香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-01-20 06:01
投稿日:2021-01-20 06:00

洋ランの女王「カトレア」は香りも女王

 荘厳で華やかな「カトレア」は中南米産の洋ランで、原種だけでも50種を越す着生蘭でございます。

 交配種もたくさんあり、色彩・大きさ共に、さまざまな種類がございます。大輪のカトレアはブライダルブーケやコサージュにも頻繁に使われ、名前は知らなくても「見たことある~この花」と言われるくらいポピュラーなランでございます。

 中でも、ミディサイズと呼ばれる小輪タイプのカトレアは、シンピジューム同様、ビギナーでも育てやすい洋ラン鉢物として、近年人気でございます。

 バルブと呼ばれる伸びきったラッキョウみたいな茎から毎年新芽が出て、そこから花が咲きます。

 開花期も春咲き・初夏咲き・秋咲き・冬咲きと、多種のカトレアを揃えれば、結局「ずっと咲いてるやんけ」の洋ランでございます。

 また、高い木の上などにくっついて生きている着生蘭であるカトレアは、あまりお水を好みません

 野生のカトレアは、雨季にはスコール、乾季には水なし、というメリハリのある環境で生きております。

 ゆえに、常に濡れた状態だと一気に「命短し状態」になってしまうので、冬の間は乾き気味に。ただし、水をあげるときはたっぷりと。

 夏の間は成長期でございますから、水は潤沢に。肥料も成長期の夏に与えます。ただし、ここも鉢の表面が乾いてからのお話で、常に与え続けるのではなく、メリハリをつけてお願いいたします。

ステキな女性にこそふさわしい!

 カトレアの花は、大きな花弁を四方に開き、中心には筒状の花弁がヒラヒラとついているのが特徴。花全体が穏やかなフリルのような花弁で、とても見ごたえのあるランでございます。

 そして、なんといっても香りが素晴らしい! いつまでも嗅いでいたくなる甘く、華やかでイヤミのないあの香り。カトレアとは、「花姿・香りどれをとってもまさに女王」の貫禄十分でございます。

 鉢花でなくても、切り花として売っているお花屋さんもございますので、もしも見かけたら一輪アナタのお家にお迎えしてみてはいかがでしょうか。

 花言葉も「魔力」「魅力的」と、まさにステキな女性にふさわしいお花でございます。

切花のカトレアを飾る

 切花のカトレアを売っているお花屋さんでは「一輪」からでも購入可能ですし、鉢物のカトレアを一輪切ってお部屋に飾ってもステキ。お花自体に迫力があるので、なんのテクニックも必要ございません。

 でも、もしほかの何かと合わせるとしたら……。

 少しのカスミ草とグリーンがあれば、十分見ごたえがございます。

 一輪カトレアは茎が短いので、花びんというよりお手持ちのグラスがオススメ。

 カスミ草は一本購入すれば、何本にも切り分けることができて経済的。そしてグリーンは、アナタのご自宅にある観葉植物からチョイと拝借してもよいのでは?

 カスミ草を入れるポイントは、左右どちらか一方にまとめて入れること。グリーンを足す場合は、カスミ草と逆の方にチョットだけ入れること。

 左右のボリュームを変えることで、カトレアの顔がさらに強調されてgood。

 大したテクニックもいらず、「私って隠れた才能があったのね」という気分に浸れます。ぜひお試しあれ。

  ◇  ◇  ◇

 前述の霊能者の方に「先生、ワタクシにも何か憑依してませんかね? ぜひみていただきたいなぁ」と申し上げたら「あんたはまったく祈祷の必要なし!一人でも十分生きていける!」

 先生、それもまた切ないですね(笑)

 アナタがカトレアの香りと色で良運をつかめますように……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


今しかできない? 花の独身時代に済ませておきたい4つのこと
 結婚をしていないうちは「早く身を固めてしまいたい」「さっさと結婚して安定した暮らしがしたい」と思いつめてしまいがち。で...
楽しい老後を送りたい! 忙しい30代から準備できる4つのこと
 仕事にも慣れてきた30代。結婚して生活が変わったり、仕事と育児の両立であったりと、人によっては一番忙しい時期かもしれま...
もう2度と…子宮全摘&腸閉塞と全力で闘った30日間入院生活
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...
自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...
自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?
 台風19号の爪あとが各地に深刻な被害をもたらしていますが、近年は相次ぐ自然災害で被災住民が避難生活を余儀なくされるケー...
月吹友香さん<後>41歳専業主婦が小説家を目指して見えたもの
 第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
今日の議題はにゃに? 夕暮れの猫集会でポロリ“にゃんたま”
 猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。  おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
“生活習慣病”も予防して! 介護は認知症だけじゃないんです
 日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...