男性ウケ抜群♡ モテメイクのやり方&失敗しない4つのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-05-08 06:00
投稿日:2021-05-08 06:00
 女性にとって欠かせない「メイク」。自分が一番可愛く見せるメイクを研究している女性も多いと思いますが、中には、「男性にウケるメイクをしたい」と思っている人もいるでしょう。そこで今回は、男性ウケ抜群のモテメイクのやり方と失敗しない4つのコツをご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね♡

基本は“ナチュラル風”!モテるメイクの5つのやり方♡

 男性からモテるメイクの基本は、やはり「ナチュラル風メイク」でしょう。ナチュラル風と言っても、薄化粧や手抜きメイクのことではありません。男性から好感を持たれるのは、ナチュラル風だけど“しっかり盛れている”メイク。まずはじめに、モテるメイクやり方をパーツ別に詳しく見ていきましょう。

1. ベースメイクはすっぴん風美肌に

 モテるメイクのベースメイクは、透明感のある「すっぴん風美肌」に仕上げること。コントロールカラーやコンシーラーを使用して、肌の色むらや凹凸、クマやくすみなどの肌悩みをしっかりカバーしていきましょう。

 ファンデーションは粒子の細かいパウダータイプか、肌になじみやすいクッションファンデーションがナチュラルに見えるのでおすすめです。ファンデーションは、厚塗りにならないように注意しましょう。

2. アイメイクはナチュラルでもしっかり盛って

 モテるアイメイクのコンセプトは、「ナチュラルに見えるけど実はしっかり盛ってる」こと。アイシャドウは自然に見えるブラウン系やベージュ系、ピンク系を選びましょう。アイシャドウを濃く塗ったり、グラデーションをつけてしまうと派手な印象になってしまうので、薄く伸ばしていきましょう。

 アイラインは目の粘膜とまつ毛の間を少しずつ丁寧に埋めて、できるだけ細く入れていきます。ナチュラル風メイクは、リキッドタイプよりもペンシルタイプの方が自然に見えるのでおすすめですよ。

3. アイブロウはパウダーで優しいイメージに

 ナチュラル風メイクのアイブロウは、足りない部分だけペンシルを使用し、それ以外はパウダーアイブロウを使用して、ぼかしながらナチュラルに仕上げていきます。

 モテるメイクの眉毛の形は、平行眉が基本。眉山や上がりすぎたり、眉頭を四角く描いてしまうと、きついイメージが強くなってしまうので注意しましょう。アイブロウの色は、ブラウンで仕上げるとナチュラルな仕上がりになりますよ。

4. つけまつ毛やカラコンはNG

 つけまつ毛やカラコンは目を大きく見せてくれる重要なアイテムですが、自然なイメージからかけ離れてしまうので、ナチュラルメイクでは厳禁です。

 マスカラはボリューム感よりも長さを重視したものを選び、ダマにならないように注意しながら塗っていきます。よりナチュラル感を出したい人は、黒ではなくブラウンのマスカラをチョイスしてみましょう。

5. リップはピンク系で可愛らしさアップ

 男性から人気の高いリップは、可愛らしいピンク系です。ピンク系と言っても、カラーバリエーションがたくさんあるので、自分の肌色に似合う色を選びましょう。

 モテるメイクに仕上げるためには、唇のケアも大事なポイント。どんなに可愛くメイクしても、唇が乾燥してガサガサだったら残念なメイクになってしまします。日頃から、しっかりケアしてぷるぷるの唇を目指しましょう。

失敗しないための4つのコツをチェック♡

 続いては、モテるメイクをキレイに仕上げるために、失敗しないための4つのコツをチェックしていきましょう。

1. スキンケアをしっかり行う

 冒頭でもご紹介した通り、モテるメイクは透明感のある「すっぴん風美肌」に仕上げていくのが基本です。そのためには、毎日のスキンケアをしっかり行うこともメイクをキレイに仕上げる大事なコツになります。

 また、スキンケア後にすぐメイクしてしまうと、ヨレの原因になってしまうことも。化粧水や乳液が肌に浸透するまで、5〜10分くらい時間を置いてからメイクをスタートさせましょう。

2. できるだけ明るい部屋でメイクする

 暗い部屋でメイクすると発色がわかりづらく、後で「鏡を見てビックリ!」というくらい、思っているよりも濃くなってしまうこともあります。そのため、メイクをする時には明るい部屋でメイクした方が失敗する確率が低くなります。

3. 大きな鏡で顔全体のバランスをしっかりチェック

 女性の中には、小さな手鏡やファンデーションの鏡などでメイクしている人もいるでしょう。しかし、小さい鏡でメイクしていると、全体のバランスをチェックするのが難しくなってしまい、失敗の原因になってしまうことも。

 モテるメイクをキレイに仕上げるためには、大きな鏡で顔全体のバランスをしっかりチェックしながらメイクすることも大事なポイントです。

4. 時間をかけて丁寧にメイクする

 出がけにバタバタメイクしてしまうと、どんなにメイクが上手な人でも失敗してしまう可能性が高くなってしまいます。

 外出先で「こんなはずじゃなかった……」と後悔しないためにも、メイクをする時には時間に余裕を持って丁寧にメイクすることを心がけましょう。

モテるメイクをマスターして素敵女子を目指そう♡

 ナチュラルメイクのことを、「薄いメイク」や「手抜きメイク」だと勘違いしている人も多いようですが、しっかり肌悩みやコンプレックスをカバーしてモテるメイクです。

 今回ご紹介した、男性ウケ抜群のモテるメイクをしっかりマスターして、男性からモテる素敵な女性を目指しましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ボディスクラブで“うるツヤ肌”に♡4種類の特徴&正しい使い方
「ボディスクラブ」はクリームやジェルの中に細かい粒子が入っていて、マッサージすることで古い角質を落としてくれる優れたアイ...
“ダサい”は卒業!大人女性のスニーカーコーデのコツ&注意点
 近年、大人女性に大人気の「スニーカー」。なんといっても歩きやすいので、一度履くと手放せなくなってしまいますよね。とはい...
ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順...
化粧品サンプルの使用期限はいつ?上手に使い切る11個の方法
 雑誌の付録や、デパートの化粧品売り場でなどでもらえる「化粧品サンプル」。使いそびれて、ついつい溜まっていませんか? 実...
「コスメキッチン」の優秀アイテム3選♪肌レベルアップを実感
 人気急上昇中のコスメショップ「コスメキッチン」のアイテムで、肌レベルをアップさせてみてはいかがでしょうか♪ 肌の変化を...
これぞ究極の時短!面倒な美容も10秒で終わるミストコスメ3選
 夏場の時短美容では、ミストを活用するのが王道。クイックに狙いどおりの使用感を得やすく、出先などで手早くケアをするのに最...
大胸さん必見!胸を小さく見せる洋服の選び方6つのポイント
 胸に関するコンプレックスは人それぞれ。「貧乳をどうにかしたい!」と悩む女性もいれば、「胸をどうにか小さく見せたい!」と...
すぐに実践♡ 簡単イメチェン方法4つ&失敗しないポイント
 失恋した時や季節の変わり目、環境が変化した時など、女性にはそれぞれイメチェンしたいと思う時がありますよね。中には、「簡...
女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティー...
体型カバーコーデで簡単痩せ見え効果♡ 着こなしの8つのコツ
 女性であれば誰もが、実際のスタイルよりも華奢に見せたいと思っているはず。そこで今回は、痩せ見えする体型カバーコーデの8...
実録!1カ月で-3kg♡ ダイエット成功のコツは「2つ」だった
 まもなく夏本番。夏といえば脚や腕を出したり、水着を着たりとボディの露出が自然に増える時期。気になるのは、身体についた無...
コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム
 顔や手足など、洋服などで隠せない部分にあざができると、とても困りますよね。メイクで隠そうと思っても、あざによって色や濃...
たぷたぷ二の腕は細見えトップス&アイテムで解決♡ 選ぶコツ
 いつの間にかたくましく育った二の腕……振袖のように垂れ下がるお肉に悩む人は多いですよね。着られる洋服の種類も限られてき...
雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨...
アイメイクよれを防いでマスク美人に♡ キープする3つのコツ
 ふと鏡を見たときに「アイメイクがよれて、汚くなっている……」と、がっかりしたことはありませんか? 目は印象を左右すると...
おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...