「アーリオ・ラー油・ペペロンチーノ」自家製ラー油に挑戦!

コクハク編集部
更新日:2021-06-20 06:00
投稿日:2021-06-20 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の居酒屋「炭火屋るぷりん」の海老沢淳一さんに、自家製ラー油がおいしい「アーリオ・ラー油・ペペロンチーノ」のレシピを教えていただきました。

市販のラー油で作るなら花椒を加えたラー油で

合うお酒=ビール、ハイボール、レモンハイ(C)コクハク
合うお酒=ビール、ハイボール、レモンハイ (C)コクハク

 シメはオリーブオイルの代わりにラー油を使った、スパゲティ・アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。市販のラー油でもいいですが、店のテークアウトやウェブサイトからお取り寄せができるオリジナル調味料「花椒香る自家製ラー油」のアレンジレシピで、ぜひ手作りにチャレンジしてみてください。

 ポイントは中国山椒の花椒。自家製ラー油とにんにくを炒め、茹で上がったスパゲティを和えて万能ねぎを散らすだけ。市販のラー油で作る場合は、花椒を加えたラー油に茹で上がったパスタを和えればいいそうです。

 ちなみにパスタを茹でる塩の量は「人によっておいしいと感じる塩加減は違うので、なめてみてちょっと濃いめの味噌汁かな、と感じるくらい」と海老沢さん。

 唐辛子の辛さが後を引くので、キレのいいビールやハイボールがおススメですが、「アルコール度数高めの缶チューハイを、缶のままガーッと飲みながら食べるのがダンツマっぽいかも」と店主の西塚さん。

材料

・スパゲティ 80グラム
・にんにく(みじん切り) 1片分
・ラー油(※) 大さじ3
・万能ねぎ(小口切り) 20グラム

※ラー油の作り方
(1)鍋にサラダ油500ミリリットル、ごま油20ミリリットル、豆板醤100グラム、八角4個、ローリエ4枚、花椒(ホール)50グラムを入れて弱火にかけ、ときどきかき混ぜながら90分炒める
(2)ボウルに韓国産粉唐辛子150グラムを入れ、1を加えてよく混ぜ合わせる。そのまま冷まし、タッパーなどに移して冷蔵庫で保存する。保存期間は約2カ月

レシピ

(1)鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加えてスパゲティをパッケージの表記通りの時間茹でる
(2)フライパンににんにくのみじん切りとラー油を入れて弱火にかけ、香りが出てきたら茹で上がったスパゲティを加え、万能ねぎも加えて混ぜ合わせる

本日のダンツマ達人…海老沢淳一さん

海老沢淳一(えびさわ・じゅんいち)
 1977年、東京都生まれ。19歳で専門学校を卒業後、料理の世界へ。23歳でカフェバーのシェフとなり、以降、さまざまな店で腕を振るう。中目黒「Bar Sputnik」のシェフを7年務め、2013年から「麦酒屋るぷりん」のシェフとなり、現在は「炭火屋るぷりん」の料理人に。

▽炭火屋るぷりん
 食材からビール、ワインまで「国産」にこだわる「麦酒屋るぷりん」の姉妹店として、同じビルのワンフロア下に2020年4月21日にオープン。食事のメインは炭火焼きで、千葉県「サンバファーム」の野菜や、北海道の猟師から届くジビエなどが味わえる。日光の天然氷を使ったかき氷も人気。東京都中央区銀座6―7―7 浦野ビル2階。

(日刊ゲンダイ2021年6月12日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


価格2倍のボージョレは無理!感動級“山梨ヌーボー”はいかが
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-30 06:00 フード
新食感! ファミマ新作スイーツ実食ルポ 2022.11.29(火)
 11月も残すところあと1日。冬の気配が近づいています。寒くなると甘いものが欲しくなりません? つめたーい風にこわばった...
「へしこあぶり梅干しの大根サラダ」白ワインと一緒にどうぞ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「車麩と谷口屋の油揚げ 福地鶏のピリ辛煮」ダシがしみしみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「爆速ドリア」で料理上手な女になった? 2022.11.26(土)
 絶対に作りたい。  記事を読んだ瞬間、そう心に誓った料理がある。爆速クリエイターおよねさんが教えてくれた「革命的...
「イカの雲丹醤油つぶつぶ和え」ここぞという日の贅沢おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「ハタハタの唐揚げ 山椒あんかけ」あんかけで和食上級者に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「革命的シーフードドリア」片栗粉でホワイトソースを作る!
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2022-11-21 06:00 フード
「福井ポーク、上庄里芋の黒糖炒め」黒糖で野菜をおいしく
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「アペロ」って知ってる?成城石井で買うお手軽1本はこれ!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-16 06:00 フード
「油あげのお袋煮」なんでも詰めちゃう“おばあちゃん”の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、懐かし...
「豆苗のベビースター和え」ふりかけ感覚で簡単&クセになる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、1分で...
脳がバグる「カップヌードル 餃子 ビッグ」2022.11.10(木)
「すいませーん、ラーメンと餃子ください」  40年ちょい生きてきて過去何回、このセリフを言ったことでしょう。ラーメンと...
「『大芽園』風焼きそば」麺とモヤシ! 今はなき“名店”の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
爆速「オートミールお好み焼き」フライパンでまぜて焼く!
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2022-11-07 06:00 フード
つまみになるご飯!「納豆チャーハン」をパラパラに作るコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...