離婚を後悔しがちな5つの理由&後悔しないための確認ポイント

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-06-17 06:00
投稿日:2021-06-17 06:00
 どんな夫婦でも、結婚が決まった時は明るい未来を想像し、お互いに幸せを感じていたでしょう。しかし、年月が過ぎ、さまざまな出来事や経験をしていくことで、離婚をして別々の道を選ぶ夫婦もいます。しかし、後悔なく進んでいければ良いですが、中には離婚後に別れたことを後悔する人もいるんです。今回は、離婚後に後悔しないために知っておきたいことをご紹介します。

知っておきたい! 離婚してから後悔しがちな5つの理由

 一度離婚を考えると、「早くすっきりさせたい!」と思う人もいるでしょう。しかし、焦って行動をすると、のちのち後悔することが少なくありません。では、離婚後に後悔している人は、どんなことを理由に後悔しているのでしょうか? 

1. 子供に寂しい思いをさせる

 離婚は本来、夫婦二人の問題です。しかし、子供がいるとなれば、二人だけの問題では済みません。当然、子供の環境も大きく変わることになりますから、大きな影響を及ぼすことになるでしょう。

 離婚後に子供が寂しそうにしている姿を見て、「この子から父親を奪ってしまったのか……」と、後悔する人も少なくありません。

2. 経済的に生活が苦しくなった

 離婚後に大きく変わるのは、経済環境。働いていたとしても、単純に収入が一人分に減り、今までのような生活を続けることは難しくなるため、離婚に後悔する人も多いのです。

 実際、離婚後に経済的に苦しんでいる人の中には、子供との生活に切羽詰まり、生活が成り立たなくなる人も。実家に戻ったり、国の支援などでなんとか生活を維持しているケースも多くあります。

3. 離れたことで元夫の良さに気づいた

 夫婦として毎日顔を合わせていると、新婚当初のような新鮮な気持ちはいつの間にか消えてしまうものです。顔を合わせるたびに文句や愚痴が続き、喧嘩ばかりしている夫婦もいるでしょう。

 そんな生活に嫌気がさして離婚したはずなのに、中には、離れたことで元夫の良さに気づき、離婚に後悔する人もいます。「実は、元旦那はいい人だった」「なんだかんだ、気が合う人だった」と、あらためて気づく人もいるでしょう。

4. 孤独を感じる

 離婚を決めた人の中には、「早く、自由になりたい」と思っている人も多いでしょう。

 しかし、実際一人になると孤独を感じ、離婚に後悔する人もいます。「喧嘩する相手がいるって、幸せなことだったんだな」と、感じる人もいるでしょう。

5. 将来が不安になった

 結婚後、「◯才までには出産し、◯才頃にはマイホームを購入する」といった、ある程度の人生設計を立てていた人も多いでしょう。当然ですが、離婚となればその人生設計はすべて白紙に戻ることになります。

 そのため、離婚後に将来が見えなくなり不安を感じ、「これから先、私の人生はどうなるのだろう?」と、離婚を後悔する人も多いです。

離婚で後悔しないために…確認すべき5つのポイント

 離婚は、結婚の何十倍も労力を使うことになると言います。それだけ苦労して離婚するからには、後悔したくないですよね。そこで、離婚後に後悔しないために確認すべきことをご紹介します。

1. 本当に離婚しか道はないのか? 客観的に見直す

 一度離婚が頭によぎると、一直線に向かってしまう人も少なくありません。しかし、勢いや一時の感情で離婚してしまうと、後悔してしまう可能性があります。

 そのため、まずは冷静になって客観的に見つめ直すことが大切。どうして離婚したいのか、離婚する以外の解決方法はないのかなど、冷静に考えてみましょう。

2. 離婚した後、デメリットよりもメリットの方が大きいか?

 離婚したいと思っている人は、「離婚後は自由気ままな生活を楽しもう!」とイメージしている人もいるでしょう。しかし、そのイメージ通りの生活ができるとは限りません。

 あとから後悔しないためには、離婚後のメリットとデメリットを考えることも大切! 今後の暮らしを現実的に考えた時、デメリットが大きいのであれば、今はタイミングではないということ。逆に、メリットのほうが大きいと思えるのであれば、後悔する可能性は少ないでしょう。

3. 経済的に生活を維持できるか?

 離婚に後悔する人の多くは、経済的理由を上げています。女性が活躍できる社会になってきてはいるものの、女性一人で生活を支えていくのはなかなか難しいものです。

 そのため、離婚後の経済状況を具体的に確認しておくことが必要です。「なんとかなるだろう」と、見切り発車してしまうと後悔する可能性は高いです。

4. 子供を一人で育てられるのか?

 離婚を考えている人の中には、お子さんがいる人もいるでしょう。子供を一人で育てていくのは大変なことです。

 そのため、離婚後の育児環境についても、しっかりと考えなければいけません。もちろん、親権を元旦那さんに渡すという方法もありますが、それこそ悔やんでも悔やみきれなくなる可能性があります。お子さんの将来を考え、後悔しない選択をしましょう。

5. 万が一の時に、助けてくれる人はいるか?

 離婚するということは、それまでつながっていた家族がいなくなるということ。最低でも、「夫」という頼れる存在が一人いなくなります。

 旦那のいない暮らしは自由かもしれませんが、何かあった時に助けてくれる人がいないのは不安なものです。そんな存在がいなくなることが本当に正しい判断なのか、あらためて考えてみましょう。

離婚はいつでもできる! 後悔しないためには冷静な判断が必須

 離婚準備を始めている人の中には、感情に素直に行動している人もいるでしょう。"思い立ったら即行動"というのは、決して悪いことではありませんが、離婚はいつでもできることなのです。

 後悔しないために冷静に判断して、あなたにとって一番ふさわしい道を見つけてくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


彼氏と別れたくない! 男性が突然別れを告げる原因を知ろう
 彼氏に予期せぬタイミングで別れを告げられたら、きっと多くの女性は混乱しちゃいますよね。特に、結婚を意識していたタイミン...
東城ゆず 2019-10-10 06:00 ラブ
浮気を許す=いい女じゃない!浮気の真実と4つの心構え
 大好きな彼に浮気をされてしまったら、あなたはどうしますか?「絶対許さない!」と思っていても、いざとなれば「好きだから許...
リタ・トーコ 2019-10-09 06:01 ラブ
打算的?それとも…切羽詰まった鬼嫁が“鬼の仮面”を外した日
「鬼嫁」として生きている妻でも、何かの拍子に、自ら“鬼嫁の仮面”を外す場合もあるようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう...
並木まき 2019-10-09 06:10 ラブ
ラブラブからの婚約破棄! 子供が欲しい男vs産みたくない女
「恋愛と結婚は別モノ」とはよく言われることですが、その理由は種々様々にあるようです。今回は、相性ピッタリでお似合いカップ...
田中絵音 2019-10-08 06:00 ラブ
男性に嫌われるダメ男の特徴は? 同性の厳しい視点に学ぼう
 女性が嫌う女は、学校のクラスに一人は存在するでしょう。そんな彼女を読み解いていくと「生理的に受け付けない」には理由がち...
東城ゆず 2019-10-08 06:01 ラブ
裏技伝授! モテたい女子におすすめの「オタサーの姫戦略」
「出会いの場に行っても、声をかけられない」「でも、自分から声をかけるのは恥ずかしいし、他の女性の目も気になる」「自分磨き...
伊藤早紀 2019-10-07 06:00 ラブ
夫が離婚調停でぶっ放した アンフェアすぎるドン引き発言3選
 モラハラ男との離婚は、協議が調わずに、調停にもつれこむパターンも少なくありません。さらには、調停の場で驚きのアンフェア...
並木まき 2019-10-07 07:03 ラブ
謎の騒音でマンションの住人から孤立…真由さんのケース#4
 夫のモラハラ行為に耐えかねての心療内科通いが、なぜか「奥さんの発作で旦那さんが苦労している」という事実無根の噂に変わり...
神田つばき 2020-01-11 06:55 ラブ
シングルマザーの再婚問題…なぜ児童虐待が後を絶たない?
 児童虐待事件が後を絶ちません。東京・目黒で虐待死した船戸結愛ちゃん(当時5)が生前、「もうおねがいゆるして、おねがいし...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
丸ピカ「ドルビーシネマ」で映画デート♡ 家とは違う体験を
 オトナの街、丸の内。秋といえば映画デート、オトナの映画デートといえば、丸の内ピカデリーです。そんな丸の内ピカデリーに1...
ミクニシオリ 2019-10-05 07:41 ラブ
30代の「バカップル」はイタイ…! その“あるある”な特徴4つ
 世間的に30代といえば、キャリアもそこそこあり、恋愛も一通り経験を済ませ、それなりに遊んだ世代と解釈されます。また、多...
東城ゆず 2019-10-05 06:31 ラブ
離婚後に「自己保身」に走る モラハラ元夫の卑怯な作り話3選
 モラハラ男と晴れて離婚が成立し「これで、自由で快適な生活が取り戻せた!」と喜んだのもつかの間、モラハラ元夫の卑怯な保身...
並木まき 2019-10-04 06:00 ラブ
女性からの誕生日LINEは“プレゼント付き”で気遣いアピール♡
 学生時代は義務的に送っていた「誕生日メッセージ」も、社会人になると理由なく送りづらくなりますよね。しかし、例えば ...
ミクニシオリ 2019-10-04 06:00 ラブ
諦めた方がいい? 辛い片思いから“逃げるが勝ち”な理由4つ
 ふとした瞬間に浮かんでくるあの人の笑顔。今日は挨拶をしてくれた。でも、それは私以外の女性にもしている。「私は大勢の女の...
東城ゆず 2019-10-03 16:34 ラブ
彼から返信がない…! 自爆してしまう女性の3つのパターン
 片思いの彼にメッセージをしたのに返信がない。そんな時に黙っていられず、自爆してしまう女性が大勢います。なぜ自爆行動を取...
内藤みか 2019-10-03 06:00 ラブ
精神年齢が低い…! 幼稚な夫が夫婦喧嘩で繰り出す常套句3選
 幼稚な夫との夫婦喧嘩は、必要以上にストレスが溜まる妻も少なくありません。数多くの夫婦喧嘩相談を聞いてきた、魑魅魍魎(ち...
並木まき 2019-10-02 06:00 ラブ