更新日:2021-07-30 06:12
                                投稿日:2021-07-30 06:00
                                
                                                                     化粧品は食料品と違って使用期限が記載されていないため、いつまで使えるのか知らない人も多いでしょう。特に、デリケートな唇に使用する口紅やリップは、できるだけトラブルなく使用したいものですよね。そこで今回は、口紅やリップの交換のタイミングと正しい保管方法のコツをご紹介します。
                                                                                                    
                            口紅やリップの交換のタイミングはいつ?
それではさっそく、口紅やリップの交換のタイミングから見ていきましょう!
1. 未開封で3年、開封後は半年が目安
口紅やリップは一般的に未開封で3年、開封後は半年で使い切るのが理想だと言われています。パッケージに製造年月日が記載されていない場合は、購入日を目安にしましょう。
色を確認しようと開封してしまうと、たとえ一度も使用していなくても空気に触れた時点から酸化が始まってしまうので、注意が必要です。使用期限が過ぎてしまったら、無理に使用せず処分するようにしましょう。
2. 変色してしまった
使用期限が過ぎていなくても、購入したときに比べて色が変色している場合は使用を控えた方が良いです。口紅やリップが変色するのは、品質が落ちている証拠。管理する温度や雑菌の繁殖など原因はさまざまですが、トラブルを避けるためにも新しいものと交換するタイミングだと言えるでしょう。
3. 使用感が変わった
購入したときに比べて「使用感が変わったかも?」と感じた場合も、口紅やリップの交換のタイミングです。
以前よりも「ベタつきが強い」「伸びが悪い」など、少しでも違和感を感じたら、新しいものと交換するようにしましょう。
4. 異臭を感じたら/h3>
口紅やリップは唇に直接使用するものなので、先端部分に食べ物や唾液が付着してしまうことがあります。そのため、放置してしまうと雑菌が繁殖して異臭の原因になることも。異臭を感じたら、たとえ使用期限内でも処分するようにしましょう。
ビューティー 新着一覧
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
                                                
                                             40代になると、だんだん顔がふっくらしてきたり、たるみが目立ってきたりと、フェイスラインの変化を実感しはじめますよね。...
                                                
                                             30代半ばまで肌のハリを気にしたことがなかったのですが、最近気になりだしました……。そこで乳液をオイルに変えたところ、...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                            「胸が大きくて羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構ツラいんだよ」とため息をつく巨乳女子も多いはず。「大きな胸は男を...
                                                
                                             40代を過ぎると「もう40代なんだから、プチプラ服は卒業しようかな」と思ってしまう人もいますよね。でも、できれば節約し...
                                                
                                             女性にとって、髪は命とも言われるほど大切な部分です。でも、40代を超えてくると、さまざまな髪の悩みに直面するのが現実…...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             みなさん、今日もアイラインは引いていますか? アイラインは、角度が少し変わるだけで顔の印象を大きく左右しますよね。
...
                                                
                                             コロナ禍でテレワークを導入する会社が多くなりました。出勤せずに自宅で仕事ができるテレワークは便利な反面、女性が「ブス化...
                                                
                                             残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出...
                                                
                                             アンダーヘアの処理は「大人のマナー」のひとつ。でも、他人のアンダーヘア事情を耳にする機会はそう多くないですよね。
「...
                                                
                                            「自分意外みんな巨乳に見える!」「大きくなくてもいい、胸があることがうらやましい!」と感じながら生きている“貧乳”女性は...
                                                
                                             コロナ疲れなのか、ここ最近思うのは「癒されたい」。毎日の生活の中に、癒しの時間を作れないかと、大好きな香りのアイテムを...
                                                
                                             40代のアイメイクのポイントは「品の良さ」。大人の上品さを活かしたアイメイクは魅力的に映ります。
 でも、まぶたのた...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 新井見枝香
新井見枝香                                                    

 canちゃん
canちゃん                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    
 時短美容協会
時短美容協会                                                    










 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                