「アンチョビークリームポテト」塩味と甘さの絶妙なコラボ

コクハク編集部
更新日:2021-03-23 06:00
投稿日:2021-03-23 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k」の磯野伶さんに、塩気と甘さが絶妙にマッチした「アンチョビークリームポテト」のレシピを教えていただきました。

加熱しすぎないように注意

 コロナ禍で時短営業要請が度重なり、テークアウトやデリバリー注文が増えました。マストは、生地から仕込んだ香ばしい窯焼きピザ。看板メニューです。お供に人気のポテト料理をアレンジしたのがこの一品。

 カラッと揚がったジャガイモに、甘じょっぱいクリームがよくからみます。アンチョビーの塩気と生クリームの甘さが絶妙に混じり合い、パンが欲しくなってきました。

「お好みでソースを煮詰めれば、野菜のディップにもなります」

 ジャガイモは皮付きの冷凍ポテトで代用してもOK。フライパンに具材が半分漬かる程度の油を入れ、揚げ焼きのイメージで火を通せばカラッと仕上がります。ただ、油が少量だと温度が上がりやすいため、加熱し過ぎないよう気をつけましょう。

 ビールとの相性は抜群ですが、ハイボールにもよく合います。

材料

・ジャガイモ 大1個
・アンチョビー 4匹
・ニンニク 1かけ
・生クリーム 100㏄
・粉チーズ 少々
・パセリ 少々

レシピ

(1)茹でたジャガイモを皮付きのまま一口大に切り、アンチョビーを細かく刻む
(2)油を引いたフライパンでアンチョビーとニンニクを香りが立つまで火を通す
(3)生クリームを加え、とろみが出るまで煮詰める
(4)塩(分量外)を少々振り、素揚げしたジャガイモを加える
(5)ほどよくからんだタイミングで粉チーズをかけて和え、パセリをちらす

本日のダンツマ達人…磯野伶さん

▽磯野伶(いその・れい)
 1996年、茨城県生まれ。調理師専門学校を卒業後、上京。イタリアンのシェフを目指し、都内のイタリア料理店で3年ほど修業。若さと腕を見込まれ、Lamp+kのキッチンを任されている。

▽窯焼きバルLamp+k(ランププラスケー)
 天然酵母とイタリア産小麦を使用した生地を500度超に達する高温窯で焼き上げたピザがメイン、サイドディッシュも充実。窯焼きしたパスタや牛すじチーズカレーも人気。ペット同伴OKで、コロナ禍に優しいテラス席あり。徒歩1分のダイニングキッチン「Piccole Lampare&rooftop Sky Bar」(ピッコレランパーレ&ルーフトップスカイバー)の姉妹店。東京都墨田区業平1―22―5 1F。

(日刊ゲンダイ2021年3月17日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「鶏皮カラシ和え」安い食材が爽やかなおツマミに大変身!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...
サクッと仕上げる「ブロッコリーの素揚げ サムライソース」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「赤坂 まるしげ」の与那覇朝雄...
「糸島塩豚の明太柚子胡椒」とろーり軟らかなのに煮崩れなし
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
タイ料理の定番「ガパオごはん」みんな大好き“つゆだく路線”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、ご...
トマトソースを絡めるだけ「ラタトゥイユ ベーコン添え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
めんつゆLOVE「とろ~り豆腐あんかけ」で寒い日はポカポカに
 まだまだ寒い冬におすすめのアツアツ料理をご紹介! 体の中からほっこり温まるとろ~りあんかけをかけた簡単豆腐料理です。味...
ぐっち夫婦 2020-03-02 10:26 フード
「カボチャとベーコンのキッシュ」おひとりさまにいいサイズ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・六甲の生パスタ専門店「BRABONO」の黒...
コンビニで売っているもので作る「コンビーフらっきょう」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木の「オステリア ナカムラ」の中村直行...
「牛モツのトマト煮込みの助六焼き」油揚げを使うアイデア
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のイタリアン「La coccola」...
「サトイモとひき肉の煮物」冷凍サトイモを使えば包丁いらず
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の煮込みダイニング「Choi.S」の...
「山芋のたたきとホタテ大根」困ったときの簡単おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の蕎麦居酒屋「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
2020年バレンタインデー 2000円以下の“あげる人別チョコ”4選
 バレンタインをきっかけに美味しいチョコを見つけてみようと、たくさんのチョコレート店が集まるイベント、サロン・デュ・ショ...
canちゃん 2020-02-12 12:58 フード
「下仁田ねぎのソテー」焼き色がつくまではじぃ~っと我慢!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のフレンチビストロ「イバイア」の深味...
シンプルな「ニンジンとレーズンのサラダ」酸味と甘みが絶妙
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山のイタリアン「ARMONICO」の佐...
「アサリとソーセージのシェリー風味」本格タパスに大変身!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
蕎麦屋の楽しみをお家で「蕎麦味噌と季節の野菜スティック」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...