」と呼ばれ、親しまれている神社がございます。
今では家が立ち並んでいて昔の面影はまるでございませんが、街中の割に、その「天神さん」と呼ばれるエリアだけが自然豊富な魅惑の異空間。子供の頃から、ワタクシのようなやんちゃ坊主たちの遊び場でございました。
整備されていない崖や斜面の天辺から、トタン板に乗ってよく滑り降りてはブレーキが効かずに勢い余って壁に激突するという、今、考えると死んでもおかしくないような遊びに没頭しておりました。
その崖には可愛らしい花や食べられる実物など四季を通じてさまざまな植物があったため、「トタン板レース」で喉が渇くと、泥だらけの手のまま、野いちごや桑の実を食べておりました。
そんな自然豊かな「天神さん」エリアには、春になるとステキな香りのするたくさんの白いお花が、まるで崖を覆うように咲いておりました。
その花が咲き始めると、母が、「一本摘んできてね、葉も忘れずに」と野生児みたいなワタクシに、ちょっとした女性のたしなみを教えてくれたことを覚えております。
泥だらけの汚い手で摘んできた清楚で美しい白い花は凛とした佇まいで、春になるとワタクシの家の玄関先に毎日飾られておりました。
この花を見ると、ワタクシは春を感じずにはいられません。
ということで、2021年最初のお花は、あり方を見習いたい「強くてたくましい花 水仙」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
きょうは大変です!
イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。
若くてちょっと強引...
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!
タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。
これがまた大変にブッ...
格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン! 猫フェチカメラマンの芳澤です。
正々堂々、見せつけてくれるにゃんたまω...
近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
よ~く見てください。
恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...