旬のシャーベットカラーが可愛い♡ 色別おすすめメイク方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-06-13 06:02
投稿日:2021-06-13 06:00
 毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカラー」。涼しげで派手すぎないシャーベットカラーメイクは、落ち着いた大人女子にも程良い可愛さでとってもおすすめ♡ 今回は、シャーベットカラーの色別に、与える印象やメイク方法をご紹介します。

「シャーベットカラー」ってどんな色?

シャーベットカラーってどんな色?(写真:iStock)
シャーベットカラーってどんな色? (写真:iStock)

「シャーベットカラー」とは、“明るく淡い色合い”のこと。メイクにシャーベットカラーを取り入れると、軽やかさ、涼やかさ、爽やかさ、明るさなどを、印象づけることができます。

 はっきりとした原色を使うのに抵抗がある人や、落ち着いた雰囲気のメイクが好みの大人女子でも、抵抗なく冒険することができると人気のカラーなんですよ♡

色別! おすすめのシャーベットカラーメイク4選

 それではさっそく、シャーベットカラーの中でも、特におすすめのカラーをチェックしていきましょう! 相手に与える印象を参考に、日々のメイクに取り入れてみてくださいね!

1. ふんわり女性らしい「ベビーピンク」

女の子っぽさ全開のベビーピンク(写真:iStock)
女の子っぽさ全開のベビーピンク (写真:iStock)

 シャーベットカラーの中でも、柔らかく女子らしい印象を与えてくれるのが「ベビーピンク」です。日本人女性の肌にもよく馴染み、血色の良い健康的な肌に見せてくれるのも嬉しいポイント。

 また、アイメイク、チーク、リップなど、どのパーツにも取り入れやすいカラーですね。淡いピンクなので、全体をピンクで統一しても甘さが出過ぎず、挑戦しやすいです。ほかの色と組み合わせるなら、落ち着いた印象を強める「ブラウン」や、甘さの中に少し色気を漂わせることができる「パープル」が相性抜群です。

2. 透明感を引き立てる「ミントカラー」

 肌の透明感や、目元の印象をぐっと高めてくれるのが「ミントカラー」です。ミントカラーを取り入れると、ハーフの人のように色素が薄い印象に仕上がります。「明るすぎるミントカラーだとなんだか浮いてしまう」という人には、ゴールドの細かいラメ入りのミントカラーがおすすめ。ツヤが出て奥行きが出るので、肌馴染みが良くなりますよ。

 相性の良いカラーは、ゴージャス感を出すなら「ゴールド」、可愛さをプラスするなら「ピンク」が◎。基本的には、アイメイクに取り入れるのがおすすめのカラーです。

3. エレガントで上品な「パープル」

パープルで上品に(写真:iStock)
パープルで上品に (写真:iStock)

「パープル」は、色気や大人のエレガントさ、上品さを醸し出してくれるカラーです。ブルーとピンクが混ざった色味なので、血色感と透明感がアップするのも嬉しいポイント。赤みが強いパープル、青みが強いパープルがあるので、肌に馴染むほうを選んでくださいね。

 アイメイクに使う場合は、アイホール全体ではなく、二重幅や一重のキワだけに使うとバランスが良くなります。同じ淡いパープル系ピンクのチークで統一感を持たせるのもおすすめです。

4. 元気いっぱいの「オレンジ」

 シャーベットカラーの中でも、元気さを演出してくれるのが「オレンジ」。フレッシュさや若々しさを演出することができます。オレンジをアイメイクに取り入れるなら、チークもオレンジ系を選ぶと全体がまとまります。

 オレンジは、アイメイク、チーク、リップにも取り入れられるカラーなので、オレンジに初挑戦の人も部分的に取り入れるなどして、ぜひ挑戦してみてくださいね!

シャーベットカラーメイクをもっと楽しむ! 合わせ技3つ♡

ネイルなら取り入れやすいかも(写真:iStock)
ネイルなら取り入れやすいかも (写真:iStock)

 シャーベットカラーメイクに挑戦するなら、併せてコーディネートにも取り入れてみてください♡

1. ネイルカラーに取り入れる

 メイクとネイルのカラーがバラバラだと、バランスが悪くなってしまいます。ぜひ、ネイルにもシャーベットカラーを取り入れて、全体的な印象をまとめてみましょう。色合いをまとめることで、オシャレ感が一気にアップしますよ! 

アクセサリーにも取り入れる

 アクセサリーは、ピアスやイヤリング、ネックレス、ヘアアクセサリーなど、顔に近いところにつけるものがほとんど。だからこそ、メイクに併せて、アクセサリーにもシャーベットカラーを使ってみてください。顔周りがさらに涼しげに見えます。

髪色を明るくする

 シャーベットカラーメイクは、どちらかというと明るい髪のほうが似合う傾向があります。仕事などで髪色に制限がないのであれば、ピンクや金髪、明るめのアッシュなどに挑戦しても良いかも。シャーベットカラーメイクがより映えるでしょう。

旬のシャーベットカラーメイクで季節を楽しもう!

シャーベットカラーでハッピーに(写真:iStock)
シャーベットカラーでハッピーに (写真:iStock)

 メイクや髪型って、意外と同じパターンに陥ってしまいがちですよね。そんな時には、ほどよい個性を出せる「シャーベットカラーメイク」に挑戦して、明るい季節をもっとハッピーに楽しみましょう!

 色の力はとても大きいもの。印象が明るくなったあなたの周りにも、明るい出来事がたくさん舞い込んでくるはずですよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


【ダイソー】ドはまり確定! 100円均一のネイルグッズで爪をキレイに
 インスタを見ているとオシャレなネイルの写真がキラキラして見えます。  ずっと自分でネイルをしているので、たまには...
食べる量も少なく、汗もかいてるのになぜ? 夏に太る人の5つの理由
 夏になると「なぜか太る」という人は必見! いつもより食欲がなく、汗もたくさんかいているはずなのに太ると「どうして?」と...
【ダイソー】世紀の大発見!? ヘアクリップが使いやすい 2023.8.3(木)
 最近、個人的な世紀の大発見をしてしまったのですが、ダイソーのヘアクリップがかわいいんです!  毎日暑くて、髪の長い...
ただグッスリ寝たいだけ…「プレ更年期の不眠」はセロトニンで解決!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
暑すぎて汗だくな夏のアクセサリー問題!変色やトラブルを防ぐ工夫は?
 おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるの...
まだ平成眉のまま?今っぽメイクテクで令和眉にアプデしよう
 眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...
安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...