今度は「ペヤングW獄激辛」を食べてみた 2021.4.25(日)

コクハク編集部
更新日:2022-02-22 12:07
投稿日:2021-04-25 06:00

まさかの“お残し”でリタイア

 もはやキャベツのほうが多いのでは? という状態でもまだ辛いです。

 ペヤングの風味ははるか遠くに。そりゃ、あんないかついおっさん2人がタッグを組んだら、さすがのペヤング姐さん(筆者のことです)も屈するしかない……。

 残念ながら、無念ながら、あと一歩! というところでリタイア。辛いし、そもそも量が多い。

 いったん、冷蔵庫に預かってもらいます。

起死回生の一手“やきそばパン”計画

 さて、翌日。こんなこともあろうかと、こっそりと“救世主”を用意しておきました。

 パンです。アラフォーには“鬼門”の「炭水化物×炭水化物」、やきそばパンにしてやろうと思います。

 

まだ辛いってどういうことよ

 一口食べてみたところ、一晩寝かせたにもかかわらず、辛さは健在。なので、お得意のキャベツを追加し、豚バラ肉も合わせて炒めます。

 最初からこうしておけばよかったのかも? という気がしなくもありませんが、次回への教訓としておきましょうか。

 

やっと掴んだ“おいしい”という幸せ

 さらにマヨネーズをかけて完成。2日続けて、明らかにカロリーオーバーです。罪深い私をお許しください。

 おまけに紅ショウガを忘れるという痛恨のミスを犯しましたが、あんな凶悪だった「W獄激辛」がおいしいやきそばパンになりました。それでもちょいちょい辛いんですけどね。

 思い出すなあ、高校時代。やきそばパンは購買で1番人気のメニューでした。やきそばパンとココアを中庭で食べるのが当時の流行りでしたが、いま思うと食べ合わせ、最悪やな。アラフォーになった現在はといえば、糖質オフの飲むヨーグルトですよ。

 ◇  ◇  ◇

 こうして2日がかりでどうにか完食しましたが、辛みが強すぎて、ペヤングっぽさが薄れてしまったように感じました。ダブルだから当たり前なんだけど、量が多い。

 アラフォー女子が一人で食べるのはかなりきついです。完敗です。私、負けましたわ。

 さあ、第4弾はどんな商品が登場するのでしょうか。またチャレンジしたいと思います(懲りない、懲りるわけがない)!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「霧島サーモンのマリネ」季節の野菜で作ったソースを添えて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
ファミマの本気度すげえ!「ファミマ・ザ・クレープ」実食 2022.6.20(月)
 ファミリーマートが誇る、累計6200万食突破の大ヒット「ファミマ・ザ・シリーズ」から、待望の新作スイーツが登場します。...
「豆アジの丸ごとカルピオーネ」すし酢で超絶簡単に南蛮漬け
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
「超簡単ポテトサラダ」NO作り置き!“5分で完成”時短レシピ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
超人気!ボンボローニを確実に購入するなら 2022.6.13(月)
「本日、完売となっております……」  ガーーーン! という冒頭から失礼をいたします。 「食」に限っては、流行...
「ジャガイモとアンディーブのグラタン」フランスの家庭料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
【フォカッチャ】初めてのパン作りに挑戦! 2022.6.7(火)
 最近、SNSでパン作りが流行っていますよね。ツヤツヤのパン種の動画を、ず~っと見ているとマネして作りたくなるもの。今回...
「季節の野菜のコンポテ」バターと野菜の甘みが溶けたスープ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
門前仲町のスーパーの屋上がビール天国な件 2022.6.4(土)
 いつの間にやら6月に。暑すぎず、寒すぎず、長かった花粉地獄も終わったこの季節が一番好きです。新緑も青空もキラキラまぶし...
「タルトフランベ風トースト」塗って焼くだけ!朝ごはんにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
数量限定の気仙沼クリームサンドに出会った…2022.6.2(木)
「ご当地」と「数量限定」に心が躍る皆さま、情報を共有させてください!  秋葉原駅電気街口から徒歩1分、高架下にある...
「ホタテのソテー生海苔とバターのソース」組み合わせの妙!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「長ネギとイワシのマリネ」フランスのクラシックなお総菜
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「鯛と鮪と鰤の黄身醤油漬け」刺し身が劇的変化するプロの技
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
衝撃!「ハッピーターンオレ」を飲んでみた 2022.5.26(木)
 ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。 「ハッピーターンオレ」...
ブーム到来!「オルソー」の台湾ワンタン♡ 2022.5.24(火)
 台湾ブーム、本格到来!? 最近巷では、台湾フードの本格的な風が吹いているようです。  台湾カステラの“元祖大本命...