髪の“ツヤ出しスプレー”で天使の輪ができる♡ 効果や使い方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-03-15 06:00
投稿日:2021-03-15 06:00
 せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をかけていたり、ヘアアイロンを使ったりなど、“高い温度の熱”を加えていると、髪が傷みやすくなりますよね。そんな時、髪の表面をコーティングし、ツヤを出してくれるアイテムがあるんです! 今回は、通称“ツヤ出しスプレー”についてご紹介していきます。

髪用の“ツヤ出しスプレー”とは?

 髪にツヤを出すアイテムと言えば、洗い流さないトリートメントである「アウトバストリートメント」が主流になっていますよね。しかし、数こそ少ないですが、スプレータイプの“ツヤ出しスプレー”があるんですよ。

ツヤ出しスプレーの効果

 ツヤ出しスプレーは、傷んでしまった髪に吹きかけて表面を補修し、髪にツヤを出すために使います。いくつかの種類がありますが、表面の油分を補ってくれるタイプや、ケラチンを補ってくれるタイプが代表的。

 スプレーの形状は、ガスが充填されたエアゾール状のものや、ウォーターミスト状のものがあります。アイテムによって使用感が少しずつ違うので、好みによって使い分けましょう♡

ツヤ出しスプレーの入手方法は5通り

 ツヤ出しスプレーの入手方法は、おもに次の5通りです。

・ドラッグストア
・バラエティショップ
・ディスカウントストア
・インターネット通販
・美容院

 トリートメントやヘアワックスと比べると商品のバリエーションが少ないので、すべての店舗に置いているとは限りません。もしも、お住まいの地域の店舗に取扱いが無いようなら、インターネット通販を利用するのがベターです。

 また、より自分の髪に合った商品を使うために、美容院で相談しながらサロン専売品を選ぶのもいいですね。

実際にツヤ出しスプレーを使ってみよう!

 それでは、ツヤ出しスプレーを日常生活に取り入れてみましょう。使う場面としては、ツヤを出したい時はもちろん、髪の表面がパサつく時や、指通りをよくしたい時に使うのもおすすめです。さっそく、具体的な使い方をご紹介します。

一般的な使い方

 ツヤ出しスプレーは商品によって使い方が異なりますが、おおまかに分けると、おもに次の3通りの使用方法があります。

・濡れた髪にスプレーして、ドライヤーでセットする
・ブロー後の乾いた髪にスプレーして、ブラッシングして整える
・乾いた髪をスタイリングして、最後にかける

 使い方に迷ったら、製品に書かれている使用方法通りに使ってみるのがおすすめです。記載がない時は、公式ホームページを調べると、詳細が書いてあるはずですよ。

使う時の注意点

 濡れた髪に使用するタイプは、スプレーしてドライヤーをかけた後に、ヘアアイロンを使うのがおすすめです。乾いた髪に使用するタイプは、事前にアイロンをかけてからスプレーしましょう。上手に使うと、髪にツヤが出て「天使の輪っか」と呼ばれる光沢が出てくるかも♡

 ただし、油分の多いタイプは使いすぎるとベタつくことがあるので、少しずつ調整しながら吹きかけましょう。髪の分け目や根元にかけると、髪を洗っていない時のようなベタつきに見えてしまうこともあるので、毛先を中心に使うのがおすすめです。

ツヤ髪応用編! 髪の傷みを事前に防ぐ4つの工夫

 ここからは、髪の傷みを事前に防ぐ4つの工夫をご紹介します。もしも、髪にツヤのない状態が日常化しているなら、日頃の習慣に注意してみましょう。知らず知らずのうちに、傷みやすい行動を取っているかもしれません。ツヤ出しスプレーの使用と並行して行えば、よりツヤ感がUPするかも♡

1. ドライヤーは小刻みに振りながらかける

 ドライヤーの熱風を同じ箇所に当て続けると、髪が硬くなってしまったり、熱で傷んでしまったりします。風を当てる時は小刻みに振って、当てる箇所を少しずつずらしながらかけると、髪に優しいですよ。

2. 温風をかけたあとは冷風を当てて冷やす

 ドライヤーで温風をかけたあと、そのまま寝てしまっていませんか? 実は、温風の後に冷風を当てて冷やすようにすると髪のキューティクルが閉じるので、髪が傷みにくくなりますし、表面にツヤが出るんです。

「冷風ボタンってなんの意味があるんだろう?」って思っていた方、ぜひ今日から試してみてくださいね。

3. ヘアアイロンの温度をいつもより低めに設定する

 高い温度での熱処理も、髪が傷む原因に。ストレートアイロンやコテを使う場合は、無闇に何度も熱を当てるのではなく、形を作った後はそのまま指で固定し、少し冷やして形をキープさせるのがおすすめです。

4. 濡れた髪のままヘアアイロンをかけない

 濡れた髪のままヘアアイロンをかけるのも、NGです。「ジューッ」と鳴るのは、髪の中の水分が蒸発しているから。この音が聞こえたら、髪を傷めているのだと考えましょう。

 まずは、きちんとドライヤーで髪を乾かしてからアイロンを使う癖をつけるといいですよ。事前にブローしておくことで、アイロンの使用を最小限に抑えることができるはずです。

愛され度UP! ツヤ出しスプレーで天使の輪っか♡

 傷んだ髪を補修して、髪の表面にツヤを出したい時、“ツヤ出しスプレー”は強い味方になってくれます。ストレートタイプのヘアアイロンと併用して、髪に「天使の輪っか」を出現させれば、女子力も一気にアップ! この記事を参考に、髪をツヤツヤにして友達と差をつけちゃいましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


老け疲れ顔の原因No.1目の下のクマ! 種類別、ヒアル顔回避の治療法は?【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
【美容のウソ・ホント】ほうれい線がマッサージで消えるって本当? 医師3人の答えは/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
更年期のセックス「痛いから演技しちゃう…」【薬剤師監修】性交痛対処のイロハ&おすすめの漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
運動不足を5つの工夫で解消! 忙しいワーママの美BODYゲット大作戦
 体を動かすのが好きな人やダイエットをしたい人、健康になりたい人にとって、運動はとても大切ですよね。でも「忙しいワーママ...
「目が死んでる」アラフォー女性の“大損”アイメイク。20代女性が僭越ながら再現してみました
「目は口ほどに物を言う」ということわざの通り、目元が周りに与える印象は大きいですよね。  ですが、アイメイクのせい...
食欲の秋ですが! ダイエット失敗談“あるある”6連発、そりゃ痩せないよね…
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩む人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩せられ...
歳は取るもの、尿はちょい漏れるもの!? 40代向け尿漏れ対策に取り入れたいセルフケア【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【美容のウソ・ホント】顔マッサージを毎日するのはOK?NG?医師3人の見解は/専門家監修
 SNSにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見...
40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉...
古い下着は運気を下がるだけじゃない!風水的には「寿命3年、処分時に感謝」、ビジュの見極めは?
 皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
40代こそおすすめ!進化続行中のオルチャンメイクで女っぷりを底上げしましょ♡
 オルチャンメイクといえば、どうしても可愛らしい印象が強くて「40代には向いていない」と思っている人は多いはず。でも、オ...
豊胸の覚悟までは…【薬剤師監修】30代からの理想のブラジャー選びと5つの育乳方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
産婦人科医の「腟ヒアルロン酸」セミナーに潜入! 感度が高まるって本当? 女性への実技も見学してきた
 目元のシワやほうれい線、眼頭下から頬中央まで斜め下方に表れるゴルゴラインなどを目立たなくさせる方法して、主流の美容整形...
ダイエットしてもバストキープは可能? 女性の永遠のテーマ、きれいに痩せる4つのコツ
 ダイエットしたいけれど、バストが痩せるのは嫌だと悩む女性は多いですよね。実際に、お腹の脂肪だけを落として、バストキープ...
40代美容家が無限リピする「お値段以上」ヘアオイル2品。うねりもクセも怖くない!
「ヘアオイル」の種類は多けれど「お値段以上」で「しっとりツヤツヤ」。この2つをクリアするヘアオイルって、案外見つからない...
全力共感!胸が小さい女性、胸が大きい女性「あるある悩み」攻防戦10選
「自分以外みんな巨乳に見える!」と感じながら生きている“貧乳”女性もいれば、「羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構...