今度は「ペヤングW獄激辛」を食べてみた 2021.4.25(日)

コクハク編集部
更新日:2022-02-22 12:07
投稿日:2021-04-25 06:00
 また、まるか食品さんがやってくれました。激辛シリーズ第3弾は、2020年2月に登場した「ペヤング 獄激辛やきそば」と2021年1月に登場した「ペヤング獄激辛カレーやきそば」のまさかの合体バージョン。「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフW獄激辛」爆誕です。早速食べてみました!

いかついおっさんが夢の共演

 いかついおっさん2人がにらみをきかせています。

 ご丁寧に例の「泣けるほど辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の喫食には十分ご注意ください」の注意書きも2つ。「大事なことだから2回言う」ってやつですね。

「カロリーお化け」の一面も

 驚異の1105キロカロリー。

 この時点で若干心が折れました。2時間のランニングで消費するカロリーが1000キロといわれています。それをちょい超えてきてます。2時間ってことは私の足ではハーフマラソンくらいですかね。お、おう。結構あるな……。

 うん、でもさ! 今日も走ったし、明日も走るし、大丈夫、大丈夫。

盤石の布陣で挑みます

 今回のお助けアイテムはこちら。1105キロカロリーを前にすると、飲むヨーグルトの「糖質オフ」の文字が悪あがきにしか見えない。THE焼け石に水。

 ネットの食レポには「ダブルになった分辛さもダブル」という恐ろしいコメントがあったので、キャベツ増し増しにしました。春キャベツおいしいよね。しかも胃の粘膜の再生にも一役買ってくれるのだそう。キャベツ様、どうか私の胃をお守りください。

ソースの佇まいに危険しか感じない

 開けると2種類のソースがこんにちは。

 黄×黒の「獄激辛カレーソース」と赤×黒の「獄激辛ソース」。相変わらず警告感がすごいです。止めるならいまだぜ?

中蓋には心躍るメッセージが…

 途中、かやくを入れ忘れて大慌てするというアクシデントに見舞われましたが、3分待って、できあがり。

 なんでも「3度の味が楽しめる!!」とのこと。あら、やだお得じゃないの♡

賽は投げられた!

 さて、激辛ソースをかけてやろうじゃないか。

 前回食べた「獄激辛カレーやきそば」の時よりちょっと唐辛子の匂いが強いような気がします。

 ソースが2袋になったから? でも、おおむねペヤングの香りです。

 麺は2つに分かれています。

 向かって写真左が「獄激辛カレーやきそば」、右が「ペヤング 獄激辛やきそば」です。

 見た目、全く一緒ですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


野菜不足の男性に♡【切り干し大根のおつまみ副菜】で攻める
 ホームパーティーや彼氏の家で、「おっ? 家庭的だな~!」って思われちゃうかもしれない副菜メニューをご紹介します! 気合...
ぐっち夫婦 2020-02-13 15:19 フード
「ポン酢カボチャ」意外な組み合わせでカボチャの“新境地”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の蕎麦居酒屋「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
これぞ王道「ウイスキーチキン」甘辛で香ばしいテリヤキ味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のフレンチビストロ「イバイア」の深味...
のどと胃腸に優しい紅白料理「カブと赤カブ ニンニク和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木上原の「吉田風中国家庭料理ジーテン」...
誰が作っても失敗しない!「棒々鶏」は簡単&作り置き向き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の煮込みダイニング「Choi.S」の...
「豆腐と玉ねぎのからし和え」自家製からしドレッシングで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
「厚切りベーコンの酒粕漬け」あぶった香りだけでも飲める!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の立ち飲みの割烹料理店「さかづき」の坂...
「マカポテサラダ」銀座の女性への心配りが込められた一品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の和食とワインのお店「時喰み」の佐々木...
天日干しで甘さを引き出す「大根の醤油漬け」のひと手間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・幡ケ谷にある「餃子の店 您好」の野坂由郎さ...
「チーズのカリカリ焼き」じっくり弱火でチーズを焼くだけ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷にある「小料理 百けん」の松﨑友江さん...
「ウナギと卵のオープンサンド」ふわとろでボリューム満点!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・水天宮のワイン酒場「富士屋本店 日本橋浜町...
これは反則ワザ!「ウニじゃがバター」でねっとり感を堪能
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のダイニングバー「麦酒屋るぷりん」の海...
【豆苗まるごと豚バラ鍋】ごま油はひと工夫で香味アップ!
 鍋のシーズン真っ盛り。市販の鍋スープもいいですが、いつも同じ味でちょっと飽きたなぁというときにおすすめの鍋を紹介します...
ぐっち夫婦 2020-02-13 15:20 フード
「キウイのカツレツ」キウイの“皮”が食感のアクセントになる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学のフレンチレストラン「トキヤ」の飯...
「ニンジンとレーズンのクミン風味」シンプルな素材と香り
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・白銀高輪の中華料理店「蓮香」の小山内耕也さ...
「ミニトマトのナムル」漬けダレがトマトの甘味を引き立てる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・谷中の焼肉店「焼肉 炭聖」の許聖周さんに、...