クレンジングバームはどんな人におすすめ?効果的な使い方♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-02-24 06:00
投稿日:2021-02-24 06:00
 最近、美容に敏感な女性たちから注目を集めている「クレンジングバーム」。メイクを落としながら保湿ケアや毛穴ケアもできると、話題のアイテムですよね。今回は、人気上昇中のクレンジングバームの特徴や、おすすめの肌タイプ&効果的な使い方について詳しくご紹介します。

そもそも「クレンジングバーム」ってどんなもの?

「クレンジングバーム」とは、オイルを固めてクリーム状にしたクレンジング料。手の平の体温でゆっくり溶かし、オイル状に戻してからメイクに馴染ませます。

 メイク馴染みもよく、洗浄力が強いのが特徴。今までにはない新しい感覚のクレンジングで、「つるんと綺麗なたまご肌になれる」と、ネットの口コミでも話題になっています。

クレンジングバームはどんな人におすすめ?

 最近では、多くのコスメブランドから販売されている「クレンジングバーム」。いったい、どんな肌悩みに効果を発揮してくれるのでしょうか。まずは、クレンジングバームがどんな人におすすめなのか、詳しく見ていきましょう。

1. お肌に負担をかけずにクレンジングしたい人

 敏感肌の人は、できるだけお肌に負担をかけずにクレンジングしたいと思っているはずです。体温で溶かして使うクレンジングバームは、ほんのり温かいオイルで力を入れずにメイクを落とすことができます。

 肌への負担を最小限に抑えることができますし、敏感肌にありがちな「洗顔後のツッパリ」を感じない洗い上がりが期待できるでしょう。

2. クレンジング時の乾燥が気になる人

 一般的な「オイル系のクレンジング」は洗浄力が高いため、乾燥肌に悩んでいる人の中には不安を感じてしまう人もいるはず。でも、クレンジングバームには保湿成分がたっぷり入っているので、乾燥肌の人も安心して使用できるメリットがあります。

 また、ダブル洗顔不要な製品が多いため、必要以上に油分を洗い流してしまうこともありません。汚れを効率よく、落とすことができますよ。

3. 毛穴の汚れが気になる人

 小鼻や頬の毛穴に皮脂などの汚れが詰まってしまうと、黒ずみの原因になってしまいます。できることなら、「スッキリ落としたい」と思っている女性も多いでしょう。

 クレンジングバームは肌に優しい仕様でありながらも洗浄力が強く、力を入れることなく毛穴の奥の汚れをしっかり落とすことができるため、毛穴の汚れや黒ずみを綺麗にする効果に期待できるでしょう。

4. 肌のごわつきが気になる人

 AHAやBHAという成分は、いわゆるピーリング成分。古い角質を落としてくれるため、「肌のごわつきが気になる」という人は、こういった成分が配合されているクレンジングバームを選びましょう。

 定期的にクレンジングバームでピーリングを行うことで肌のごわつきがなくなり、滑らかでツルンとした美肌に。肌色も明るくなるので、若見え効果も期待できそうですね。

5. ダブル洗顔が面倒な人

 クレンジングバームにはダブル洗顔不要のタイプが多いため、メイク落としを時短で済ませたい女性にも人気です。

 洗浄力も抜群なので、濃いアイメイクもするんと落としてくれます。しっかり汚れを落とせながらも保湿効果もあるため、忙しい女性には一石二鳥のアイテムですね。

クレンジングバームの効果的な使い方のポイント3つ

 続いては、クレンジングバームの効果的な使い方を見ていきましょう。普通のクレンジングとは少し使い方が違うので、正しい方法で使用してくださいね。

1. 手や顔が乾いた状態で使用する

 クレンジングバームを使用する時は、手や顔を水で濡らさないようにしましょう。お風呂の中で使用すると手が濡れてしまうので、お風呂に入る前がベストですね。

 また、手が濡れているとバームの容器内に水が入ってしまい、劣化を早めてしまう可能性も。バームでクレンジングする時は、スパチュラを使用するのが理想的でしょう。

2. 肌で温めてオイル状にしてから肌に馴染ませる

 クレンジングバームは直接肌に乗せず、必ず手の平でゆっくり温めて、オイル状にしてから使用します。バームが硬いままだと肌を傷めてしまうこともあるので、完全に溶けてから顔に乗せましょう。

 顔全体に馴染ませたら、指の腹でゆっくり丁寧にマッサージしながらクレンジングしていきます。クレンジングバームは洗浄力に優れているため、力を入れなくてもしっかり汚れを落としてくれますよ。

3. 洗い流す時は“乳化”させてから

 バームとメイクをしっかり馴染ませたら、ぬるま湯で乳化させてから洗い流します。乳化とは、「水」と「油」を混ぜ合わせることを言い、オイルをしっかり洗い流すために必要な手順。ぬるま湯を少量加えてバームが白く濁れば、ちゃんと乳化された証拠です。

 乳化せずに洗い流してしまうと、オイルが毛穴に残ってしまうことがあるので要注意。肌トラブルの原因になってしまうため、必ず乳化を行ってくださいね。

クレンジングバームの使い方をマスターして美肌を手に入れよう♡

 クレンジングバームはしっかりとメイクを落としてくれるだけでなく、保湿効果もあるので、しっとりモチモチの洗い上がりになります。

 効果的に使用するためには、正しい使い方をマスターすることが必要不可欠! 上手に活用して、理想の美肌を手に入れましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


1日でもOK♡ファスティングダイエットを成功させるやり方!
 近年「ファスティングダイエット」が流行っていますね。「何日も断食状態を続けるのは無理!」「仕事など生活の弊害になる」と...
何年同じ髪型? 自分ルールをアップデートして垢抜け美人に
 自分に合うセルフブランディングは意識していないようで、どこかマイルールとして取り入れているものだと思います。 「エラ...
マツエクでおブスになってない? 可愛く盛るための注文方法
「まつげが少ないからマツエクに頼ってみたら、仕上がりが思ってたのとなんだか違う。彼氏から『つける前の方がかわいいよ』と言...
七海 2020-08-09 03:47 ビューティー
外食を制する者は減量を制す!冷え性改善に白湯ダイエットも
 せっかくダイエットの決意をしたのに、いつも挫折してしまう人は多く存在します。私もその一人。外食先で食べてしまったケーキ...
自分磨きで変われないあなたに…“もうひと手間の努力”の方法
 補正下着をしっかり使う、パーソナルジムに通う、ネイルをする――。SNSで誰もが自己発信ができるようになった今、「自分磨...
乾燥の季節にご用心! 秋冬に特化するべき美容の基本ケア3選
 涼しいというより肌寒いくらいの季節になりましたね。UVケアを夏ほど張り切らなくていいのでケアが楽になった……と油断する...
七海 2020-08-09 03:46 ビューティー
目元の悩みをプロに聞く! シワ&たるみのアイケアを教えて
 目尻のシワが気になったと思ったら、目の下のぷっくりたるみ、小ジワなどたくさん悩みが出てきました! 悲しいかな、これが老...
え、明日? 急な本命デートの前に施したい4つの駆け込み美容
 恋はタイミング。いつどんなときに「運命」が舞い込んでくるかは誰にもわかりません。 「明日空いてる? 夜飲みに行こ...
七海 2020-08-09 03:16 ビューティー
お泊りデートの予感 バッグに忍ばせたい“極小”優秀コスメ3選
「今日は彼とのお泊りの予感がする!」というデートの日でも、いかにも「泊まる気満々です!」な大きな荷物を持って会いに行くの...
冬太りの原因&運動せずにできる対策4選! 今年こそ太らない
「食べる量は変わらないのに、冬になるとなぜか太ってしまう……」、そんな“冬太り”は、多くの女性の悩みではないでしょうか?...
耳つぼダイエットって? ケトジェニックダイエットの経過も
 ケトジェニックダイエットを始めてから順調に痩せています。ケトジェニックダイエットを始めたことにより、以前より食事の質を...
彼の家に“置きコスメ”するなら…あえて「大容量」がいい理由
 彼の家に定期的にお泊まりする仲になると、私物を彼の家に置く女性も少なくありませんよね。そんなとき、ふたりの愛を確固たる...
可愛いハロウィンメイク♡普段のメイクにちょい足しもあり♪
 今年もハロウィンの季節がやってきましたね♪ でも、パーティーやイベントに出席する際に「どんなメイクをしたら良いの?」と...
首は顔よりも年齢が出る! “首のしわ”が加速するNG習慣4つ
「昔よりも首のしわが深くなった気がする……」  顔に比べてあまりケアをしていないパーツといえば首。けれど、顔よりも年齢...
七海 2019-10-22 06:00 ビューティー
涙袋つくるヒアルロン酸注射 アイドルみたいな目元にしたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
皮むけ、ガサガサ…唇の悩みはこのリップクリームで解決!
 乾燥する季節になるたび、唇の悩みが増えてきます。荒れちゃう唇にシーン別におすすめアイテム4点をご紹介。意外と目立っちゃ...