上司が誤爆LINE…うっかり部下に送った赤面モノの内容5選!

コクハク編集部
更新日:2021-06-12 06:00
投稿日:2021-06-05 06:00
 あなたの職場の上司は、どんな人ですか?「一緒にいると緊張感がある」「仕事に厳しくて威厳がある」「部下に信頼されている」など、さまざまですよね。今回はそんな「外で頑張り続けている上司」がうっかり送ってしまった、赤面モノの誤爆LINEをご紹介します。いつもは厳しい上司の、違った一面を見られるかもしれません。

上司が送ってしまった赤面モノの誤爆LINE5選

1.「帰ったら耳かきお願い♡」

 こちらの誤爆LINEを送ってしまった上司は、いつもとても怒りっぽくて怖い人だそう。この誤爆LINEが届いた時、送られた女性は、いつも不機嫌なあの上司が妻に膝枕で耳かきをしてもらっているラブラブな風景を想像して、凍りついてしまいました。

 この誤爆LINEについては、上司との間ですでに“なかったこと”になっているようですが、上司はこれ以来、この女性に対してはあまり怒らなくなったのだとか。誤送信も捨てたもんではありませんね!

2.「今日部下が冷たかった…なぐさめてぴょん」

 こちらの上司は、まさかの「ぴょん語」を使った誤爆をしてしまいました。しかも、妻のことを「かおりたん」と呼んでいることまで発覚。使っているスタンプからしても、可愛いゆるキャラ系が好きな男性なのでしょう。

 この誤爆LINEを送られた部下の女性は、この上司が普段いかに装って頑張っているのかを感じ、もう少し優しく接してあげようと思ったそうです。

【あわせて読みたい】思わず赤面! うっかりやらかしたLINEのエッチな誤変換10選

3.「明日は旅行だね♡ 早くママとラブラブしたいな♡」

 こちらの女性は、見たくないものを見てしまった気分になり、しばらくメンタル的に凹んでしまったとのこと。というのも、この上司は部下にかなり信頼されている年配の男性。誠実で仕事ができ、心から尊敬していたそうなのです。

 もちろん、私生活で上司がどう過ごそうが関係ないものの、「ママ」とは奥さんなのか、それとも……? どちらにせよ、この女性にとっては「素敵な上司のイメージ」が音を立てて崩れた瞬間でした。本当に、人は見た目だけではわからないものですね。

4.「君は僕の天使♡」

 こちらの上司も、やってしまいました。実はこの上司、女性社員の間では「むっつりスケベなのでは?」という噂がたち、「いやらしい目で見られてる気がする!」と、けっこう嫌われていたそうです。だから、この誤爆LINEによって実はすごく愛妻家だったということがわかり、イメージが良くなったのだとか。

 上司からすると、死ぬほど恥ずかしい思いをするという大きな代償を払ったものの、結果的には誤送信をしてよかったのかもしれません。

5.「ママのお弁当でラブラブパワー全開!」

 こちらの誤爆LINEを送られた女性は、正直めちゃくちゃ癒されたそうです。この上司は、人付き合いがあまり得意ではなく、控えめに部下に指示だけして、あとは黙々と仕事をこなすタイプ。さらに、お昼は必ず1人になれる近くの公園で食べていたのだとか。

 だから、「なんだ奥さんには心を開いているんだ!」「お昼に1人だったのは、愛妻弁当が恥ずかしかったからか!」と、妙に納得してしまったようです。可愛い一面を見せてくれた誤送信でした。

上司からのラブラブ誤爆LINEは人柄次第で印象が違う

 ラブラブLINEを誤爆することで、本当の姿を知られてしまう上司たち。でも、同じようなラブラブ誤爆LINEでも、その受け止められ方は上司の普段の人柄次第で大きく変わるようです。

「可愛い」と思われるのか、「気持ち悪い」と思われるのかは、上司次第。私たちも、いつ誤爆LINEを送ってしまうかわからないので、普段から人付き合いをきちんとしておいたほうが良いかもしれませんね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大問題作? “にゃんたま”の奥に秘めた貴重な部位がチラリ!
 にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!  普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
冬季うつに負けない! 寒い季節にメンタルを強くする習慣4つ
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」  それは、日照時間が落ちてセロトニン...
なぜ貯金がたまらないの? 超低金利時代のおトクを追求する
 まじめに働いているのに全然お金が貯まらない――。「〇歳代の平均貯蓄額」なんて記事を読むと、自分はお金にだらしがないから...
「もしかしたら卵巣は…」退院前に主治医が放った衝撃の一言
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
オトコが離さない!「恋愛市場価値の高い」モテ女子って?
 狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
夢か現か…山奥の神社で精霊のような“にゃんたま様”に遭遇
 すっかり「にゃんたま教」な皆さま、こんにちは!  きょうは、夢か現か幻か……白い精霊のようなにゃんたま様にロック...
お腹に水が溜まってる? 卵子凍結後のホルモン剤の影響とは
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
ポジティブなあなたに生まれ変わる「トルコキキョウ」の威力
 このような御商売をさせていただいておりますと、本当にいろいろな方にお会いする機会に恵まれております。いわばワタクシの趣...
電車で座る確率を上げる7つの方法!移動時間を有意義に♪
 電車が混み合う時間帯に通勤や通学をしていると、そこらじゅうで始まる椅子取り争奪戦! 乗車時間が長ければ長いほど「座りた...
かくれんぼのメリット!子どもの空間認識能力を高めてくれる
 子どもがよく遊ぶ「かくれんぼ」ですが、大人からすると“見つけて隠れての繰り返し”で何がそんなに楽しいんだろう、と思って...
明日に向かって撃て! “にゃんたま”パワーで年末を走り抜く
 重版出来! にゃんたま写真集(自由国民社)が、またまた増刷決定しました。  そして、2020年「開運!にゃんたま...
ピルの価格はどれくらい? ピルを安く購入する4つのポイント
 これまで、ただの「避妊薬」ではないピルのメリットや効果について連載の中でお話ししてきましたが、うっかりお伝えし忘れてい...
楽しく健康に! 老後に趣味を持つメリット4つ&おすすめ趣味
 もともと介護士をしていた筆者は、今でも高齢者とたくさんの交流があります。まだまだ老人ホームに入る必要がない“現役”の高...
SNSに疲れた女性が急増中! SNS疲れの原因と賢い対処法3つ
 女性のみなさん。流行りのSNSを楽しんでいるでしょうか? InstagramにTwitterなど趣味の合う人たちの交流...
仕事のやる気が出ない…目標設定で再び“やる気スイッチ”ON
 仕事をするためのモチベーションって大切ですよね。私は名指しで任されたものについては、はりきっちゃうタイプです。特に得意...
猫に挨拶しながら坂道を…広島・尾道は猫好き女子にお勧め
 猫好き女子の旅にぜひお勧めしたい、瀬戸内海に面した坂の町、広島県・尾道。  昭和の面影を残す商店街、パワースポッ...